NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog03" Page:527 ( 592 bytes ) NoteID:usfjuu , Image:"kumagera.gif"
[3061]
Re:24
やじ
2003/09/28(Sun) 06:51:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
(この記事は認証されていないので,管理者だけがアクセスできます)
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
>にやり( ̄ー ̄)
わわ (((^^;)
>多神教が信じられてきたところに,一神教のキリスト教
もしそのまま多神教だったら,もう少し平和な世界史だったでしょうに。 日本とも通じる話ですね。 商品経済という一神教が広がって,近世中期くらいから 当時の大都市近郊の森林が荒廃してハゲ山化したという話と(「ハゲ山化」というて言葉にかなり抵抗があるのですが ^^;)
>酸性雨
日本ではやはりひどいようですけど。 地理の統計によりますと,2000年の新潟の降水のpH値が4.7, 大阪で4.8ですね。なぜか世界のデータがないです。 理科年表(2002)には酸性雨データがそもそもない!なぜ?
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
(この記事は認証されていないので,管理者だけがアクセスできます)
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE