NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog02" Page:435 ( 595 bytes ) NoteID:ffklj , Image:"karasu"
[2498]
ばくさんのかばん
2002/09/10(Tue) 23:01:39 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
件名:
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
今日はネットに出てこないつもりでしたが,表題のようなことがあったので(^^; 打ち上げ予定時刻の頃,重大な会議があったので見れませんでしたが,夜のニュースで成功したことを知りました. 前回はほとんど成功だったのに,おまけで積んだ衛星側の配線ミスと,ロケット側の責任でないのに「衛星軌道投入失敗」と大々的に報じたマスコミのせいで,あまりいい気分ではなかったのですが,今回はすんなりと行ったみたいですね(^^) #あのときのマスコミの取り上げ方は,国益に明らかに反していますよ.ホントに. そういえば,タマちゃんは海に無事帰れたんでしょうかね? 先日,横浜・横須賀に行ったとき,話題の鶴見川も渡ってきましたよ.
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE