NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog04" Page:627 ( 2035 bytes ) NoteID:bncdab , Image:"swan.gif"
[3653]
Re:12
ばくさんのかばん
2004/10/20(Wed) 23:54:47 (SpeakID:trfhr)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; rv:1.6) Gecko/20040206 Firefox/0.8
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
>サミット
>水上バスには乗ったことがないのですが,振動や音ってどうでした?
後ろのデッキにいたのでエンジン音が気になりましたけど, でも,会議をするときは室内でやって, エンジンの出力を落とすか止めて川下りモードにするか, 係留してしまえば,そんなに気にならないと思います.
#だって,川は流れてますから〜(^o^)
>>新潟
>河口の砂地ということで,洪水や飲み水の確保など,
>ご苦労も多かったでしょうね。
あの時代,上水道なんて無かったですから, 上流の村の排水が下流の村の用水になってました. やじさんのおっしゃるように,周りが水に囲まれていながら, 実は,水に苦労していたのかもしれません. 阿賀野川の河口が現在の場所になる前,信濃川につながっていた話は既に書きました. 今の東新潟・豊栄方面は春の雪解け水で洪水になっていたので, 直接日本海につなげようとしましたが,当時の新潟町の人々は 信濃川の水面が下がって大きな船が港に入れなくなるので, 大反対だったとか. そこで折衷案で,雪解け水で水かさが増す時期だけ掘り割りに流れるよう 堤防の高さを決めて掘り割りの工事をして3ヶ月で完成させたのですが… 翌年の春の洪水で,阿賀野川の雪解け水が堤防を壊して, 掘り割りを広げてそのまま河口になってしまった…とのことです(^^;; もちろん,阿賀野川の旧河道は水位が下がって細くなって現在に至ってます.
>最後の写真
「カメラさんカメラさん,今ぐらいの暗さで F=5.6だとシャッター速度どれくらい?」と訊いたら. ”1/15s”と答えたので,手持ちで撮るのはあきらめました(^^;; セルフタイマーはいまいち使い慣れてないのでパス(ぉぃ
>倍の時間の露光をされていたら,プロジェクトXのオープニングと
>エンディングを足して2で割った感じになったかも〜 (^o^)
そうだったかもしれませんね(笑) 最初はもう少し暗くなるまで粘ろうと思いましたが, 駅行きのバスが無くなって三脚を担いで駅まで30分も 歩くのが嫌だったので,撤収しました.根性なしです(^^; 三脚は,ベルボンのCX-440というとても軽いのを選んだつもりでしたが, この日は歩きまくったので,結構へばりました(^^; でも,美術館のコインロッカーにすっぽり 入ってしまったのにはちょっと感動しました(笑)
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE