NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog07" Page:842 ( 1674 bytes ) NoteID:wwkhc , Image:"swan.gif"
[4728]
Re:5
ばく
2007/03/18(Sun) 11:31:53 (SpeakID:trfhr)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.10) Gecko/20070216 Firefox/1.5.0.10
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
タンチョウヅル
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ピーちゃん&ゴンベ
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
カラッペ
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
バスケのアルビ君
スワンちゃん
アーくん
ルーちゃん
ビィくん
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
はばタン
スワローエンゼル
特急白鳥
特急とき
MAXとき
Suica
シジュウカラ
ダチョウ1
ダチョウ2
同 URL:
メッセージ:
ゆっくり走ろう会津路を http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/094.jpg 西会津町宝川で国道49号を左折して県道384号線へ.標高約180m http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/098.jpg 徳沢スノーシェッド http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/102.jpg 県道384号を下って交差点を左折して国道459号へ http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/110.jpg ここから再び新潟県.福島県さようなら! http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/120.jpg 離石付近.阿賀野川沿いに国道459号を進む.アップダウンが続く. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/122.jpg 徳石大橋. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/125.jpg 豊実郵便局 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/127.jpg 豊実ダム. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/130.jpg 磐越西線と国道459号.実川島にて. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/134.jpg 水沢を過ぎてしばらく走ると,不動滝公園に. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/139.jpg 不動滝第2滝.落差23m. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/160.jpg 不動滝の近くにある皐月橋.この辺は陰暦の月の名前を付けた橋やトンネルがつづく. 下流から睦月橋−如月トンネル−弥生トンネル−卯月トンネル− 皐月橋−水無月トンネル−文月トンネル−葉月トンネル− 長月橋−神無月トンネル−霜月トンネル−師走トンネル. (実際は上流から来たので,逆順) ネーミングセンスに脱帽(^^; http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/164.jpg 鹿瀬ダム.近くに角神温泉がある. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/167.jpg 津川から国道49号に戻って下っていく. 途中に揚川ダムがある. http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/168.jpg おまけ 全国の天野さんに捧ぐ(笑) http://baku.sakura.ne.jp/photo/2007/070317/003.jpg ※新潟市にこういう名前の地区があるんです(^o^)
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE