北国紀行3 その8 やまがたの国編・前編

鼠ヶ関・弁天島

 県境を越えてやまがたの国に入りましただ.

鼠ヶ関・江戸時代の関所址

 古代の関所はだいたい現在の県境の辺りにあったそうですが,江戸時代のはそれより約1km弱山形県側に入った国道7号沿いの地点にあります.

温海温泉

 鼠ヶ関からさらに北上した所にある温泉地です.ちなみに温海は”あつみ”と読みます.伊豆の方は熱海(あたみ).

その者蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし@庄内平野

 アルちゃんの北国紀行に復帰しますた.場所は鶴岡近辺で,遠くの山は月山のつもり.時期的には9月から10月上旬.たぶん旅費を稼ぐため稲刈りのバイトをやってるんでしょう.ガンバレ!アルファw

羽黒山五重塔(国宝)

 羽黒山に行ったのは20年ぐらい前なので記憶がかなりいい加減.鶴岡市のサイトを見ても??? でも,この五重塔と大きい杉の木は覚えている.

だだちゃ豆

 山形県庄内地方の特産品. ※このあとスタッフで美味しく頂きましたw

ウインドファーム立川

 陸羽西線を最上川に沿って下っていくと,狩川駅付近で右手に見えてきます.

みなとくん&まいちゃん@酒田駅

 みなとくんとまいちゃんは酒田駅のホームに飾られている子獅子ですだ.親も市内にいるみたいですが,これよりもっと大きいですよ(^^ ちなみに後ろの右と左に見える暖簾の「もっけだの」は庄内弁で「ありがとうね」の意味.全部写ってないけど,全文は「よぐきたの,もっけだの,まだきてくれの」と書いてある.

山居倉庫その1

 山居倉庫は山形県酒田市にある米穀倉庫.現在も使われています.アルファは庄内おばこ(娘さん)のコス.なお,実際の農作業をするときはハンコタンナ(日除けと虫除け用に顔を覆う布)と日笠を被れば完璧なのだが,誰だか分からなくなるのでパスw

山居倉庫その2

 倉庫の裏にはケヤキの木が植えられており,西日と季節風を遮っている.ちなみに倉庫はかつて14棟建てられ,現在12棟が残っている 撮影日は2009年4月12日なので葉が付いてませんが(^^;

酒田の日和山公園

 奥の灯台は日本最古級の木製灯台だそうです.港を見下ろす日和山公園に移設保存.この絵はかなり大ウソついてるので,現地に行って「コノエトチガーウ!」と怒らないでくださいw
 これにてやまがたの国編は一旦終了.アルファは日本海沿いに北上してあきたの国へ.山形といっても庄内しか描いてないね.最上,村山,置賜の方はまた後日.

その9へ続く