NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog00" Page:151 ( 675 bytes ) NoteID:clqlum , Image:"swan"
[1003]
ばくさんのかばん
2000/01/28(Fri) 19:35:50 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/4.51 [ja] (WinNT; I)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
件名:
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
高速度カメラのセッティングは,ケーブルの接続を間違ってたり, 照明が暗すぎたりなど紆余曲折がありましたが, なんとか使えそう(?)な状態になりました. で,最後に,高速度写真のお約束(笑 の”ミルククラウン”を撮るべく シャッター速度1/500〜1/1000秒で何回か頑張ってみましたが, ややピンぼけで上手く撮れてませんでした. 上手く撮れていたら,皆さんにもお見せしようと思っていたのに(;_; #なんで画面に横線が出るんじゃ〜 それでも,ミルクの丸い滴が上から落ちてきて表面で弾ける様子, 真ん中が一旦へこんで盛り上がっていく様子, 波が同心円上に広がっていく様子が 波動力学の本に出てくる絵や ジャイアント・インパクトのシミュレーションCGと よく似ていることが確認できたので良しとしよう.
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE