トップギャラリートップテーマギャラリー>エアレーサー

第27回テーマギャラリー

テーマ:「エアレーサー」


 今回のテーマは,「エアレーサー」です.


表の中の絵の部分をクリックすると大きい絵が表示されます。



45KB

レア・ベア(2002.7.8)

 Crazy*Planetささきさんから頂きました.

[ささきさんのコメント]
 レア・ベア(Rare Bear)はグラマン F8F ベアキャットを徹底的に改造したエアレーサーで、エンジンはオリジナルの P&W R-2800 からライト R-3350 に換装されています。この機体は 1969 年にレースパイロットのライル・シェルトンによってスクラップから再生され、それ以来常にエアレースシーンの優勝争いに名を連ねている強豪です。また 1989 年には公認周回速度記録 850.24Km/h を達成し、1979 年に P-51 改造機「レッドバロン」によって達成された 803.14Km/h を引き離してレシプロ動力機の世界最速記録を保持している機体でもあります。



62KB

ヤコブレフYak−3レーサ(2002.4.29)

 蒼穹の翼ロメオさんから頂きました.

[ロメオさんのコメント]
 ソ連の大戦中の戦闘機Yak-3をベースにしたエアレーサーです。ハセガワの模型を改造し製作しました。手を入れた箇所は機首部分のバルジの設置、主翼端のカット、キャノピー後方の成形、垂直尾翼の大型化などです。コクピット部は手抜きでムクのままとなってしまいました。マーキングは例によってアルプスのプリンターで自作しました。



59KB

K102競速機(2002.3.31)

 えりゅらぼえりゅさんから頂きました.

[えりゅさんのコメント]
 今回はK-102という競速機です。競速機だから課題に合っているかな? 当時のハイテク材プラスティックを使用しているとのことですが意味が無いと評された大小2つのペラを重ねた二重反転機であることと、ドイツ機に見られる様な下面にも垂直尾翼があるのが特徴ですね。
エンジンの排気管は集中させて気流の影響を防ぐとのことですがキ-64の後部エンジンみたいなんですかね?塗装は一度やってみたかったF−1を模したものにしました。
いちお国産機なので、かってのオール国産マシンフットワーク無限ホンダからです。
ガソリンはBPだったみたいですけど、そこも国内メーカーの九州石油にしてみました。K-102のマークにも似てましたから。 背景には図面を配して気分はフジテレビF-1中継オープニングです。Tスクエアを聴きながら見ましょう!(笑)



55KB

エアレーサ ツナミ(2002.2.18)

 蒼穹の翼ロメオさんから頂きました.

[ロメオさんのコメント]
 ツナミ(この名は日本語の津波からきています)は、WWII時代の戦闘機改造のエアレーサーが主流を占める中、理想のエアレーサー実現の夢を持つ二人のエンジニアによって生み出されたオリジナルエアレーサーです。
P-51マスタングよりひと回り以上小さい機体にマーリンエンジンを搭載したツナミは、´86年のデビュー以来、マイナートラブルを克服しつつ徐々に実力を蓄えていき、´90年のリノエアレースでは当時無敵を誇ったF8F改造エアレーサー、レアベア相手に対等以上に争い2位でフィニッシュ。が、いよいよその実力が発揮されようかと言う´91年、フラップのトラブルで墜落し機体は失われてしまいました。



31KB
デ・ハビランドDH88コメット”ブラック・マジック号”(2002.3.30)

 拙作です.もともとは,すいせいさんの記念絵用に描いたものですが,もったいないのでこちらにも(^^;