NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog00" Page:272 ( 649 bytes ) NoteID:vhoeoyf , Image:"swan"
[1711]
Re:13
ばくさんのかばん
2000/11/26(Sun) 02:37:52 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
>気動車の通勤車両もDC200系とか210系とかが随時増えている
東日本のうちの近所でも,110系に変わってきてます. http://baku.sakura.ne.jp/photo/1998/hyoko/d112.jpg
#ディーゼルカーだから床面が高いのはあまり変わってませんけど.
>リンク
先ほど確認しました.どうもありがとうございます. 今後もよろしくお願いします(^^
>国鉄色の485(185)系
185・・・ということは,その辺は直流区間なんですか? 信越線も一部直流だったりします.
>↓こんなのも・・・
485系の先頭車両の前部をFRPに換えたり,内装を換えたり, いろんなところをグレードアップしてるようですね.
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE