トップ近況ノート目次>[No.31〜40]

近況ノート No.31〜40


No.40 (98.6.29)

 今回もワールドカップの話から始めます.先週の金曜日(6/26)は9時半頃仕事が終わって雨の中ずぶぬれになりながら帰り,お風呂に入ってから晩飯食べて,さあ,ジャマイカ戦だ!試合が始まってからの日本の選手の動きがスローで,ラモスじゃないけど「本当に勝つ気あるのか?」前半ジャマイカが1点入れたのに対し,日本側が城がシュートを打てども決まらず無得点,後半になってジャマイカが2点目を入れて,やっとメンバー交代.呂比須と平野が入って日本の選手の動きが良くなる.そして呂比須のヘディングに合わせて中山がゴール.その後も日本は攻めるが,なかなかゴールネットを揺らすことが出来ず,中山の1点だけで試合終了.1-2で敗れる.その結果,3戦全敗で日本のワールドカップは終了した.3試合を通してみんなが言っているけど,「守備は良かったんだけど攻撃の決定力が不足してるんだよな」

 でもワールドカップは終わったわけでなく,むしろこれからの方が強豪同士の試合が見られて面白いので期待してます.日本にとって初めてのワールドカップは,選手やサポーターをはじめ,いろんな人にとって一種の未体験ゾーンでしたが,日本と韓国で4年後に開催される2002年ワールドカップはどうなっていることでしょう.自分の住んでいる新潟でも試合があるので,見に行きたいと思っていますが,またチケット騒動が起こらないといいなあ!


No.39 (98.6.22)

 今回はワールドカップの話から始めます.もう皆さんご存知かと思いますが,6/20のクロアチア戦は0-1で負けてしまいました.前半は0-0で終わって,日本が結構攻めていたから「ひょっとして勝てるかも?」と淡い期待を抱いてしまいましたが,後半はやっぱりやられてしまいました.TVでは,アルゼンチンがジャマイカとクロアチアに負けて日本がジャマイカに勝つとひょっとして上に進めるかも?と言ってましたが,まあアルゼンチンがジャマイカに負けることはたぶんないので日本が決勝トーナメントに進出ということは絶対ないでしょう.2週間いい夢見せてもらいました.日本代表ありがとう!

 日本がだめなら韓国を応援しようと思ったら,オランダに0-5で負けてしまい韓国も1次リーグで敗退してしまいました.オランダ,ベルギー,メキシコと韓国の相手は大変なところが多かったのですが,韓国ならワールドカップに何回も出ているので,今回は上に行けるのではと思っていたのですが,やっぱり南米と欧州の壁は厚かったようです.

 ワールドカップの話はここまでにして,つぎはお絵かきの話.今回は構図が頭の中で出来ていたので下書きはスムーズに運びましたが,今回着物が一番難しかったです.なぜ,着物なのかというと,

季節感を出したい

「黄色い傘を差した女の子」にしよう

でも安直すぎないか

では番傘をさした女の人にしよう

番傘なら着物だな

という一方通行的な思考の末に出てきたのです(笑).ところがいざ構図として考えてみると,傘をさした人って簡単なようでムズイことが分かりあきらめました.登場人物は最近はまっている「ヨコハマ買い出し紀行」に出てくるココネさんにしようということは先週の時点で決まっていて,彼女はムサシノの宅急便に勤めているので「何かお届け物をしている図にしよう」と思い今回の絵となりました.周りに着物を見ている人が居ないので,本屋さんで服飾関係の本を適当に見繕って来て描きました.

 次回は,若い頃の”先生”にしようかな?


No.38 (98.6.15)

 先週は「もっと季節感のある絵を描いてみようかな」なんて書いてましたが,「この時期の季節のものとはなにが良かろう?むむ〜」と考えて,「黄色い傘を差した女の子」とか「雨の中,池に飛び込むカエルさん」とか出てきて,結局,今回は安直に「アジサイの前にたたずむ女の子」になりました.次点として「葉っぱの上をでんでん虫が這っている」ところもありましたがリアルに書くと気持ち悪くなるので止めときました.

 そして,6/15(つまり今日ですが)アクセス数が1200を突破しました.どうもありがとうございました.1200人目はmmlcpc30.lib.niigata-u.ac.jpの方でした.この人は新潟大学の図書館からまめに私のホームページをチェックしているようで,今日も朝早く8:57から見に来ていました.1限が休講だったのでしょうか?今回のでびっくりしたのは,2週間でアクセス数が100増えたことで,これまでにない増え方でした.

 先週の水曜日の午後は,うちの研究室の学生を連れて新大の流体研究室の見学に行って来ました.うちの学生さんは実験の説明を聞いてバシバシ質問していたので大変有意義な時間を過ごせたと思います.

 さて,この辺で話題を変えます.待ちに待ったサッカーのワールドカップが先週から始まりました.でも楽しみにしてた割にはあんまり見てません.そのわけは,うちの部屋ではBSが見れないのと,他の人の部屋で見られたとしても地球の裏側でやっているので深夜になってしまい次の日の仕事に差し支えるというのと,ビデオを持ってないですから休みの日にまとめて見れないということの3点が挙げられます.しょうがないので次の日の夜のスポーツニュースで結果を見て一喜一憂してます.

 6/14の夜は当然,日本−アルゼンチン戦を見てました.結果は皆さんご存知の通り0-1で敗れましたが,予想していたより(0-4か1-4で日本が負けると思っていた)良い試合だったと思います.前半の20分ぐらいまでは結構互角だったようで「これはひょっとして...」と淡い期待をしてしまったのですが,アルゼンチンがドリブル突破に作戦を変えてから点を取られてしまいました.その後,個人技で勝るアルゼンチンに手が出なくなって前半の終了間際では日本の選手の動きは良くなかったみたいです.これで後半はバタバタっとやられちゃうかと思ったら,良く守って点は取られませんでした.日本の攻撃では,呂比須のシュートが相手の選手の足に当たってコースが外れたのとか,惜しいのがいくつかありました.日本の得点が無かったので残念ですが,次回のクロアチア戦で頑張ってほしいものです.


No.37 (98.6.8)

 今回はホームページの話.去年の6月以来,約1年ぶりに表紙のデザインをマイナーチェンジしてみました.タイトル画も入れてみましたが,1,2週間おきに変える予定です.画面全体の印象としては水色を基調に黄緑色などを表の背景色にしているので,今までのと見た感じはそんなに変わってないようです.ちなみに肝心の中身も全然変えていません.

 タイトルのシャチは新大の流体研究室にあったものです.本当はもっと季節感のある絵を描いてみようかなと思ったのですが,いざ鉛筆とスケッチブックを手に取ってみると「あれもこれもやってみたい」でいまいち考えがまとまらなかったので今回は見送りとなりました.そこで昔デジタルビデオで撮った”変なものシリーズ”の中の一枚を採用しましたが,これからも描くものがなくて困ったときに登場するかもしれないのでお楽しみに!!


No.36 (98.6.1)

 いきなり唐突ですが,実は5/11におじさんになってしまいました.そこで今回は,私の姪の話.

 先の連休中に妹から出産予定日とかは聞いていて心の準備はもうできていたので,生まれたのを知ったときはあまりびっくりということはなく,”じわ〜”と「おじさんになっちゃたんだ」とうれしさ半分・さびしさ半分くらいで実感が沸いてきたのを覚えています.高校の友達で17歳でおじさんになった人がいて,からかってやったのを記憶してますが,とうとう自分にもお鉢が回ってきてしまったのね...

 今度の土日(5/30と31)に実家に帰ったので,そのとき姪と初対面しました.第一印象は当然といえばそうですが「妹が生まれた頃とそっくり」でした.まだ生後3週間ぐらいで,首が据わっていないので,抱くときは首をカクンとやらないようにおっかなびっくりでした.まだ目は見えていないし,頭や体は柔らかくてフニャフニャしてた感じですが,「うーん」と体を突っ張ったときブリッジみたくなるし,かけてあるタオルケットをキックしてふんだくったりして,力は以外と強いんだと思いました.寝てるとき目が白目になって座頭市みたくなるときもあるし,”フッ”とニヤリとするときもあって表情がくるくる変わってかわいいです.

 生まれたときは2800gぐらいでしたが,日に日に大きくなっているのが分かるそうです(祖母談).6月の末か7月の初めに帰ったとき,お姫様はどのくらい大きくなっているか楽しみです.


No.35 (98.5.25)

 今回は,久しぶりに研究と映画の話.

 まず研究の事だけど,短大でやっている実験は去年の延長線上にあるのですが,細管粘度計はどれくらいの径の細管を使ったらいいかハテナの所があるので,とりあえず作ってみるかということで作り始めたところです.試作の後に恒温槽付きバージョンを作ることになりますが,はたして目的の乱流の装置にたどり着くのはいつになるかな?とにかく頑張ろー!

 8月の末に北海道で開催されるレオロジー討論会に発表に行くことに先週になってようやく腹を決めましたが,学生の頃やり残した内容がネタなので,これから講演論文集の原稿の締切である7月21日までの約2カ月が勝負です.こっちのほうも頑張らねば!!

 次に映画のことですが,最近は映画館に行っていません.一つ目は今までのように学生料金で安く見れなくなったこと,2つ目は4,5月は勤め始めたばかりなので「映画が見たいよう」という心の余裕がなかったことです.最近ちょっと新聞をじっくり読む余裕ができたので映画のガイド欄も見るようになりました.俳優の津川雅彦が東条英機の役で出演している「プライド〜運命の瞬間〜」が新潟の東映でも上映が始まりました.この映画は公開前の段階で中国やアメリカから批判を受けていますが,果たしてどんな映画なんでしょうか?そのうち時間を作って見に行きたいと思います.


No.34 (98.5.18)

 先週は「アパートに置いてあるPC286VGを短大の研究室に移動する計画を進行中!!」なんて書きましたが,実はその日(5/11)のうちに実行されました.フッフッフッフ...

 車が無いのにどうやって運んだかというと,私が新大に在学していたとき一緒に研究していた後輩の車(軽)に乗せてもらったんです.昔のパソコンの箱って,今のに比べて大分大きいので積めるかどうかちょっと不安でしたが,本体の箱を横にすることで積むことで成功しました(かなり強引でしたが).研究室に運び込んでケーブル・コード類を繋いでみましたが,なかなかグーです.これでもう数年は活躍できるでしょう(?).そのうち,ホームページにのせてあるパソコンの写真も更新する予定です.

 日曜日(5/17)に近所を自転車で走っていたら,ふとした弾みでいきなりサドルが外れて,実に20年ぶりくらいにコけてしまいました.スピードが出ていなかったので大事には至りませんでしたが,通り過ぎる車の人の目線が気になってなんか恥ずかしかったです(^ ^;).これが街まで行っているときだったら「ホントどうしよ〜」でした.外れた原因はサドルとシートポストをつなぐボルトが折れたことでした.下宿で一緒だった竹林君からもらったものなので,製造されてから少なくとも14年は経っているから,金属疲労で折れたのでしょうか.それとも最近メンテナンスをさぼっていたから自転車が怒ったのでしょうか?


No.33 (98.5.11)

 現在,アパートに置いてあるPC286VGを短大の研究室に移動する計画を進行中!!

 大学院を修了したとき,新大の流体研究室にあった私のPC286は,大変重い思いをしてアパートへと持っていきましたが,6畳一間の部屋にはちょっと大きすぎたようです.本体とディスプレイの入っていた箱も空き箱になって場所をとっているし...
 それに部屋で寝起きしているから布団などから出るほこりにも困っています.使っていないときは一応カバーをかけていますが,研究室にあった頃より汚れるスピードが早くなっているような気もします.もっと心配なのはMOのドライブです.昔のやつなので前部に大きな空気吸い込み口が付いていて,やっぱりほこりを吸い込んでいるようです.「電気集塵機」と笑っていられるうちは良いのですが,もし壊れたらどうしよー.

 そこで一念発起してパソコンを短大に移すことにしましたが,どうやって運ぼうか目下,頭を痛めているところです.だって車持ってないしー,レンタカー借りるのお金かかってやだしー,新大の後輩をアッシー君にしちゃおうかなっと.結果はまた来週!!

 そういえば,この前,新大に行って来たら栂さんが流体研のホームページを作っていました.私と違って栂さんはとっても凝り性な方なので,どんなのができるか大変楽しみにしています.


No.32 (98.5.6)

 今年の連休は,5/2〜5/5の4日間実家に帰っていました.

 5/2は予定通り(?)に15:59新潟発の電車に乗って村上へ行きました.電車が2両だったということと時間帯からか新潟で買い物や遊んで帰る人がたくさんいたので超混んでいて,当然途中までずっと立っていました.混むのはいつも乗っているので分かっているのですが,やることがあったりして,ついこの電車にしちゃうんですよ...当然朝日村の実家にたどり着いた頃はちょっと疲れていました.東京に行っている弟が先に帰ってきていて(私はお正月に帰っていないので)去年のお盆以来の再会を喜びました.

 5/3は雨でどこにも行けませんでした.うーん,つまんない!

 5/4は午後に妹の高校時代の友達が遊びに来て「キャーキャー」言ってにぎやかでした.もうすぐ妹に赤ちゃんが産まれるのですが,ちょっと早い出産祝いを頂きました.くまのプーさんのぬいぐるみでしたが,お尻のスイッチを押すとプーさんのテーマ曲(?)と母親のおなかの中の胎内音が流れます(もちろん選択式).胎内音は「ゴーゴー」って感じの音でしたが,私たちも生まれる前に聞いていたのでしょうかね?.
 弟が1日早く帰るので村上まで見送りに行った後,家に帰ってきたら妹のだんなさんが来ていたので飲み会になりました.そういえば5/5以外は連休中は飲んでいたような?

 5/5は午前中,父と妹のだんなさんと3人で部落の山奥にある滝を見に行きました.大学に行ってから行ったことがないのでほぼ9年ぶりでしたが,落差20mぐらいの滝は昔と変わらない姿で「ドドッー」と流れていました.

 今回の連休は4日実家にいました.最近ではこんなに長い間いたのは珍しいことで,ばっちり充電できました. 


No.31 (98.4.27)

 ついに1000アクセス達成!!(でもその10分の1はたぶん自分でしょう・・・自分もカウントに入れているから).
 4/27のお昼に自分のホームページを久々に見に行ったら,カウンターが「1002」になっていました.急いでアクセスのログを調べたら,4/27 AM11:01でした.「今日じゃないか!!」
1000人目はppp65.kisnet.or.jpの方です.おめでとうございます.今までアクセスしてくださった方々,とっても感謝しています.さあ,次は2000カウントをめざすぞ!でもいつのことになるやら?

 最近,感動したことといえば,創造実習のことですね.実習の時間に学生さんに作ってもらうロボットはどんな感じのものなのかをデモするために,去年の学生さんが作った尺取り虫ロボットを動かす準備を,先週の水,木曜日にやっていました.準備といってもロボットを制御するための配線をつなぐだけだったんで,そんなに難しくない(?)作業でした.が,しかし思った通りの動きをしてくれなかったので結構はまりました.原因はリレーの配線の1カ所のハンダがとれていただけだったのですが(たぶん分かる人ならすぐ分かったのだろうけど...)
 パソコンを立ち上げて自動制御プログラムを起動してスイッチをオンにすると,”尺取り虫君”は動き出しました.準備するに当たって去年のビデオを見ましたが,ビデオの映像のとおりの動きをしました.それだけ去年の学生さんがよく作っていたということですね.もちろん,金曜日の本番でもちゃんと動いてくれました.


トップ近況ノート目次>[No.31〜40]