NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog00" Page:204 ( 697 bytes ) NoteID:uowgja , Image:"swan"
[1327]
Re:2
ばくさんのかばん
2000/05/28(Sun) 09:34:02 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
>航路標識測定船 これ専門の船は世界でも1隻とのこと. 東京をベースにしていますが, 冬は太平洋側,夏は日本海側というように1年中, 日本近海や外国の海を走り回っているそうです. だから,みんなの町にも来るかも? >ブリッジのレーダー そうです.建物からの反射で信濃川の河口の形が浮き出ています. 防波堤もちゃんと見えてます. 付近を航行する船も点になって動いているのがわかります. 大きな点が近づいてきたので,何だろうと思って外を覗いてみたら, 佐渡汽船のカーフェリー(31番の写真)でした(^^ ちなみに,対岸には新潟鉄工の造船所が見えます(11番の写真). >ジェットフォイル 38〜40番の写真は,ちょうど目の前を通り過ぎていったところ. だんだん浮き上がっていくのが分かります.(水中翼船ですから)
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE