NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog04" Page:628 ( 1698 bytes ) NoteID:yyfpyrc , Image:"kumagera.gif"
[3658]
Re:1
やじ
2004/10/21(Thu) 21:25:30 (SpeakID:ryhsp)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ヤンバルクイナ
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
同 URL:
メッセージ:
>新潟市は,内野などに造り酒屋があって,
>それは井戸水を利用しているのですが,
地形図で見ましたけど,秘密基地の近くですね。 うーん,もろに砂丘地帯 (^^;) 現在の最高地点で40mはあるようですし, 推測ですが,砂丘に浸透した水!とかでどうでしょう? オランダあたりでは,ライン川の水を砂丘に流し込んで濾過した 人工地下水を水道用水にしているそうですし。
>信濃川付近の集落ではどうだったんでしょうね?
井戸を掘って,水質のよい井戸だけが飲料用に用いられていたかもしれません なんて,裏を取らないといけませんね。 ということで,本棚の奥から取り出しましたる本によると, おっと,新潟には1660年頃に引いた溝が飲用に使われていたが水質不良(例の堀ですね) 明治43年に公営水道ができるまで信濃川中流から汲んだ水を販売する水屋がいた 明治中頃に関屋の砂丘の湧水を水源とする旧式の木樋水道ができたが,実用に能わず (図が載ってますが,江戸の水道と同じタイプ) 新潟では井戸が使われていなかったそうです。 「ガス水といわれ,赤かつ色を帯び」ていたということは, 石油成分が混じっていたということですね。 (日本水道協会 1967.『日本水道史 各論編II』1092p. pp.1-7) じゃあ,内野はいったい (-_-;)?ここには一切記載なしです
>大阪の方もそうでしたか〜 というか,そちらの方が先輩でしょうけど.
もっと先輩に家康の利根川東遷がありますやん。 信玄も厄介な川の付け替えをやっていたようですし。
>堺商人の力も既に落ちていたということでしょうか.
いうことでしょうね。それに,河口設置の見返りに新大和川での 舟運営業の許可が出るんですよ。ところが水量不足で失敗で (^^;)
>あまり軽いとバランスが悪くて怖いです
ほんとだ,そうですね。だから三脚って重いんだ〜! (何年写真やってんだよ俺は ^^;)
>カメラの2倍以上の重さが無いと(^^;
さすが!
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE