NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog07" Page:843 ( 2487 bytes ) NoteID:rxyngds , Image:"swan.gif"
[4732]
Re:2
ばく
2007/03/22(Thu) 22:04:16 (SpeakID:trfhr)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.11) Gecko/20070312 Firefox/1.5.0.11
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
タンチョウヅル
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
カラッペ
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
バスケのアルビ君
スワンちゃん
アーくん
ルーちゃん
ビィくん
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
はばタン
スワローエンゼル
特急白鳥
特急とき
MAXとき
Suica
シジュウカラ
ダチョウ1
ダチョウ2
同 URL:
メッセージ:
昨日の写真をアップしました. 関屋分水河口の新潟大堰からスタート. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed014.jpg 海岸道路を走って,寄居浜までくるとドン山がある. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed022.jpg ドン山のてっぺんには,かつて時を告げていた大砲が復元されている. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed030.jpg 高台の自転車道から. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed033.jpg 寄居浜の展望台.当然登った(笑) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed036.jpg 古町方面. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed043.jpg キジさん発見〜!( ̄ー ̄) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed051.jpg 出航するカーフェリー http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed053.jpg 山田町の公園にある高台から. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed062.jpg 新潟みなとトンネルの入船みなとタワー http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed071.jpg 新潟港湾空港工事事務所の大型浚渫兼油回収船『白山』 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed068.jpg 新潟西港と朱鷺メッセ http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed077.jpg ”みなとぴあ”(新潟市歴史博物館) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed085.jpg ”みなとぴあ”にある第四銀行旧住吉町支店ビル http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed084.jpg 旧税関 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed090.jpg ふたたび西港 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed096.jpg 萬代(ばんだい)橋 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed100.jpg 昭和大橋 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed104.jpg ちょうど鉄橋にE127系が来たべ. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed107.jpg 信濃川を遡って,信濃川水門まで来ました. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed109.jpg 左:信濃川本流,右:関屋分水 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed115.jpg ここからは関屋分水を河口へ.写ってる橋は関屋大橋. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed116.jpg 左:JR越後線鉄橋,右:国道116号の有明大橋 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed118.jpg 新潟大堰に着きました.ごーる(^^) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed123.jpg ビッグスワンからの帰りにまた関屋分水に寄ってみました. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed274.jpg 電車が来たべ.115系6両編成. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed276.jpg カモメさーん http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed282.jpg 海岸沿いのパーキングにて.佐渡が良い感じ(^-^) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed286.jpg お日様が沈むよぉ〜 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070321/ed289.jpg
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE