| |
Re:1
ばくさんのかばん 2005/12/02(Fri) 21:32:18 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >塩尻~中津川間が115系だったのでしょうか? 鉄属性が弱いのと,写真を撮ってなかったせいもあって 正確なところは分かりませんが, クロスシートだったのと,ドアを手で開け閉めしていて こちらで走っている115系と同じような感じだったので, たぶんそうだと思います.
中津川-名古屋間は,転換クロスシートの車両だったので, 313系かな?
>アルビ君とメジロを軸に、シジュウカラ、キレンジャク、モズ >等々を使いたいと思います。 はいはい,了解です.お好きにお使い下さい. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
上り急行うおの 2005/12/02(Fri) 22:00:41 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>中津川-名古屋間は,転換クロスシートの車両だったので, >313系かな? とすると、松本~中津川間に313系以外の車両が 走っている可能性があるわけですね。 大変参考になりました。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
上り急行うおの 2005/12/02(Fri) 22:12:59 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>こちらで走っている115系と同じような感じだったので, >たぶんそうだと思います. JR東海のサイトを調べたところ 中央本線は113系も運用されているのですね。 知りませんでした(汗) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばくさんのかばん 2005/12/02(Fri) 22:18:06 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> 私の記憶では,長野色(白地に明るい水色や青系)だったんですけど, 113系の可能性もあるんですね. 車両の形式までよく見ておくんでした(汗 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
上り急行うおの 2005/12/02(Fri) 22:25:59 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>長野色(白地に明るい水色や青系)だったんですけど, それなら、115系かもしれませんね。 JR東日本とJR東海の境を超えて運行する路線だけに 非常に紛らわしいですね(^^; いずれにせよ情報ありがとうございます。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
ばくさんのかばん 2005/12/02(Fri) 22:37:22 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
いろいろ調べて下さってこちらも助かりました. どうもありがとうございます. それにしても…信越地区って古いタイプの車両が たくさん走ってますね(^^;
しかも,塩尻で何気に撮った1両だけの電車は, あとで調べてみたら123系だったんですね. 思いきしレアものじゃん(汗 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
晴天社駅駅長 2005/12/02(Fri) 23:44:56 (Speak:xsdbnhs) |
|
 |
|
| |
Re:8
ばくさんのかばん 2005/12/02(Fri) 23:55:37 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
駅長さん> >話題の長野色の115系 そうそう,それです!そんな感じです.
>東北線や東海道線から移籍した車両 そうやって,だんだんボロい車両が うちの近所に集まってくるんですね(汗
>木曽福島 私が通ったときはだいぶ暗くなっていたので, 山々のシルエットしか見えなかったのですが, それでもきれいでした.素敵んぐ!(笑) あの辺りは,「寝覚の床」などの景勝地や, 木曽義仲挙兵の地など歴史的な場所など 興味深い土地ですね.
他には,長野北部で川中島とかもありました. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:9
上り急行うおの 2005/12/03(Sat) 12:46:43 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>余談ですが中央東線筋にはこんなカラーのも現役です。 これも良く考えると総武快速線、横須賀線の色ですね。
>中央西線は何度か鈍行で行ったことがありますが当時は >165系が現役だったりしましたね。木曽福島あたりの >車窓が好きでした。 165系ですか。懐かしいですね~。 1990年代半ばぐらいまでは国鉄時代の 名残があってよかったのですけどね~。
木曽福島あたりの景色がよいのですか。 参考にさせていただきます。
>移籍した車両が結構あるそうです。 >そうやって,だんだんボロい車両が >うちの近所に集まってくるんですね(汗 ロングシートの車両新型のより、 クロスシートの旧型車両希望(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:10
ばくさんのかばん 2005/12/04(Sun) 00:46:53 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>ロングシートの車両新型のより、 >クロスシートの旧型車両希望(^^; 新車でクロスシートのをきぼーん(笑)
そういえば,今日,新潟駅で降りたとき, 試運転のE231系の1編成がホームに停まっていました. 二階建てのグリーン車も組み込まれていました. 首都圏で走ることになるんでしょうね.
せっかく新津で作ってるんだから,将来の115系の 置き換え用に,新潟にも入れてほしいです~
ま,E127系のセミクロスシートか転換クロスシート仕様車があれば, それでもいいんですけど~ ってだめ?(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:11
上り急行うおの 2005/12/09(Fri) 20:40:45 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>ま,E127系のセミクロスシートか転換クロスシート仕様車があれば, >それでもいいんですけど~ ってだめ?(^^; もちろん、OKですよ。でもなんとなくE231の方が 格上のような感じがするのでE231希望(こら) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:12
ばくさんのかばん 2005/12/09(Fri) 21:20:36 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >なんとなくE231の方が格上のような感じがするのでE231希望 あははは(^▽^;
新幹線や北越急行を除いて,ここしばらく 新造車両が無いというのはつらいですね. そのうち,化石のような旧式列車ばかりになりそう
越後線では,10年後も115系がガタピシいいながら走っていたりして(^^; |
|
|  |
|
 |
|