| |
Re:1
じんぷう 2007/02/09(Fri) 23:04:26 (Speak:yvjnnj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
乙まんじゅう? …乙カレー?(爆) もとい、お疲れさまです(意味不明)
…どこの名産なんだろ?(無知ですみません) アルちゃんの口がナイスです。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2007/02/09(Fri) 23:22:30 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:3
じんぷう 2007/02/10(Sat) 00:06:12 (Speak:yvjnnj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
乙って『きのと』と読むんですね。 日本語って奥が深い…(笑)
宣伝見た感じ、酒好きにピッタリのようで。 ほろ酔い加減で食べるのが本式??
そうなるとアルコールに弱いアルちゃん、匂いで空飛んだりしないだろうか?(爆) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばく 2007/02/10(Sat) 00:25:00 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
じんぷうさん> >乙って『きのと』と読むんですね。 そうなんですよ~ もっとも,小さいとき読めなかったので, Z(ゼット)と読んでました. 乙とZは似てますから. Zまんじゅう,なんかかっこいい(笑)
>宣伝見た感じ、酒好きにピッタリのようで。 >ほろ酔い加減で食べるのが本式?? 生地に麹を練り込んであるのを酒まんじゅうというようですから, 乙まんじゅうって酒まんじゅうの一種なんでしょうね. 以前は,匂いから酒粕とか入っているのかなと思ってました(^^; 乙まんじゅうは小さい頃から食べていますが, 匂いで酔うことはなかったですよん.
#でも,アルちゃんなら,もしかして…(笑 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
じんぷう 2007/02/10(Sat) 00:34:58 (Speak:yvjnnj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>Zまんじゅう… 伝説の北○チューン、悪魔のZまんじゅう…(核爆) 『ほえろ! グレーサーZまんじゅう!!』 …よろしく俺にZまんじゅう(超核爆)
おそまつでした~。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
かぜ 2007/02/10(Sat) 07:52:17 (Speak:dreue) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うまうまって感じがぐーですよ<アルファさん 肉まんかと思ったら乙まんじゅうっていうものだったんですなぁ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
ばく 2007/02/10(Sat) 08:38:54 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
じんぷうさん> >伝説の北○チューン、悪魔のZまんじゅう… 湾岸ミッドナイトですか~ 食べるときっと事故に遭うんですよ. ものすごい速さで胃腸をかけぬけていく… ごちそうさまです(笑)
かぜさん> >肉まんかと思ったら乙まんじゅうっていうものだったんですなぁ そういうおまんじゅうがあるんですにょ. ちなみに,絵みたいにでかくはないのですが,うまいぞぉ 時間が経つと固くなるのは,紹介したサイトに書いてあるとおりです. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:8
えふよんじゅう 2007/02/10(Sat) 09:14:40 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
こんにちは えふです
すっかり 出遅れ、アルファさんかわいいです。 あちこち出歩いていろんなものを食べていそうですね。 行動的な彼女ですから。 きっと出羽の国の玉こんにゃくも食べてますよ。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:9
ばく 2007/02/10(Sat) 09:33:37 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> ご感想ありがとうございます. >あちこち出歩いていろんなものを食べていそうですね 時代劇版の水戸黄門みたいに諸国行脚してるんですよ. 肉や魚の類をのぞけば,その土地土地の名物をいろいろ食べていそうです. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:10
ばく 2007/02/10(Sat) 10:14:50 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさんが書いている玉こんにゃくですが, やまがたのくにといったら,やっぱり芋煮のイメージが. でも,あれ肉入ってますね?残念(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:11
えふよんじゅう 2007/02/10(Sat) 12:17:22 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふです
芋煮 お肉の代わりにおふをいれれば大丈夫? 植物性タンパクは大丈夫でしたよね。 サトイモを食べて乱れるアルファさんとか。(わらい ちなみにこんにゃくは平こんを”手でちぎって”入れます。 これがなかなかな食感なんです。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:12
ばく 2007/02/10(Sat) 16:44:54 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> >芋煮 >お肉の代わりにおふをいれれば大丈夫? なるほど!麩はグルテン=植物性タンパク質なのでOK! ただ,タンパク質は分解するとアミノ酸になって, 動物も植物も関係なくなるので,アルファさんが なぜ動物性タンパク質がダメなのかが謎です(^^;
>こんにゃくは平こんを”手でちぎって”入れます。 包丁で切るよりも面がギザギザになって断面積が増えて 味もしみこみやすくなるんでしょうね. |
|
|  |
|
 |
|