|  |  | Re:1
ばくさんのかばん 2005/05/03(Tue) 08:59:18 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | さーて,見に行けないけど,明日の試合どうなるかな? マルクスにハットトリック決められるとか.
 今の新潟のチーム状況を考えると,無いとも言えないところが…(^_^;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:2
上り急行うおの 2005/05/03(Tue) 20:24:44 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | またまた無料招待券を入手したので、 ビッグスワンにいきまーーーーーーすっ。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:3
海の色のびん 2005/05/04(Wed) 09:47:38 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | ばくさん、ごぶ〜〜♪ 
 上り急行うおのさん、こんにちは<(_ _)>
 
 びんもただいま親戚の所にお邪魔中(^▽^)
 同じく5日まで留守にしている所です。
 まっネット環境の良い従弟の所なので、
 レスもそれなりに出来る所が嬉しいです。
 
 ここ、茨城はいいお天気ですが、
 皆さんの所は如何ですか?
 びんは田舎者なので平気なのですが、
 従弟にはこの天気が恨めしいそうで………(^_^;)
 
 花粉が見えるんだそうです(苦笑)
 
 気持ちのいい季節なのにかわいそうだなぁ…
 
 ではでは!!
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:4
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 11:03:15 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | びんさーん、フリーダムのプラモ見させていただきましたー。 羽を広げた状態の写真をアニメと比べると、
 プラモの羽が大きいような(^^;
 やっぱり主役メカは、フリーダムです!!!(断言)
 
 ばくさ〜ん、エスピオ115Mでピッチを撮ろうとしたら緑のランプが点滅。どうやらピントが合わないようです(^^;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:5
えふよんじゅう 2005/05/05(Thu) 17:31:25 (Speak:mkfrmgu) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | こんにちは えふです 
 ばくさん
 お帰りでしょうか?お疲れ様です。
 折角のホームでの勝ち試合、見れなくて残念でしたね。
 凄い応援だったようですがそれだけサポーターの
 期待が大きかったのでしょう。勝って良かったです。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:6
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 19:34:16 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 上り急行うおのさん> 観戦お疲れ様でした.管理人は帰省先で
 テレビ観戦してました(BS見れるんです)
 
 戦前の予想では,あの守備が崩壊した広島戦から
 中2日だったので大丈夫かな?と危惧していましたが,
 中継が始まったらそんな心配を吹き飛びました.
 川崎の攻撃のシュートコースをことごとく潰し,
 集中して守った素晴らしい守備でした.
 直接ゴールに入れて決勝点になったリマのFKも
 鳥肌もんでしたね.
 
 ジュニーニョが転んだ丸山を抜いてシュートを放つも
 一度は野澤が弾いてセーフと思ったら,
 そのこぼれ球を拾って新潟DFのマークをはがして,
 シュートを決めたジュニーニョもすごかったですけど.
 そういえば,マルクスは守備もちゃんとやってましたね(笑)
 
 ピッチはピントがくっきり合わせにくいですから,
 ピッチにいる選手にピンを置いた方がいいでしょう〜
 
 海の色のびんさん>
 茨城に行かれていたんですか〜
 実家周辺(新潟県北部)も,今日は曇り気味でしたけど,
 昨日は超良い天気でした.朝日・山北・村上をあちこち
 回ってきましたよ〜(^o^)
 
 えふよんじゅうさん>
 >折角のホームでの勝ち試合、見れなくて残念でしたね。
 テレビで見ていました.サポーターの期待は
 テレビを通してもすごく伝わってきました.
 そういえば,リーグ戦では4/9の大宮戦以降
 勝ってなかったんですよね(^o^;
 今回勝って一安心です.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:7
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 21:37:30 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >中2日 でも、動きはいい感じでした。よくやったと思います。
 
 >マルクスは守備もちゃんとやってましたね(笑)
 BS1の放送で、そのことに触れてましたね。J2時代は守備はしなかったと(^^; 新潟関係者(選手?)のコメントとして(^^)
 
 >ピッチ
 試合中は撮らないで集中して見ていました。
 アルコールは入っていましたけど(^^)
 撮った写真はといいますと、確か広場で1枚。選手が入場してくるところ2枚。ホームのゴール裏に近かったので、アルビくん、スワンちゃん、チアリーダーの方々、そしてサポーター軍団が全部フレーム内に入る構図で1枚その程度です(^^;
 
 チアリーダーといえば、007(ダブルオーセブン)の曲をバックに踊っていましたね。おととしでしたか、新ルパン三世の最初のオープニングということもありましたが(^^)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:8
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 21:54:37 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >マルクス >J2時代は守備はしなかったと
 昨年のエジミウソンも入りたての頃は,
 守備にあんまり参加しなかったですよね.
 サッカーはそれぞれのポジションの役割を果たせばいい,
 FWはどーんと構えて,決めるときちゃんと決めればいい.
 そんな考え方なのでしょうか.
 それもある意味正しいのかもしれませんね.
 
 >試合中は撮らないで集中して見ていました
 その方が試合をより楽しめるでしょうね.
 ファインダー越しでボールを持った選手だけ追いかけてると,
 ピッチ全体が見えないので,結局テレビと一緒(^^;
 
 >チアリーダーといえば、007の曲をバックに踊っていましたね
 曲は毎回とまではいかないけど結構変えているようですね.
 007のは昨年もやってました.いつ見たんだったか…
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:9
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 22:09:20 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >ファインダー越しで 一眼レフではないので(T_T)
 
 >曲は毎回とまではいかないけど結構変えているようですね.
 行く回数が少ないので、さすがに記憶が残ります(^^;
 
 >FWはどーんと構えて,決めるときちゃんと決めればいい.
 反町監督は、多分そうゆうタイプのフォワードは使わんでしょう。
 それ以前に、いま、J1にそんなフォワードっていますかね?
 素朴な疑問です(^^)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:10
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 22:32:40 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >FWはどーんと構えて,決めるときちゃんと決めればいい. >反町監督は、多分そうゆうタイプのフォワードは使わんでしょう。
 ああ,そうそう.そんな事を言ってたのをどこかで読んだことがあります.
 新潟は全員で守るチームですから,特に今の成績では
 どうしてもFWの人にも守備に参加してもらうしかないですよね.
 でも,あれだけピッチを走り回ると,肝心の相手ゴール前で,
 ボールのタッチがおかしくなってしまうから,
 なかなかゴールを決められないんだと思います(^^;
 
 >いま、J1にそんなフォワードっていますかね?
 日本人だといないですね.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:11
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 22:59:33 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | イルハンはどうでしょう。反町監督に私だったら使わないと言わしめましたが。もっとも彼の場合は、プレースタイルを確認する前にいなくなりましたが(笑) |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:12
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 23:07:54 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >イルハン王子 90分出ている生イルハンを拝めた我々新潟サポは,
 ある意味ラッキーだったのかもしれません.
 
 その試合で撮った写真をあらためて眺めてみると,
 とまどいと寂しさのようなモノが感じられます.
 お金のためとはいえ,こんな辺鄙な日本に来て可哀想だと思いましたが
 彼も,サッカーや習慣を含めて日本にはなじめなかった
 んでしょうね.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:13
安良町経由村上行き 2005/05/05(Thu) 23:24:35 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | そういえばイルハンとカズが来るということで、 あの日は大入りでしたね。天気も良かったし。
 あの日はダフ屋も出てましたね。
 余談ですけど「日韓」と書いて「イルハン」と読めそうですね。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:14
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 23:40:44 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >イルハンとカズが来るということで、 >あの日は大入りでしたね
 あの日,アウェーのゴール裏に座っていました.
 もちろん,イルハンとカズを目当てに(コラ
 練習でカズのキレのいいシュートが
 「スパーン」とゴールネットを揺らすたびに,
 周りから「すげー」というため息が…(^^;
 
 試合はもちろんアルビの方を応援していました(^^;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:1
ばくさんのかばん 2005/05/02(Mon) 22:40:26 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | rinさん,復活されたようですね. ご感想ありがとうございます(^^)
 
 >風向計
 広い庭かベランダがあったら付けてみたいアイテムですね.
 「ヨコハマ買い出し紀行」のアルファさんちにあるのは
 魚の形をしています.だから,ファンの間では”風見魚”
 と呼ばれています.
 
 >西郷輝彦の金サン
 私もそうだったりします(^^)
 
 >雪
 1ヶ月前に関越道で中越地方を通ったときはまだだいぶ
 ありましたが,今はどうなんでしょう?
 奥只見方面はまだたくさんありそうです.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:2
rin 2005/05/02(Mon) 23:11:04 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | ぢつわ 奥只見方向、ツーリング狙っています〜
 
 まだ雪が。。。。そうですかー
 (高速代貯金しとかないと。。)
 情報どうもありがとうございます♪
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:3
ばくさんのかばん 2005/05/02(Mon) 23:17:17 (Speak:trfhr) | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:4
ばくさんのかばん 2005/05/03(Tue) 00:34:31 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | あっ,そうそう. 中越地震の被害を受けた地域の関越道は
 路面がボコボコなので,車がピョンピョンはねます(^^;
 関越道で新潟方面にお越しの時は,気を付けてくださいな.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:5
ばくさんのかばん 2005/05/03(Tue) 00:47:03 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >4/20から サイトを見直したら4/2からでしたね(^^;
 でも,夜も通れるようになったのは4/20からですか.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:6
やじ 2005/05/03(Tue) 13:24:30 (Speak:ryhsp) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | おい,金公。おめえは邪魔だってんだよ! この時の松坂慶子もよかったんですよね〜。
 (うー,タイミングを失しました)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:7
上り急行うおの 2005/05/03(Tue) 13:34:49 | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:8
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 19:37:34 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >紫頭巾の松坂慶子 そうそう.金さんといえば,紫頭巾もいましたね.
 鼠小僧の治郎吉など脇役も充実してましたね.
 あっ,伊織は大岡越前でしたっけ?(^^;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:9
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 20:58:11 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >伊織は大岡越前 そのとおりです。
 伊織といえば、竹脇無我、竹脇無我といえば、江戸を斬る〜梓右近隠密帳〜 わかる人は少ないと思いますが(^^;
 最終回とその一話前の録画が残っています(~~)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:10
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 21:16:07 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >伊織は大岡越前 どもどもです.
 
 >伊織といえば、竹脇無我、竹脇無我といえば、江戸を斬る〜梓右近隠密帳〜
 見たような見たことがないような.記憶があいまいです(^-^;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:1
上り急行うおの 2005/05/02(Mon) 20:07:13 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | あえて、何も調べないで書き込みをします。 古い順に、元禄時代の水戸黄門(1590年代)、享保の時代の吉宗(1700年代前半)、天保の妖怪鳥居耀蔵と同時代(1850年前後)の遠山の金さんです。多分、平次親分は吉宗と金さんの間だと思います。(自信なし)
 
 >田沼時代=悪
 フジテレビ系の剣客商売では田沼が悪役ではありませんでしたね。そういえば、皆様剣客商売の評価はどうでしょうか。少なくとも、画面の作りはよかったとは思うのですが。藤田まことが必殺仕事人みたいな殺陣をした時は、ちょっと笑いましたが(^^;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:2
上り急行うおの 2005/05/02(Mon) 20:11:06 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | ↑1590を1690に訂正です(^^; 1590年は北条氏が小田原評定をしている年ですね。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:3
ばくさんのかばん 2005/05/02(Mon) 20:36:37 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >古い順に… ご意見ありがとうございます.
 高校のとき日本史を取ってなかったので,日本史に疎いのです(^^;
 大岡越前と金さんはすぐ近くのようなイメージを持ってましたが,
 1世紀以上離れているんですね.なるほど〜
 
 >フジテレビ系の剣客商売では田沼が悪役ではありませんでした
 そうでしたか〜
 寛政の改革をやった人達がたしか言い出しっぺだった
 と中学で習ったような記憶があります.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:4
晴天社駅駅長@神戸 2005/05/02(Mon) 23:10:03 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >銭形平次 創作なのではっきりした時代設定はないようです。
 一説によると徳川家光の時代だそうですが時代考証が滅茶苦茶らしく
 いつとは特定できないそうです。
 
 ちなみに徳川将軍15代のうち、松平定信時代の11代将軍徳川家斉というのは
 将軍職50年(大御所時代を含めると54年)という人で際立ったことはしていませんが
 子供を55人作ったというとんでもない偉業を持ちこうした子供の後処理でますます
 幕府の財政悪化が進んだそうな…(苦笑)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:5
上り急行うおの 2005/05/02(Mon) 23:19:25 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >銭形平次 今、かる〜くネットで調べましたが、確かに設定はいいかげんみたいですね。家光の時代と幕末近くでは時代考証も変わってくるはずなのに。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:6
ばくさんのかばん 2005/05/02(Mon) 23:24:59 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >銭形平次 寛永通宝を投げているので,
 その頃の人かと思ってましたが,
 はっきりした時代設定が無い,ということは,
 江戸時代だったらどの年代でもいい,
 とも言えるわけですね.
 
 >松平定信時代の11代将軍徳川家斉
 >子供を55人作ったというとんでもない偉業を持ち
 たしかに,とんでもない偉業です.
 家康直系の徳川家は絶えてしまって,
 8代目からは紀伊徳川家から将軍が出ているのに…(^^;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:7
上り急行うおの 2005/05/02(Mon) 23:33:03 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 西郷輝彦ネタが↑にありましたが、あえて反旗を翻します(笑) じつは私、おとり捜査のない江戸を斬るUが結構好きなのであります。一話完結でありながら北町奉行遠山金四郎と水野忠邦を後ろ盾にした南町奉行鳥居耀蔵との政治的な抗争が一応あったからです。
 
 ついでですが、私の好きな吉宗は、マツケンサンバや大河ではなく、大岡越前の山口崇です。
 
 貫一誠至
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:8
上り急行うおの 2005/05/02(Mon) 23:40:08 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >寛永通宝を投げているので そうだったんですかー。新ルパン三世で銭形平次が使っていた銭が出ていましたが文字までの記憶は(^^;  銭形警部が何代目かも忘れてしまいました。
 
 銭形平次って1800年前後くらいかなとゆうかってな固定観念が私の中に(^^)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:9
上り急行うおの 2005/05/02(Mon) 23:45:18 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | えー、角川の日本史辞典を調べましたところ、1636年以降に鋳造されたそうです。鋳造された年代に関係なく寛永通宝と呼ばれたそうです。 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:10
ばくさんのかばん 2005/05/02(Mon) 23:53:12 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 皆さん,時代劇好きですね(^^) 
 >西郷輝彦
 というか,西郷さんが演じた金さんしか見たことが無いので…(^^;
 あと里見浩太朗,松方弘樹,杉良太郎などいろんな俳優さんが金さんを演じてますが,
 ドラマを直接見ていないので分かりません.
 
 >寛永通宝
 ちょっと記憶に自信が無くなってきました(^^;
 誰か調べてください(笑)
 
 >大江戸捜査網
 隠密同心心得の条(中略)
 死して屍拾う物なし!死して屍拾う物なし!
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:11
ばくさんのかばん 2005/05/02(Mon) 23:54:37 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >寛永通宝 >鋳造された年代に関係なく寛永通宝と呼ばれたそうです。
 ということは,年代考証にはあまり役に立たないんですね(^^;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:12
ばくさんのかばん 2005/05/03(Tue) 00:01:57 (Speak:trfhr) | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:13
やじ 2005/05/03(Tue) 13:33:44 (Speak:ryhsp) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 西郷輝彦の金さんは,あまり不良っぽくない,好青年という気配が。 杉良は目つきに不良の気配があって,たまりませんでしたね〜。
 松方弘樹は,語り口がもうちょっと薄口でも良かったかなあと(好きな方スミマセン)
 里見浩太朗は,長七郎とごっちゃになっていて思い出せません (^^;)
 
 >山口崇の吉宗
 結構無茶な発言も多く,一番殿様らしくて,
 実際にそうであったような感じがして,私も好きでしたね〜。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:14
上り急行うおの 2005/05/03(Tue) 13:39:01 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 山口崇の吉宗にこそ、暴れん坊将軍の称号を(^O^) |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:15
やじ 2005/05/03(Tue) 22:06:09 (Speak:ryhsp) | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:16
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 18:33:57 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >西郷輝彦の金さんは,あまり不良っぽくない,好青年という気配 ううむ,たしかに(^^;
 >松方弘樹
 番宣でしか見たことは無いですが,
 もうちょっと細いといいかも…(^^;
 でも,上着の脱ぎッぷりは今までで
 一番勢いがあったような気がします.
 
 >山口崇の吉宗
 >結構無茶な発言も多く,一番殿様らしく
 >山口崇の吉宗にこそ、暴れん坊将軍の称号を(^O^)
 皆さんがそう言われるのでしたら,
 そういう視点で見てみようかと(^^)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:17
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 21:03:33 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 以外にも、中村梅之助の名前が出てきませんね(^^; |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:18
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 21:16:07 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | あんまり関係ないけど,5/3に鬼平犯科帳やってましたね. 途中で眠ってしまいましたけど(^^;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:19
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 21:49:39 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >鬼平犯科帳 このシリーズは、ほとんど見たことがないのですが、この番組も時代劇らしい時代劇かもしれませんね。
 
 ほんとに関係ない話をひとつ。
 ウルトラマンネクサス打ち切りですね。しかも、あと2月分放映があるのにもう次回のウルトラマンの予告が流れるというすごい仕打ち。ちなみに、ビデを撮影です。
 やっぱ、ウルトラマンもフィルムで撮らないと。
 
 ネットで調べたら、低予算らしいです。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:20
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 21:55:10 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | ビデを→ビデオ 
 ウルトラマン(TBS 東京)→ティガ(MBS 大阪)→ネクサス(CBC 愛知)と、どんどん地方局になっていくので、都落ちなどと揶揄しているサイトもありましたね。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:21
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 22:01:05 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >ウルトラマンネクサス打ち切り これは見ていないんですけど驚きですね.
 最近の環境保護や動物愛護の流れを受けて,
 ウルトラマンも怪獣を倒すだけでなくなってるようですが,
 ネクサスは話が分かりにくくて不評なのでしょうか?
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:22
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 22:48:15 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 私自身この言葉の意味を完璧に理解していないので使うのは、はばかられる面もあるのですが、まあ一言で言うとカタルシスがないんでしょうねー、きっと。 
 あと、一応子供向け番組なのに気色の悪い化け物が人間を捕食しますから、しかも朝の7:30に。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:23
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 23:00:39 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >まあ一言で言うとカタルシスがないんでしょうねー、きっと。 同時多発テロ事件などの世相を受けて,破壊シーンがあまり無いんでしょうね.
 
 >一応子供向け番組なのに気色の悪い化け物が人間を捕食しますから、しかも朝の7:30に。
 それは,たしかにいけませんね…(-_-)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:24
上り急行うおの 2005/05/05(Thu) 23:43:35 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 怪物に捕食されても、崩れたビルの下敷きになって死んでも、死ぬことに変わりはないのですが。その辺の表現は、なかなか難しい問題なのでこのあたりで打ち止めにしときます。 
 >破壊シーン
 山地か異空間(なぜかここも山しかない)で戦うので街はほとんど出てきません。あと、毎回一匹倒すわけではないので着ぐるみの数も少ないです。予算が少ないとゆうのは本当かもしれません(^^;
 
 あと、板野一郎とゆう人がCGにかかわっているのですが、確かマクロスでバルキリーの絵を描いていた人ですよね。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:25
ばくさんのかばん 2005/05/05(Thu) 23:59:00 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >その辺の表現は、なかなか難しい問題なのでこのあたりで >打ち止めにしときます。
 その方がいいでしょう.元々,時代劇の話題で始まったスレッドですから.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:26
上り急行うおの 2005/05/06(Fri) 00:08:14 | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >最近の環境保護や動物愛護の流れを受けて, >ウルトラマンも怪獣を倒すだけでなくなってるようですが
 最後にひとつだけ。やはり、明らかに侵略意図をもった相手でないとやりにくいですよねー。
 
 それと、防衛隊の飛行機がミサイルの乱れ撃ちをします。
 |  |  |  |  |  |  | 
 |