NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog03" Page:512 ( 855 bytes ) NoteID:jouiv , Image:"karasu.gif"
[2954]
Re:5
とぽ
2003/08/03(Sun) 14:02:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
(この記事は認証されていないので,管理者だけがアクセスできます)
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
そうそう。 アシモフは正義のために考えたのではないですからね>3原則。 アトムがもし3原則に支配されていれば、確かに人に害を与えるような命令は受け付けないはずですが、悪人に「人のいないところで自分で自分を壊せ」と命令されれば、従わざるを得ないはずです。 そもそも、健康診断でX線写真を撮ろうとしたら、ロボットたちが「X線は人体に害を及ぼす危険があります」と断固としてやらせない(命令に従うことより、人間に害が及ぶことを見過ごしてはいけない、という原理が優先する)とかいろいろ問題が出そうです(確かアシモフの小説でも似たような話が出ていたと思います)。 外科手術も満足にできないですね。 まあ、現実の世界で3原則を実現するためには、ロボットが人間を確実に見分けることができなければいけないし、人間に害が及ぶ可能性があるかどうかを推論する機能も必要だしで、かなり難しいでしょうね。 ロボットと人間の区別がつかないアルファさんは、やはり3原則は入っていないようです。
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
(この記事は認証されていないので,管理者だけがアクセスできます)
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE