ひろしの部屋*近況ノート

一覧 / 検索 / 最新


過去ログ 2005年11月 
2006年06月 09月 11月 
2007年01月 
2008年09月 10月 11月 12月 
2009年07月 08月 09月 
2010年01月 02月 03月 04月 07月 09月 10月 
2011年01月 02月 03月 07月 09月 10月 11月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 
2021年01月 

■2011年03月19日(土) No.1182 【雑記】総統閣下もお怒りだ
「シーベルト」に関する総統閣下の見解
http://www.youtube.com/watch?v=Qsrh-f0CJD8

このビデオを見て胸がすっとしたよw


牛乳・ホウレンソウ、一部で規制値超す放射線(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00556.htm
正確に報道することでパニックに陥るのはよろしくないけど,
これだと一日にどのくらい食べたり飲んだりしたと仮定しているのか分からない.
それに「暫定規制値」っていくらなんだろう?とか…
ある程度は情報を受け取る側でも調べないといけないけど,政府とマスコミも
やや詳しい情報を国民に伝える義務があるのではないのだろうか?
いずれにしても風評被害が心配だ.
食べ物/その他 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・ゆん(2011/03/20 04:07)
    「規制値を超える」規制値はいくつなのか。超えたとは、どのくらい超えたのか。どの値でどうなり、どの境界からどう変化するのか。素人にも分かる説明をして頂きたいものです。
    ・ばく(2011/03/20 09:48)
    ゆんさん>
    >素人にも分かる説明
    最近のマスコミは政府からの情報をただ垂れ流してるだけのように見える.
    人的,時間的に制約があるのは分かるのだけど,専門家に聞いてみるとか,
    もう少し加工してかみくだいてほしい.もちろんねつ造はいかんけど.
    このままだとカイワレや所沢ダイオキシンみたくなる予感.火消しするなら早いうちに.
    うちらはまだネットなどで調べてみることが出来るけど,
    そういう環境でない人もいるんだから.
    ・ばく(2011/03/20 17:28)
    IAEAも「福島県産の全食品の販売中止に」って誤報出しちゃったみたいだし.
    IAEAのサイトの方は既に訂正済みだけど,一度出てしまうとなかなか止まらないだろうな.
    福島県殺す気?…なにやってんだか
    ・モンダミン(2011/03/21 14:55)
    私もばくさんの気持ちと同じです。福島には10年ほど前、住んでいたから人ごとではないんです。保安官の説明って、最初のころは難しく感じました。
    ・ばく(2011/03/21 15:40)
    モンダミンさん>
    原発の方は収束に向かいつつあるようですが,福島原発近くの
    福島,茨城,栃木は野菜などの生鮮食料品の生産地でもあるので,
    今後どうなっていくのか注目してます.
    放射線・放射能の話は…国民もだいぶ慣れてきたのでは(そうかな?
    ・ゆん(2011/03/21 16:56)
    その通りですよね。
    PCを扱えない方々は、表面に出てくる一部のマスコミの情報源しかない。
    数少ない情報で判断しなきゃならないんだから、もっと詳しく噛み砕いてニュースに出す必要が有るのに、それが全然なされてませんよね。
    情報を出す側が、ネット社会に甘えてしまってはいけないと思います。
    ・ばく(2011/03/21 17:17)
    ゆんさん>
    ネットの情報も玉石混淆だから全部信頼できるわけじゃないけど,
    受け取る側が正誤も含めて判断していけばいいわけで,従来の
    メディアよりはいろんな角度から多面的に見れるわね.
    ただ,受け取る側も”目が曇っている”とダメだけどw

    新聞だったらテレビより速報性はないけど情報がだいぶ整理されているので,
    最近はほとんどテレビを見ないで新聞を見るようにしていますが,
    それでもソースが政府や公的機関,もしくはマスコミなので
    結局テレビ見るのと一緒なんだよねー(汗
    ・すけのじょう(2011/03/23 22:49)
    何が言いたいのか、さっぱりわからない報道です。
    口蹄疫のときもそうでしたが、結局報道してる人たちがわかってないままに報道している・・・。

    そういった印象も受けます。
    ・ばく(2011/03/23 23:17)
    すけのじょうどの>
    >報道してる人たちがわかってないままに報道している・・・。
    たぶんそうだと思います.
    で,ちゃんと公表してみたら…危惧していた通りになりました.
    関東人は今試されている.日本中から見られているんだよ(^^;

■2011年03月15日(火) No.1179 【雑記】納豆が…
基本,食べ物は買いだめしないで近所のスーパーを冷蔵庫代わりにしているので,
毎週月・水・土に買い出しに行ってるんだが…

#即席めんや缶詰など保存のきく物は多少備蓄してある.
#…はずだったのだが缶詰は切らしてる(^^;

昨晩,スーパーへ買い出しに行った時に,
パン,納豆,カンパンやビスケット,ミネラルウォーターが
完全に品物が無くて,即席めんが品薄だった.
地震のせいで,
・茨城や栃木などの産地が被災,また交通網の寸断で物流がストップして
 原材料が入ってこない.
・被災地に回す物資を優先している.
なのかなあ?と思ってスーパーを去ったのだが…

家に帰ってきてニュースを見て「あー,これも原因だったのか!」
と納得してしまったのを今思い出していたところ.

<東日本大震災>買い占め・売り控え監視強化 消費者庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000173-mai-soci

テレビは,民放をほとんど見ないので分からないのですが,
朝のワイドショーで○の○んた辺りが主婦の不安を煽るようなことを
言ってしまったのでしょうか?
それとも,災害が起きてからあわてて買いだめですか?

***************************

納豆に限っては少しストックがあるからまだいい.
ところで,日頃食べている「山ノ下納豆」の原材料の大豆が
アメリカまたはカナダ産なのを昨日知った…orz

#こんなのは,地震の被災地の方々の苦労に比べれば些細な問題だなあ.
食べ物/その他 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・モンダミン(2011/03/20 16:34)
    買いだめとか節度のないことってよくないですね。
    ・ばく(2011/03/20 16:50)
    モンダミンさん>
    いやー,まったくもってそうですね.
    ただ,あとで他の方が言ってましたが,「自分で使う分の他に
    知合いに送るのに購入する人が沢山居る模様」とのことでした.
    それもあるのかも.…それでも,程度の問題ですよね.
    ・モンダミン(2011/03/21 14:54)
    ばくさん。ヨコハマ検索ヒットでおじゃましました。(わたしはココネちゃんが大好きです)。このようなときは節度って大事ですね。
    ・ばく(2011/03/21 15:33)
    モンダミンさん>
    ヨコハマで検索して来られましたか.
    最近はヨコハマ関係の更新はあまりやってないもんで
    せっかく見に来られたのにすいませんです.
    地震が発生してから10日近く経って関東の方は電力やガソリンの問題を除けば
    だいぶ落ち着いたはず.一時のパニックが収まっているので,
    先週ダメだったものが手に入るようになったのではないでしょうか.


一覧 / 検索 / 最新

(DiaryCGI nicky! +List for nicky!)を使用しています.