Update 2007.2.4 |
|
|
|
FAI世界グランプリ200611/3-5は,ツインリンクもてぎで行われたアエロバティックス日本グランプリを, あ〜るさん,Flakさん,晴天社駅駅長さん達と観戦してきました. 以前2003年に出かけたときは公開練習中の事故により大会そのものが中止になったので,今回が初観戦. 飛行機は大きく分けるとドイツ製のエクストラ300とロシア製のスホーイ26&31の2種類が使われました.飛行の様子はビデオなどで見たことがありますが,軽量な機体と大馬力のエンジンの組み合わせだからこそ出来る,飛行機らしからぬ機動や大会の雰囲気は,やはり生でないと味わえないです.行ってみて良かったです(^^) |
1日目(11/3)・公開練習 |
||
![]() オープニングフライトから. エクストラ3機 |
![]() 同じくオープニングフライト. こちらはスホーイ3機 |
![]() オープニングフライトから. |
![]() 午後のフライト.クラウス・シュロット 選手のエクストラ330L |
![]() クラウス・シュロット選手の演技 |
![]() マタドールズの演技. |
![]() 同じくマタドールズの演技から. |
![]() 最後はスタンドの前を低空で パスしていきました. |
|
公式練習のあと,サーキットから少し離れたところにある飛行場で,フライドガーデンオープンがありました. |
||
![]() 飛行機や選手の前にはすでに 人だかりが出来てました. |
![]() さっき演技を見たばかりの マタドールズのスホーイSu-26 |
![]() ビクトル・チュマル選手と乗機の スホーイSu-26.ハート形の サイン入りカードを頂きました(^^) |
![]() ミハイル・マミストフ選手の 乗機スホーイSu-31M |
![]() ミハイル・マミストフ選手 |
![]() 乗機のエクストラ300Sをバックに ピーター・ベゼネイ選手 |
![]() マイク・マンゴールド選手 とエクストラ300S |
![]() サインするクラウス・シュロット選手 |
![]() ユルギス・カイリス選手と 乗機のスホーイSu-26 おまけ |
|
|
1 | 2 | 3 |