NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog11" Page:1097 ( 1541 bytes ) NoteID:gnqod , Image:"swan.gif"
[6725]
Re:1
ばく
2011/11/24(Thu) 22:40:35 (SpeakID:trfhr)
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
タンチョウヅル
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
カラッペ
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
バスケのアルビ君
スワンちゃん
アーくん
ルーちゃん
ビィくん
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
はばタン
スワローエンゼル
特急白鳥
特急とき
MAXとき
Suica
シジュウカラ
ダチョウ1
ダチョウ2
とっぴー
きっぴー
トート
ターポン
同 URL:
メッセージ:
これまでサイト更新情報をBBS上でも紹介してきましたが, めんどくさくなった(ぉぃ,ので今後はしないことにします. でも,イラストについては説明しないとよく分からないな. 20日と21日更新分の ●道の駅・三田貝分校 岩手県下閉伊郡岩泉町にある道の駅である。(wikipedia) 詳しくはこちらhttp://www.town.iwaizumi.iwate.jp/kankoumap/michinoekimitakaibunkou.html ●龍泉洞 洞窟探検♪探検♪ でも,龍泉洞は観光用に整備されている鍾乳洞なので,軽装でOKですw 行ったのは2010年6月6日.地底湖(特に第3地底湖は水深98m)のとても澄んだ水が印象的でした. 先の震災では地底湖の沈殿物が浮き上がって透明度が一時的に落ちたが, 構造物に被害は無かったとのこと.現在は透明度が回復して営業中. ●中尊寺金色堂 このイラストを作るに当たって,荒木飛呂彦氏が岩手県の依頼で描いた 藤原三代と金色堂のイラストhttp://www.pref.iwate.jp/~sekaiisan/illust.html が刺激になったのは否定しません. でも,アルファにジョジョ立ちさせるのはちょっとw アルファは荒木氏のイラストの初代清衡のコスをしてますが, 狩衣の構造がよく分かりません.今の神主さんの格好がそうなんですが… 私が中尊寺を訪ねたのは2009年5月10日.まさかあんなに高い丘の上にある とは思ってなかったので,登り大変でしたw 他に毛越寺と無量光院跡も行ってきましたが,あれだけ広大な プライベートの寺院を造った奥州藤原氏の財力はすごかったんですね… ●高館義経堂からの眺め 源義経主従の最期の地として伝えられてます. 中尊寺のついでにここも訪ねましたが,北上川を見下ろす高台で眺めは良かったですね. ただ,アルファに隠れている衣川古戦場の方向は国道4号線の盛り土でがっかりな景観(^^; 現代人の生活が大事なので仕方ないですが…
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE