NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog03" Page:454 ( 978 bytes ) NoteID:rvuyt , Image:"swan"
[2620]
Re:7
ばくさんのかばん
2003/02/02(Sun) 21:56:16 (SpeakID:qcmid)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
留守にしている間に釣りの話で盛り上がっている〜(^^^) 私自身は釣りはしませんが,叔父や親戚の方が好きで,シーズンになると出かけて,おみやげに持ってきてくれます. …私はもっぱら食べる人(ぉぃ >ブラックバスについてのキャッチ&リリースの是否 釣る側からすると楽しいのでしょうが,現地の漁協の方に迷惑をかけているとは思っていないようで,各地で摩擦を起こしています. もちろん皆さんが書いているように,生態系にも影響があって,よろしくないことです. 釣りで思い出しましたが,マグロの漁獲制限も,アメリカのスポーツで釣っている団体のクレームによるところが大きいのです.彼らの趣味のために,漁業者の生活が脅かされているのです(^^; #まあ,最近は,日本に売ると高値が付くので,いろんな国で獲り始めたため資源量が激減したという,ある意味自業自得な部分もあるのですが. >3×3の『15年読んでくれてありがとうテレカ』 うわー,うらやましいなあ! >ヨコハマ 読む人によって,まったりと読んだり,同じ話を何回も読んだり,どんどん読み進んだり・・・ 同じ作品なのに,いろんな読み方があって面白いです.
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE