NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog02" Page:433 ( 2165 bytes ) NoteID:kwfwn , Image:"swan"
[2487]
ばくさんのかばん
2002/08/25(Sun) 21:58:47 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
件名:
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
今日は,航空自衛隊の新潟分屯基地に行ってきました. 創設40周年記念行事ということで基地の中を見てみようと. お目当てはブルーインパルスの曲技飛行だったんですけどね. 午前10時からということで,どうせマニアばっかしだろうから それまで行けばいいやと思って出かけたら,開門前に既に長蛇の列が. 開門と同時に入り口にあったパンフレットはすぐ無くなりました(^^; 今回は基地の建物の中はほとんど立入禁止で,格納庫の前のエプロンや 周りの芝で見物を. 格納庫の壁に描かれているトキとユキツバキ(新潟の県鳥と県花) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/10.jpg 様々な年代の方々が見学に来ています. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825100.jpg 10時半頃から次々と展示機が離陸しました. CH-47(入間) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825104.jpg UH-60J(新潟) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825109.jpg MU-2(新潟) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825114.jpg V-107(新潟) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825117.jpg U-125(秋田) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825300.jpg 離陸後,我々の上空を通過していきました.(C-130,T-400も飛来しました) 11時頃,小松からF-15が2機が飛来.いろいろやってくれたんですが, 海上で飛んでいたので,写真を撮っても小さくて・・・(^^; http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825219.jpg 15分ぐらいで展示飛行が終わって基地に戻っていきました. 12時10分頃,いよいよブルーインパルスが東から飛来して, 曲技飛行が始まりました.ここでも機体自体が小さいのと 遠くを飛んでいるのとで,写真では小さく写っています. それから,曲技飛行を生で見るのは初めてなので シャッターを押すタイミングがうまく計れなくて・・・ それに,機体が小さいのでスモークを出していないときに よく見失いました.そんなこんなでうまく撮れません(^^; というわけで,おとなしく空を見上げていました. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825306.jpg これは何の演目? 正解は次の日曜に(爆) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825315.jpg 20分ほど演技が続き,終わったあとは思わず拍手していました. 最後に,新潟救難隊の救難展示飛行で全展示飛行は終了. MU-2が要救助者を発見して,V-107が収容する,というものでしたが, これが一番よく撮れていたかな. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020825/0825322.jpg
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE