NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog02" Page:439 ( 1093 bytes ) NoteID:mfrtshn , Image:"swan"
[2513]
Re:6
ばくさんのかばん
2002/09/26(Thu) 22:49:32 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
7時半頃,出張から戻ってきました. 発表は今日の午前中に無事終了しました(^^) ということで,おみやげです. 東大といえば,赤門と安田講堂ですよね. 赤門 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020925/05.jpg 安田講堂 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020925/27.jpg 講堂の玄関 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020925/30.jpg 講堂内部 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020925/37.jpg 中は今まで見たことが無かったのですが, なかなか趣があって良いですね.さすが旧帝国大学. 三四郎池 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020925/17.jpg 東大の本郷キャンパスは,加賀藩前田家の上屋敷だったところだそうです. 現在でも残っているのは,赤門と三四郎池.
>ばくを探せ!!
お,見つかってしまいました(^^) 今回は,自分の研究に関連する発表だけでなく,興味のある分野の発表も聞きに行きました.多少趣味なのもありましたが(^^; 小惑星探査機についての講演 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020925/41.jpg ヨコハマ関連だと,「鶚」のご先祖にあたる地面効果翼機についても研究発表がありました.
#これは見に行けなかったです(^^;
おまけ:不忍池 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2002/020925/45.jpg
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE