| |
Re:1
ばく 2008/03/30(Sun) 05:40:35 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2008/03/30(Sun) 07:44:37 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
越後交通の高速バスで、埼玉に向かっています。現在、三条市付近。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2008/03/30(Sun) 10:28:48 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
前橋を通過。赤城をすぎてから、景色が単調で飽きてきてます。早く川越に着かないかな。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばく 2008/03/30(Sun) 13:58:55 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
川越では喜多院を観てきました。川越城はまた今度。現在、埼玉スタジアムへ移動中。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2008/03/30(Sun) 15:42:37 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
20分ほど前に埼玉スタジアムに着きました。周りはオレンジの人が思ってたより多かったので、ほっとしています。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
ばく 2008/03/30(Sun) 16:58:59 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
前半おわって1-0です。 でも、うちもそんな悪くないです。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
ばく 2008/03/30(Sun) 22:31:01 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
みっしょん・こんぷりーと! 先ほど無事帰宅しました. 「家に着くまでが遠足」とよく言うじゃないですかw
疲れたので,今日はここまで... |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:8
上り急行うおの 2008/03/31(Mon) 23:05:06 (Speak:dtbcw) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
遠征お疲れさまです。 16:00キックオフなので大変だったことでしょう。
>web拍手 今押してみました。 期限ギリギリです(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:9
ばく 2008/04/01(Tue) 18:18:52 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >遠征お疲れさまです。 >16:00キックオフなので大変だったことでしょう。 コメントありがとうございます. 埼玉スタジアムのメインスタンド2階は屋根があるので 濡れないのですが,3月末とは思えない寒さでした. なもんで,帰ってきてから今日まで風邪で寝込んでいました. やっと復活です(^^;
>web拍手 押してみましたか〜ありがとうです. web拍手は,とりあえず試験運用を終えて, 今日,ボタンを外しました. 面白いネタ絵が描けると, もっと続けられたかもしれませんが(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:10
上り急行うおの 2008/04/01(Tue) 20:13:27 (Speak:dtbcw) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>埼玉スタジアムのメインスタンド2階は屋根があるので >濡れないのですが,3月末とは思えない寒さでした. 2時キックオフだったら良かったのですけどね。 聞くところによると、雨が降るとアウェイゴール側は大変だそうですね。
>肝心の試合の方は解説無しで(汗 とにかく内容云々より、一刻も早く完封試合をしてほしいですね。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:11
ばく 2008/04/01(Tue) 20:39:55 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >2時キックオフだったら良かったのですけどね。 そうなんですよ. 結果論ですが,早く始めて早く終わってくれれば, たいして雨に降られないで済んだのに…
最近,土曜でなくて日曜の遅い時間に キックオフってのに良く当たるので, スタジアム観戦が大変です.ましてやアウェー. 次の日は普通に仕事なのに…
#今回は風邪で休んでしまいましたけどね.
今年は,なぜか日曜になる事が多いですね>J1 日曜ってなんか気分的に行きにくいんですけど.
それにしても,いつになったら無失点で終えられるのでしょうね. 頼むから「アイシテル新潟」を歌ってるときに,失点は勘弁してくれい(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:12
上り急行うおの 2008/04/01(Tue) 20:48:19 (Speak:dtbcw) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>最近,土曜でなくて日曜の遅い時間に >キックオフってのに良く当たるので, 気のせいではなく、16:00キックオフが明らかに多いですよ。 京都戦もそうですし。
放映権(優先権?)がスカパーに変わった影響ですかね。 お客も売店も16:00開始にメリットがあるとは思えませんよね。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:13
ばく 2008/04/01(Tue) 21:20:30 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >気のせいではなく、16:00キックオフが明らかに多いですよ。 ううむ,やっぱしそうでしたか(^^; なんか今シーズンが始まってから, 月曜に体調を崩すので正直つらいんですよね. 去年までこんなこと無かったのに…ぐっすん.
Jリーグは放送権料でがっつり儲けているんでしょうけど, テレビの都合を優先ってのをやめてほしい. テレビなんか録画放送でいいじゃん(ぉぃ
それから… そろそろ勝ってもらわないと,お客に逃げられて, ビッグスワンがガラガラになっちゃうよ(^^; >アルビ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:1
ばく 2008/03/29(Sat) 08:07:06 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
今日は雨でサイクリングにでかけられないので, 大分戦観戦の可能性をさぐってみようかと. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2008/03/29(Sat) 10:43:47 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
JRで行ったとして…
1案: 5/2 新潟をきたぐにで22:55出発 5/3 新大阪で新幹線に乗り換え6:50 小倉でソニックに乗り換え9:48 大分11:06着 12:00ぐらいには九石ドーム着 13:00〜15:00大分戦観戦 試合後,大分市内に戻る 大分で1泊 5/4 大分観光 行きと逆の経路で新潟まで戻る(5/5帰還)
2案: 5/4の移動は大阪まででやめといて,大阪で一泊 5/5 大阪観光 みんぱく行きたいなあ(笑 http://www.minpaku.ac.jp/special/china/ あとはきたぐにで新潟まで戻る(5/6帰還) という手もある.
3案: 大分観光も大阪観光もせず,来た経路をまっすぐ戻る. 5/4新潟帰還 車中泊だから当然宿泊費なし
1〜3案で交通費を試算すると, うちから大分までの往復乗車券 26,280円 新潟−新大阪の急行券 1,260円×2 新大阪−小倉の新幹線自由席 4,730円×2 小倉−大分の特急自由席 1,670円×2
合 計 41,600円
これに宿泊費や現地でのバスなどの交通費が加算されるわけだ. まあ,プランを考えるだけならタダ(爆
#あ,5/6にホームで試合あるじゃん(汗 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2008/03/29(Sat) 10:57:57 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:4
ばく 2008/03/29(Sat) 12:17:51 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
5/2に出発できれば,旅割を使うと 新潟18:55−福岡20:35 片道17300円でいけるのねん. ただし,早割,旅割分は満席〜
仮に,往復で行ったら片道37000円!! ムダムダムダァって声が聞こえてきそう. ということで,今回,飛行機は無しの方向で… |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
上り急行うおの 2008/03/29(Sat) 19:37:49 (Speak:dtbcw) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
確かに割引なしで乗ると空路は高額ですよね。
うおのお勧めトンデモプラン。 @今年で引退する山陽新幹線の0系に乗車するのはいかがでしょうか? A風前の灯「富士」に乗車というプランもありますが、 さすがに指定が取れないでしょうね。 まあ、それ以前に効率が悪いか(笑) B山陰本線全線走破(おい)
周遊きっぷが考慮にないのはなぜ(^^; やり様によっては安くなるような。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
ばく 2008/03/29(Sat) 20:11:15 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >周遊きっぷが考慮にないのはなぜ(^^; そういわれてみると,なるほど. 職場の出張旅費を計算するときの癖が出てしまった(^^; 周遊券ってしばらく使ってないから, 研究してみる余地がありますね.
>@今年で引退する山陽新幹線の0系に乗車するのはいかがでしょうか? >A風前の灯「富士」に乗車というプランもありますが、 >さすがに指定が取れないでしょうね。 >まあ、それ以前に効率が悪いか(笑) >B山陰本線全線走破(おい)
今回は乗り鉄が目的では無いですからねぇ. でも,もし時間があれば@ぐらいは やってみようかと思います. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
ばく 2008/03/29(Sat) 20:51:58 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>周遊きっぷ 該当するのは2つ. 1.九州ゾーン:14,500円 新幹線で九州入りするので,入口は小倉,博多
2.大分ゾーン: 4,000円 入口は,中津,日田など
ゾーンまでの行き券,帰り券の運賃は20%引き. ただし,東海道新幹線を使う場合は5%引き. #今回は関係ないか(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:8
ばく 2008/03/29(Sat) 21:27:10 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うちから小倉までの片道乗車券:13170円 これの2割引きだと,10530円かぁ〜 安いなあと思ったら,運賃だけだもんなあ(^^;
で,仮に大分ゾーンで周遊きっぷを買うとして, 小倉からソニックに乗るとすると, 周遊ゾーン区間内の最初に停車する駅までの特急券が必要だから, 小倉から中津までの特急券:920円也
そうすると〜 行き: 運賃10,530円 +新潟−新大阪の急行券 1,260円 +新大阪−小倉の新幹線自由席 4,730円 +小倉−中津の特急自由席 920円 合計 17,440円
ゾーン券:4,000円
帰りも同じ経路だとすると, 38,880円で行って帰ってこれる計算. 2,720円安くなるね〜 ソニック使わなければ,さらに約2,000円安くなる!
うおのさん,ありがとう(^^) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:9
ばく 2008/03/29(Sat) 21:42:57 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
行きは,小倉から中津まで普通で行って, 中津からソニックに乗り換えちゃえば, キックオフに間に合うことが分かったので, 920円浮いちゃった〜♪ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:10
ばく 2008/03/29(Sat) 22:12:07 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
上の試算だと大分にはたどり着けませんね(^^;
×うちから小倉 ○うちから中津
そうすると,ゾーン入り口までの片道運賃は, 通常計算だと13,900円なので,割引後は11,120円 ソニックを使わないとして,行きの合計は17,110円 したがって,38,220円也〜 差額は3,380円 |
|
|  |
|
 |
|