NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog07" Page:842 ( 785 bytes ) NoteID:miorjo , Image:"kumagera.gif"
[4728]
Re:8
やじ
2007/03/18(Sun) 21:38:13 (SpeakID:uiaiods)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
タンチョウヅル
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
カラッペ
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
バスケのアルビ君
スワンちゃん
アーくん
ルーちゃん
ビィくん
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
はばタン
スワローエンゼル
特急白鳥
特急とき
MAXとき
Suica
シジュウカラ
ダチョウ1
ダチョウ2
同 URL:
メッセージ:
こんな寒い日に… (^^;) 五十島トンネルの脇道というのは旧道ですね。 地形図を見ました。なるほど、なるほど。 なかなか味のある写真ですね。旧道ならでは。 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=374319&l=1392109 麒麟山、遠くから見ると、麒麟というよりは駱駝のようにも (^^) http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=374059&l=1392747 はてさて、固い岩盤か、あるいは火山の噴出か…。 町役場のサイトを確認しました。火山の噴出のようですね。 峠の景色、寒すぎ (^^;) これ、氷点下ちゃいますの? 国道459号線は絵に描いたような河岸段丘ですね〜。 上にもさらに2段ある気がします。土地が狭いし、 このあたりの人たち、昔は生活が大変だったことでしょうね。 地形図を見ると、水島とかに渡し船があるようですが、ほんまかな〜? え、この阿賀町の鹿瀬発電所下手の新潟昭和工場って、 例の昭和電工ですか?! これか〜。
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE