NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog03" Page:531 ( 716 bytes ) NoteID:oeebyg , Image:"kumagera.gif"
[3079]
Re:3
やじ
2003/09/29(Mon) 20:14:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
(この記事は認証されていないので,管理者だけがアクセスできます)
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
>スレッド
間違えて,返信チェックを入れずにレスを入れてしまいました。 すみませんでした。実は削除要請のDMを送信していたります (^^;)
>人工雨
Re:1の私の文章,変な文脈です。正しくは, 大都市を避けてというところがいかにもあり得る話ですね。 理科年表によると,ミンスクでもキエフでも,4月は50mm程度は降るようですので, 偏西風の吹き込みで空気中の水分が多いという意味で, 降りやすい条件にあるところで雨を誘発させるのは,きっと容易ですよね? ところで,人工雨といいますと,やっぱりヨウ化銀なんでしょうか?(高校生以来の古い知識なんですが ^^;) あのころ,オーストラリア産のスパゲティとか売れてましたね。 書き仕事をしながら,同時進行で書くと間違いが多くてダメですね,申し訳ないです <(_ _)>
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
(この記事は認証されていないので,管理者だけがアクセスできます)
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE