| |
Re:1
ささき 2005/03/09(Wed) 16:54:15 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
矢野顕子「春咲小紅」なんて如何でしょう? もっとマイナーどころで谷山浩子「雲雀」とか。 ♪春はポカポカお天道様だって 隠れてばかりもいられまい ♪だからヒュルヒュル空に昇っては 雲雀騒ぐよ「金返せ」 (^_^;) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばくさんのかばん 2005/03/09(Wed) 20:22:56 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>春に似合う曲 ビバルディの「四季」から春…ベタ過ぎですか~(^^; でも,今頃というと,やじさんが書いているように 卒業シーズンで,式典ではよく流される曲なんですよね.
>柏原芳恵の「春なのに」 春なのに~お別れですか~♪ 春なのに~涙がこぼれます~♪
>斉藤由貴の「卒業」 制服の~胸のボタンを~♪ 下級生たちにねだられ~♪ 余談ですが,制服の第2ボタンをちょうだい,というのは あなたのハートを私にください,という意味だそうです.
>矢野顕子「春咲小紅」 2年前の夕日コンサートで生演奏に聴いたことがありますよ. 矢野さんは新潟のラーメン屋の話をしていかれました(笑) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
Flak 2005/03/09(Wed) 23:37:20 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
ヒステリック・ブルーの「春~スプリング~」は好きでしたねぇ。そのためにアルバムも買いましたし(笑)
キャンディーズの曲は「微笑み返し」でしょうか? そういえば「春一番」って曲もありましたよね。 ♪雪がとけて 川になって 流れてゆきます~
山口百恵さんのは「さよならの向こう側」でしたか。 このほかの定番としては「いい日旅立ち」がありますね ♪雪解け間近の 北の空に向かい 過ぎ去りし日々の夢をさけぶとき~
こうして見ると、昔の歌謡曲って、季節感のある歌が多かったんですねぇ。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばくさんのかばん 2005/03/10(Thu) 00:14:27 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>キャンディーズの「春一番」 >♪雪がとけて 川になって 流れてゆきます~ そんな歌もありましたね.懐かしい~ ただ,今年は雪が降りすぎたので,暖かくなると各地で 融雪雪崩の危険が増えてシャレにならないかもしれません.
>山口百恵の「いい日旅立ち」 これはもう名曲です. ああ~日本のどこかで~♪ 私を~待ってる人がいる~♪
それにしても,かなり以前に某フォルムメーカーのCMで デーモン小暮がチャリをこぎながら歌っていたのには 思わず笑ってしまいました 最初,「いい日旅立ち」だとは思いませんでした(^▽^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
やじ 2005/03/10(Thu) 00:26:00 (Speak:ryhsp) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
まだ斉藤由貴がリフレインしています (^^;)
>矢野顕子 ほぅらはーるさきこぉべにぃ~♪ 懐かしいですね~。あの声は一度聴いたら忘れられませんヨ。 化粧品のCMソングにもなってませんでしたかね~ にしても,新潟のラーメン屋の話ですかあ (^^;)(ニューヨークの話とちゃうんですね~)
>谷山浩子 かなり久々にお名前を聞きました~。一時期は,NHKのみんなのうたなんかも歌っていた記憶がありますが。 そうそう,それこそ今をときめくニッポン放送オールナイトニッポンではまって, 毎週寝不足で登校している友人がいました (^^;)
>ビバルディの「四季」から春 一斉にめぶくぞ~!覚悟しろ~!って感じかどうだか知りませんが, 音が怒濤のようにまとめてやってきますよね~。 たしかに春らしいですが,より北国っぽい春の印象ですね~(千昌夫じゃないですが ^^;)
>制服の第2ボタンをちょうだい,というのは >あなたのハートを私にください,という意味だそうです. し,知らなかった~ (*_*)(そういうのに縁がなかったのがバレバレ)
>「春~スプリング~」 ラジオで聴くばかりでしたが,ほんといい曲でしたよね~。 ハイテンポなサビから,急に静かになった時のリードヴォーカルの声がたまらなく好きです。
>「微笑み返し」「さよならの向こう側」 それです,それそれ!ああ,すっきりした~ (^o^) さっすが~♪ 春一番って,メロディはちょっと憂いがあるのに,前向きな詞ですよね~ 「いい日旅立ち」は,なるほど,早春の歌詞ですね。ほんとだ!
その後,早春ぎりぎりということで,思い出しました曲として, 「秋止符」の はるのあら~しが吹くまえに~♪ あたたかい風が吹くまえ~に~♪ ですね。ちょっと遅いですが。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
ばくさんのかばん 2005/03/10(Thu) 00:46:14 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:7
えりゅ 2005/03/10(Thu) 07:03:47 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
松田聖子もの2つ。「チェリーブラッサム」「制服」 歌謡曲のシングルって3ヶ月くらいのサイクルなんで春夏秋冬のテーマになってしまうのかも(^^;) あと、古典的なのだと滝廉太郎(字合ってましたっけ?)の「花」とか。 「早春譜」もいい曲だと思います。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:8
やじ 2005/03/10(Thu) 18:39:10 (Speak:ryhsp) |
|
 |
|
| |
Re:9
ばくさんのかばん 2005/03/10(Thu) 20:54:21 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
なんか懐かしすぎる人達が…このスレッド(笑)
>南野陽子が先日の最終回に制服で出て, >「おまんら許さんぜよ!」といわされてました。 あっ,それ見たかったです~ 残念(ToT)
>歌謡曲のシングルって3ヶ月くらいのサイクルなんで >春夏秋冬のテーマになってしまうのかも(^^;) ううむ,なるほど! まあ,季節ネタでいっとけば,そんなにハズレではないですからね. 例えば,真冬に夏真っ盛りな歌をやられても…(^^;
>古典的 >滝廉太郎の「花」とか。 これ,もろに四季の歌のようですね. 春夏秋冬で「二重唱/花」「独唱/納涼」「混声四部合唱/月」 「混声四部合唱/雪」となっているらしいです.
>「早春譜」 >#以前このサイトをここで教えてもらった気が… あっ,そうでしたっけ? すっかり忘れていました(^^;
昔の日本の歌は,今使わないような言葉が歌詞になっていたりしますが, それでも,流行廃りに関係なくいつまでも歌い継がれて欲しいですね. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:10
えりゅ 2005/03/10(Thu) 21:26:42 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
「チェリーブラッサム」は題名だけで歌詞はほとんど春の意味が無さそうですね(^^;) 「制服」はB面曲だったのですが、隠れた名曲としてベスト盤に収録されている事が多いですよ。 出だしが「卒業証書抱いた~」とかだったと思いますが、うろ覚えです(^^;) 「チェリーブラッサム」のB面は「少しづつ春」という曲で、前奏がアップテンポになっていて私は好きなんですよ(^^) でも、ほとんど収録された事ないという、どマイナーな曲です。 斎藤由貴の「卒業」が出てますが、当時、同名異曲で3種出ていたんですよね。斎藤由貴の他は尾崎豊と菊地桃子。 「早春譜」は「早春賦」でしたね。すみません。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:11
ばくさんのかばん 2005/03/10(Thu) 21:41:02 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>「チェリーブラッサム」 やじさん紹介のURLを見てみました. 財津和夫さんですか~(^^) アイドルだった頃の聖子さんの写真も懐かしいですのぉ
>「卒業」 >当時、同名異曲で3種出ていたんですよね。 >斎藤由貴の他は尾崎豊と菊地桃子。 ほほう.こりゃまた懐かしすぎる名前が…(^^ 卒業も季節ネタですから,今頃になると盛んに歌われるですね. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:12
やじ 2005/03/11(Fri) 09:36:33 (Speak:ryhsp) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>南野陽子 あの歳でセーラー服かいな (^^;) とは思いつつ,ドキッとするくらいにきれいでしたよ。髪型もショートに変えて。
>「チェリーブラッサム」の歌詞とタイトル なにがどうしたらチェリーブラッサムなのか,謎ですね~。 でも,財津和夫はいい仕事していますね~。メロディラインが忘れられません。
>「卒業」 いわば三部作ですね。尾崎豊はカラオケで必ず歌う人がいるので,耳にする機会がありますが, 菊池桃子の「卒業」が思い出せません。たぶん,メロディを聴くと思い出すと思うんですが。 彼女は,ダシのCMとか見ても,未だに錆びない人ですよね~。1968年生まれだったのか~。 http://www.parfit.co.jp/momoko_profile1.html
>「早春賦」 あ,いわれて気づきました (^^;) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:13
ばくさんのかばん 2005/03/11(Fri) 21:16:16 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>南野陽子 >あの歳でセーラー服かいな (^^;) とは思いつつ, >ドキッとするくらいにきれいでしたよ。 そういわれると,ますます見たくなりますo(>▽<)o
>菊池桃子 ひそかに同じぐらいの年代の人でしたか~ もっと年上のお姉さんかと思ってました(^^)
>「早春賦」 ああ,せっかく指摘してもらったのに, スルーしてました.すいませんです(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:14
やじ 2005/03/12(Sat) 00:44:23 (Speak:ryhsp) |
|
 |
|
| |
Re:15
ばくさんのかばん 2005/03/12(Sat) 13:52:27 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>南野陽子 >1967年生まれだったのか~ ううむ,そうですか. この方も同じぐらいの年代の方でしたか~
>そろそろ,春に似合う曲は打ち止めですかね~ いやいや,まだまだと言いたい所ですが, ぱっと思いつくのはこの辺までですか(^^;
また来年,同じメンバーで同じような話題になっていたりして. おぼえておこ~っと(笑) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:16
えりゅ 2005/03/12(Sat) 14:27:02 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>また来年,同じメンバーで同じような話題になっていたりして いやいや、今度は6月ころに「夏向きの曲」じゃないでしょうか(笑) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:17
ばくさんのかばん 2005/03/12(Sat) 15:03:48 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>今度は6月ころに「夏向きの曲」じゃないでしょうか 案外そうだったりして(笑) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:18
やじ 2005/03/12(Sat) 15:32:12 (Speak:ryhsp) |
|
 |
|
| |
Re:19
ばくさんのかばん 2005/03/12(Sat) 17:05:28 (Speak:trfhr) |
|
 |
|