Update 2005.6.19 |
|
|
|
ひな壇でバイクや地上部隊が隠れてしまってよく見えなかったというのもありますが,飛ぶモノが好きなせいかヘリの写真が多いですね(^^; |
||
![]() UH-60は機動性能が高い多目的ヘリ.展示でもその性能を発揮した. |
![]() タンクから放水するCH-47. |
![]() 高機動車と砲をつりさげて進入するCH-47. |
![]() 偵察するOH-6. |
![]() AH-1Sも地上部隊を支援する. |
![]() 編隊でパスするCH-47. |
午後から装備品展示がハンガーやエプロンで行われました.午前中はまずまずの天気でしたが,午後から雲が多くなってきました. |
||
![]() イラク派遣でおなじみの軽装甲車は大人気!. |
![]() 昨年の中越水害・地震での救助・復旧活動についてもパネル展示がありました. |
![]() エプロンにはヘリや車両などが展示されました. |
![]() 4周年記念塗装のCH-47JA. |
![]() 機体左側に描かれた部隊マーク. 右側はこんな感じでした. |
![]() 滑走路に駐機するCH-47. OH-6も停まっていました. |
売店の方も回ってみました.桜は時期的にまだ早かったのかつぼみでした.おみやげに群馬名物”そばまんじゅう”を購入.あ,そうそう! なべしゃん達にもお会いしました.(くたびれていたせいか,すぐ気づかなくてごめんなさい(^^;) 2時ぐらいに新潟に向けて撤収.途中休憩しながら無事帰宅できました.ずっと運転したIKEさん,ご苦労さまでした.最後に,駐屯地を公開してくださった第12旅団の皆様ありがとうございました<(_ _)> |
|
|
1 | 2 |