NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog04" Page:604 ( 1983 bytes ) NoteID:gmneaqe , Image:"kumagera.gif"
[3502]
Re:14
やじ
2004/07/20(Tue) 01:18:25 (SpeakID:ryhsp)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
>縄張り意識の強い生き物ですから,
加えて,営巣についてはかなりデリケートな生き物でしたよね〜。巣の近くで人間の姿を見ただけで営巣をやめたという話を聞いたことがあります。
>最近,”緑のダム”とか”農村の景観”のことをやたらと言い出したのも
>そのせいなんですか〜
加えて,近年の農林水産業(とくに農業)に対するイメージの転換が定着してきたことも大きいと思うんですよ。失礼ながら,私の小さかった時代の農林水産業のイメージのキーワードというと,鄙びた,ダサイ,後進性,保守的という感じだったのが,最近ではエコロジカル,食料生産の誇り,伝統というキーワードが加わってきましたよね。地産地消という考え方の普及も大きいでしょうし,農山村に移住して畑を耕している芸能人の姿がテレビで流れるようになってきていることも,動機付けとして作用している点は否めないと思います。農山漁村に対するイメージは徐々に良くなりつつあると思います,少なくとも表面的なことについては。
>もう30年ぐらい早くやって欲しかったですね.
30年前の国政や地方行政は,農山漁村も都市と同じになるために開発しようという発想でしたからね〜。15年前はバブル経済で全く別の指向でしたし。今から思えばその間の経済低成長期が最大のチャンスだったのですが,農家の方々はどうしても減反と農産物輸入自由化阻止に目が行き,国はモデル農村事業の推進に躍起でしたし。
>せっかく工業団地を整備して工場を誘致したけどなしのつぶてで,
時代の流れも厳しかったですよね。1980年頃までにようやく工場を誘致したと思ったら,85年のプラザ合意による円高の進行で,せっかく誘致した工場が縮小・撤退・海外移転というケースが増加したようですし。
>登山客といっても有名どころでないと人数がたかがしれているし
登山をする立場の人間が申すのもなんですが,登山客は儲かりませんね。むしろ,登山道の整備・維持で持ち出しの方が多いんじゃないでしょうか
>どうやって過疎化を防げっちゅうねん,って感じでしたけどね(^^;
そして,きっと多くの農山漁村の方が,そう感じておられるんでしょう? せめて,すぐにでも減反政策は撤回して,農業を自由に行う権利を農家に戻すべきだと思うんですけどね〜。
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE