ひろしの部屋*近況ノート

一覧 / 検索 / 最新


過去ログ 2005年10月 11月 12月 
2006年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 03月 08月 09月 10月 11月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 

■2008年01月27日(日) No.556 【旅行】会津若松・只見線その2
13:08に会津若松をキハ40の2両編成で出発.
しばらくは会津盆地の中を進むが,
会津坂下を過ぎると只見川の流域に入り,
谷間を進むようになる.
只見川沿いに線路があり渓谷美が素晴らしい.


時々,列車交換で10分程度の停車があり,
列車の外に出て写真を撮った.


只見川の上流へと遡っていくと,だんだん雪が深くなってきた.
線路の脇の,道路を走る車が屋根だけ見える状態.
さすが日本有数の豪雪地帯だけある.
それだけ水が豊富にあるわけで,川沿いにいくつもダムを見かけた.


只見からは,おそらく中国人と思われる旅行者の集団が
たくさん乗ってきた.おそらく雪国体験ツアーだったのだろう.
それまで静かだった車内は賑やかになった.
このメンバーとは終点の小出まで一緒だった(^^)

只見から田子倉ダム湖を過ぎて,六十里越の長〜いトンネルをくぐって
新潟県に戻ってきた.脇を走る国道252号は除雪されず閉鎖されていた.
大白川で止まったあとは,破間川に沿って下っていく.17:42に小出に到着.

上越線の普通列車に乗り換えて,宮内で快速に乗り換えて新潟へ.
結局20:30頃帰宅できた.
旅行/鉄道・乗り物 ][ URI ]

■2008年01月27日(日) No.555 【旅行】会津若松・只見線その1
一度,只見線沿線の雪景色を見てみたいなあと,
前日思いつきで,ぷち旅行を企画.
さっそく時刻表を調べてみると,会津から小出へ抜けるのは
1日3便しかない…しかも早朝とお昼と夜.
日帰りしようとすると,自動的にお昼の便になる.ううむ.
会津若松での時間をどう有効に過ごす?
そこで考えた結果,高速バスで鶴ヶ城まで行ってしまって,
その後,飯盛山を訪ねてみることにした.

6:25に近所の駅を出発して,
7:15に新潟駅前から会津行きのバスに乗った.
安田を過ぎて,阿賀野川沿いに磐越道を遡っていくと,
だんだん雪の量が多くなる.黒森山トンネルをくぐって福島県入り.
バスは順調に走って,ほぼ定刻の9:18に終点の鶴ヶ城・合同庁舎前に着いた.

さて,合同庁舎の前に降りたったはいいが,
お城はどっちか分からず困る.
とりあえずバスが走り去った方向に少し歩いていくと,
お城はこっちと看板が出ていたのでホッとした.
看板の示す方に行くと,お堀が!! ああ,よかった(-o-)
看板のおかげで,現在は北出丸の近くにいることが分かった.

さて,いよいよ鶴ヶ城に潜入.前回行ったのは
小学校の修学旅行のときだったので,25年以上経ってる.
当時と変わってないような気もするが,だいぶ間が開いたので
結構新鮮だった.天守閣から会津若松市内を一望できた.


お城に1時間半近く滞在したあと,市内循環観光バスで飯盛山に向かった.
ここは,白虎隊の,16,7才の少年達の最期の地ということで有名.
何年か前にドラマにもなってましたね.
行ってみると,修学旅行シーズンから外れているせいか,
またお城や武家屋敷からも離れているせいか,
訪れる人も少なくひっそりとしていた.

墓所もさざえ堂もムッソリーニから贈られた石碑も,
修学旅行の時と同じようにあった.




ただ,ドイツ大使の碑や,自刃して一人生き残った飯沼貞吉氏の墓,
隊士がお城がどうなったか見るために通り抜けた洞穴など
25年前には気付かなかったものもあった.
たぶん当時は,同級生とのおしゃべりに夢中だった,
そして,今回一人で静かに回ったからこそ気付いたのだろう.
ま,こういう墓所は本来,死者の眠りを妨げないよう静かにするものだが.
彼らもまさか観光地になるとは思ってなかっただろう(苦笑

12:30に循環観光バスで会津若松駅に着いた.
旅行/鉄道・乗り物 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・ばく(2008/01/29 23:14)
    ちなみに,一昨年郡山に行ったときにnao10さんに会津まで送ってもらったので,若松自体はそんなにご無沙汰ではない(爆

■2008年01月25日(金) No.553 しゅっちょー
虎ノ門の某ホテルで会合があるため,東京へ出張.
会合自体は午後からなので,早めに新潟を発って
寄り道してみることに.

前日は発達した低気圧のため大荒れだったが,
今日は冷え込みで道路が凍っている以外は穏やかな天候.
山間地こそ積雪はあったが,列車は通常通りの運行だった.
さすがは上越新幹線.いい仕事をしていますね.

予定通り9時過ぎには東京入り.
午前中に浜離宮と台場の科学未来館を回って来れた.

そして,午後の会合が終わった後,
虎ノ門から皇居経由で東京駅まで歩いてみた.
これが結構気持ちよかった(^▽^)
旅行/天気 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・ぢぁりあ(2008/01/26 05:34)
    しゅっちょうお疲れ様でした〜

    この時期の江戸はなんとも言えずいいっすよね〜〜。
    冬だけ移住したいっす ^_^;
    ・ばく(2008/01/26 09:27)
    ぢぁりあさん>
    おお,早起きですね.
    わたしゃ今頃やっと起きましたよ(^^;

    >しゅっちょうお疲れ様でした〜
    ありがとだす〜
    雪がないと,足元を気にしないで歩けるので楽ですね.
    民族大移動したくなります(笑
    それとも,東京での先日の降りが少なかったようなので,
    こちらの雪をごそっとおすそわけすればいいんですよね(マテ
    ・えふです(2008/01/26 09:28)
     今回は
    浜離宮を見れたんですね、良かったです。
    科学未来館、全部は見きれなかったのでは?
    えふも行ってみたいです。
    ・ばく(2008/01/26 09:50)
    えふさん>
    はい,今度はちゃんと浜離宮に行きましたよ(苦笑

    科学未来館は時間があまり無くて
    実質1Fの企画展だけしか見てこれませんでしたが,
    結構面白かったですよぉ(^-^)
    東京アンダーグラウンド(爆
    ・丘 岳志(2008/01/26 14:44)
    出張おつかれさまでした。
    東京は雪は無い代わりに乾燥して風が寒く感じたのではないでしょうか。
    昔東京にいた時に直江津から似た叔父がそんなこと言ってました。
    ・ばく(2008/01/26 20:20)
    丘さん>
    コメントありがとうございます.
    >風
    たしかに陽が隠れると寒かったですね.でも,日が照っているから,やっぱり新潟より暖かいですよ.
    それに,冬の新潟市周辺は曇っていて薄暗いのがデフォルトなので,関東側に出ると空が眩しいですね(×o×)

■2008年01月05日(土) No.545 帰省
1/1〜1/5は実家に戻ってました.
といっても,天気も穏やかとはいえ雪があるので
いつもの休みのように轟天号で走れるわけなく,
特にやることなし.というわけで妖怪食っちゃ寝(^^^;

#でも,体も頭も休めて良かったけど(爆

普段テレビを見ない分,テレビ漬けだったわけだけど,
お笑いよりは,スポーツ番組や歴史ものや探訪ものなどが
面白いと思うわけで,そっち方面をよく見てたなあ.

1/1
 ・サッカー天皇杯決勝戦.鹿島が序盤先制したあと,
  広島の攻撃を軽くいなしてた.鹿島の試合巧者ぶりが目立つ内容.
 ・夜は「相棒」のスペシャルを見た.寝台特急カシオペアの中って
  ああなってたのか!

1/2
 ・箱根駅伝往路.まさか順天堂がああなるとは思わなかったなあ.
  早稲田が山道で逆転して往路優勝.
 ・その後,高校サッカーで北越高校が宮崎の日章学園をPK戦で破って
  3回戦進出したことを知る.
 ・夜はイチローのドキュメンタリーを見た.

1/3
 ・箱根駅伝復路.早稲田がぶっちギリで行くかと思ったが,
  やっぱり駒大に抜かれる.8区の駒大の人すごい〜
 ・北越高校は残念ながら0−2で優勝候補の流通経大柏に敗れた.
 ・夜は民放のローマ帝国を扱った番組を見た.
  番組は,塩野七生さんの「ローマ人の物語」を元にして作っていた.
  個人的にはポエニ戦争のところをもうちょっと掘り下げて欲しかった.
  グラックスの改革のところで,タッキー主演のNHK「雪之丞変化」に
  チャンネルを変えた.

1/4
 ・NHKの里山紀行選.中国雲南省の竹林で素朴に暮らす人々の生活.
  中国というとこっちのイメージだな.
 ・その後は,西アフリカ・マリの世界遺産.
  崖にはりつくように集落があるドゴン族の人々の生活.
  そしてジェンネのモスクの化粧直し.泥をこねこねして楽しそう(^^)
  この手の番組は,NHKにやらせると上手い.
  強制されなくても自然と番組にひきこまれてしまう.
 ・夜は,民放の信長・秀吉・家康を扱った番組だったが今ひとつ.
  本能寺跡の発掘以外は目新しいことはなく,特に見るべき物は無し.
  でも,BBCが,世界の歴史を変えた英雄6人の一人に家康を選ぶとは渋いな.

1/5
 ・NHKの冬休みスペシャル.旭山動物園だった.
  展示にいろいろ工夫されていることは知っていたが,
  まだ行ったことが無いので思わず見入ってしまった(^▽^)
 ・その後,新日本紀行ふたたび.テーマ音楽が好きだ.
  今回は江差追分に取り組む人々.
 ・午後は里山紀行.今回はポーランド東部の湿地地帯に生きる人々.
  ああいう自然と一体になった暮らしがほんとは理想的なんだろうな.うん.

そういえば,実家のある朝日村では,既に全家庭に光ケーブルでネットを
引き終わって総合情報ネットワークを始動していた.
民間だといつまでたってもやらないので,村がお金を出してやることに
したそうで,テレビ電話と広報システムが中核らしい.
今年4月には朝日村は村上市と合併することが決まっているので,
これが村としての最後の大仕事だったろうか.
次回,帰省するときはおそらく村上市になっているだろう.

夕方に親戚宅に寄って,そのまま新潟市のアパートに帰ってきた.
天気が良ければ,1/6は走り初めと行きたかったが,
どうやら天候不順でだめそう.空港に行くのもなんだかな.

******************************

(2008.1.6追記)
元日ののんたん
フットボール/旅行/PC・ネット/その他 ][ URI ]


一覧 / 検索 / 最新

(DiaryCGI nicky! +List for nicky!)を使用しています.