NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog03" Page:473 ( 1392 bytes ) NoteID:ckdqsqe , Image:"swan"
[2731]
Re:3
ばくさんのかばん
2003/04/15(Tue) 18:59:31 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
>seti@home すいません.後で読み返したら,プロジェクトに対する私の見方を一面的にしか書いてないなあ,と思っています.1度書き込んでしまったので撤回はできないですけど… あのときは,イラク戦争の報道を聞きながら「トマホーク1発分のお金があれば300~600万WU分ぐらい計算できるのに」とか「B2一機分あればお化けコンピュータを作れるのに」など軍事費と天秤をかけていました. もし米国があれだけの兵器への予算を民生部門につぎこんでいれば,最近になって先制攻撃できる権利を主張したり,都合の悪いときは国連を無視したりなど独善的に振る舞うことはなかっただろうと思ったものですから. >「あたり」が見つかったときの情報公開とかを考えると >この手のプロジェクトには、個人が協力した方がいいと思っています。 あ~るさんが書かれているように,情報公開の場合を思うと個人で協力した方がいいですよね. こういうプロジェクトを通して,研究に関する啓蒙活動にもなっていると思います. ただ,仮に「あたり」があったとしてその後どうするつもりなのだろう? その後のことも今まで協力した人達に相談してくれるだろうか?など疑問が多々あって,プロジェクトの趣旨に賛同できない部分が出てきたので,お休みすることにしました. あとお金の問題.うちの場合ネットでデータを送受信するのも含めて1WUあたりおそらく50円ぐらいかかっている計算ですから,今まで行った分だけで7万円ぐらい… 今後SETIプロジェクトにそれだけ寄付できるほど余裕がないものですから,財布の紐がゆるんで,かつプロジェクトに対する考えが変わったら,また参加したいと思います(^_^;
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE