NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog00" Page:256 ( 665 bytes ) NoteID:ehtuvra , Image:"swan"
[1618]
Re:1
ばくさんのかばん
2000/09/28(Thu) 22:11:40 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/4.51 [ja] (WinNT; I)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
どもども〜こんばんは〜 >惑星探査機を回収する計画 無いみたいですね.有人だと地球の周りを回るので精一杯ですから. でも,アポロ何号だったかがNASAの月探査機の近くに着陸して, 見つけたという話もどこかで聞いたことがあるので, 何百年かすると,回収してきて博物館で展示なんてことが あるかもしれません. はるかかなたに行ってしまった,パイオニア10号,11号, ボイジャー1号,2号・・・・とかいったのは, 恒星間飛行が可能になる頃に地球から飛び立った宇宙船が 追い抜いて拾ってくるかも(^^; >プロッタ 学部の研究で数値計算結果を絵にするのに使ったことがあります. かたかたかた,うい〜ん,がしがしがし,うい〜ん,がしがしがしがし・・・・・ 見ているだけでも楽しいです.
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE