NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog07" Page:859 ( 824 bytes ) NoteID:axcdo , Image:"swan.gif"
[4812]
Re:6
ばく
2007/06/28(Thu) 00:43:05 (SpeakID:trfhr)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
タンチョウヅル
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
カラッペ
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
バスケのアルビ君
スワンちゃん
アーくん
ルーちゃん
ビィくん
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
はばタン
スワローエンゼル
特急白鳥
特急とき
MAXとき
Suica
シジュウカラ
ダチョウ1
ダチョウ2
同 URL:
メッセージ:
かぜさ>
>白馬へのスキーやツーリングの帰路に必ず通るコースなんでよく知ってるんですよ
うわっ,新潟県人より詳しいよぉ. なんで知ってるのかなあと思ったら, そういうことだったんですかぁ.
>トンネル外の路肩も狭いし自転車ツーリングにゃぁ厳しい道でした
地方の山間部の国道なんてそんなもんですよ. 車が通れればとりあえずOKみたいな造りですから. 路面はボコボコだし巾も大型車がギリギリだし. 舗装がコンクリートの箇所もあるし. 東蒲原郡の国道459号なんか相互通行の箇所もあったねぇ. あそこは交通量が少なかったのが救いでしたけど. あんな所を通るのは,地元の方と宅配便と郵便屋さんと あとは私のような物好きな人だけだと思います
#新潟に来ると道が良いなんて話があるみたいだけど,
#あれは絶対ウソ.
>爺様、戦友と会えたのかなぁ
きっと逢えたと信じたい(T.T)
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE