NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog02" Page:416 ( 1168 bytes ) NoteID:xkpjyt , Image:"swan"
[2382]
Re:1
ばくさんのかばん
2002/01/27(Sun) 04:52:04 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
>ヘリ 最初見た頃は私も変だと思いましたが,最近は 「ベトナム軍が赤い星のUH-1を使っていた可能性は無きにしもあらず」 と一人で勝手に納得してしまっています(^-^;; 実際,ベトナム戦争中はお互い相手の兵器で使えそうなものは使ったし, 米軍が撤退し南北統一したあとは,米軍や南ベトナム軍の兵器 (F5やUH−1,M60,M113など)が残っていて, 新しいベトナム軍の戦力になったそうです. ただ2作目の「怒りの脱出」の頃だと,南北統一(1975年) からだいぶ経っているので部品が無くて使えなくなっていそうだし(^^; >敵に対して考証の拘りの無さ 1作目は当時社会問題になっていたベトナム帰還兵を取り扱った 社会派(?)作品だったのが,2作目からはレーガン政権の ”国策映画”に変貌してしまいましたから,細かいところは 間違っていてもメッセージが伝わればOKだったのでしょう. でも,さすがに「怒りのアフガン」のようにソ連軍が ピューマを改造した武装ヘリを使っているのはひどい〜 それにスペツナズやブラックベレーはあんなに弱くない〜(ぉ ほんとは3作目の「怒りのアフガン」の方がタイムリーだった 気がするんですけど,さすがにまずいかな・・・(^-^; 実際ムジャヒディンは,あの映画で描かれているように 自由主義のために共産主義者と戦っていたのではなくて, アフガンを侵略した敵と戦っていたんですから.
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE