NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"mtplog11" Page:1068 ( 1975 bytes ) NoteID:wvfco , Image:"swan.gif"
[6339]
Re:8
ばく
2011/01/26(Wed) 21:15:58 (SpeakID:trfhr)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
タンチョウヅル
カモ
スズメ
カワセミ
ヨウム
ツバメ
ダルマインコ
セキセイインコ(青)
セキセイインコ(黄)
ビッグバード
火の鳥
キレンジャク
ロードランナー
コウノトリ
海チョコボ
川チョコボ
山チョコボ
黒チョコボ
ギン
オーボウ
ひよこ
ヒヨちゃん
ポチ
ハトビーム!!
フライ(クロウカード)
魔法のステッキ
グース
ヤタガラス
カラッペ
アッカ隊長
ガチョウのモルテン
エトピリカ
イーウィ
ウミネコ
ぴっぴらさん
ジャンボセキセイ
ぴっぴらさん(怒)
ニワトリ
ひな
オオワシ
カササギ
カラスビール
京阪特急
アルビ君2
アルビ君3
おやすみアルビ君
バスケのアルビ君
スワンちゃん
アーくん
ルーちゃん
ビィくん
ちぬちゃん
トリさん
トキ
メジロ
オオトリさま
プランタン
トリー
イワトビペンギン
カモネギ
はばタン
スワローエンゼル
特急白鳥
特急とき
MAXとき
Suica
シジュウカラ
ダチョウ1
ダチョウ2
とっぴー
きっぴー
トート
ターポン
同 URL:
メッセージ:
えふさん> 写真がたくさんあったので,見る方も大変かと思いますが ご感想ありがとうございます.
>こうのとり2の打ち上げ延期は想定外
実は少しだけ想定してたので,予定日前日に宇宙センター見学を入れておいて 打ち上げが中止になった場合の”保険”にしていたのですが, 本当に延期になるとは思ってなかったです(^^; そうでなければ打ち上げ日のあとに予定を入れませんでしたから… 結果として,帰りの飛行機を23日にしておいて助かりました. 同じ宿に泊まった方から「半分以上は予定通りには上がらない」 と聞かされて,ああそういうものなのかーと. 今後打ち上げを見に行く場合は,後の方に予定を入れないで 日程に余裕があった方がいいと勉強になりましたw
>音
ロケットを”見る”ことに集中していたので, 音をあまり聞いてなかったというのもあったかも. いずれにしても,射点から7,8kmぐらい離れると 「遠くで雷が鳴ってるぐらい」です. ちなみに,立入禁止区域の半径3kmギリギリだと, 文字通り「バリバリバリ!」と轟音が腹に響いたでしょう.
>追跡レーダーや監視体制などテレビでは見れないもの
サッカーの試合とかもそうだけど,テレビで映らないところが 見られるのが現地見学の良い所です.
>事業仕分けなんかぶっとばせー!!
日本の宇宙開発は,NASAの約1/14の予算でやってるんですもんね. 少ない予算で大変だと思いますが頑張って欲しいです.
>路面電車
実は意外と日本のあちこちで走ってるんですよね. 今回は実際に移動手段として乗っても来ました.
>地下鉄
真冬ってこともあり,蒸し暑いとは思いませんでした
>太宰府天満宮
>何を祈願
秘密です(笑
>リレーつばめ
本来,新幹線は福岡から造っていくのが正しいと思います. でも,予算獲得のためか鹿児島に近い方から造っちゃったので, リレーつばめも暫定的なものだと思っていましたが, ついに無くなるときが近付いてきたんですね… まあ,車両は別な所で使われるんでしょう.
>主翼にボーテックスジェネレーターずらりが意外。
そうですね.私も空港で見ていたときは気付きませんでした. 今回間近で見て初めて気付きました(だから撮ったんですけど)
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[Bird's Eye]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE