| |
Re:1
ばく 2008/06/14(Sat) 08:48:20 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
震源は岩手県北部ってことは,あぴこさんち大丈夫かのお? |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2008/06/14(Sat) 08:56:20 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
震源は岩手県内陸部南部なので,震度が大きかったのは 岩手県南部と宮城県みたいです. 震度6強ですか・・・ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
えふよんじゅう 2008/06/14(Sat) 09:55:55 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふのとこも結構揺れました。 被害はありません。 でも地震怖いよ〜。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばく 2008/06/14(Sat) 16:26:49 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> 宮城と山形って近くだから少し心配だったんですけど, えふさんちの方は大丈夫みたいですね.
今日は弥彦へ自転車でいく予定で,結局出かけたのですが, お昼に寄った食堂のテレビで,被害状況を知りました. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2008/06/14(Sat) 19:49:09 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
ニュースなど見てますが,内陸で起こった大地震なので, 土砂崩れなど被害状況が中越地震に似てるわね...(-_-) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:1
丘 岳志 2008/06/08(Sun) 11:44:46 (Speak:xylvns) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
やっぱり卵があったんですね。 雛がかえるのが楽しみですね。 さあ糞害対策を... |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2008/06/08(Sun) 20:15:40 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
丘岳志さん> >糞害対策 本格的な棚までいかなくても,お総菜のトレーをザクザク切って, 巣の周りにガムテでペタペタ貼ろうかと考えたりもしましたが, とりあえず今年は,玄関先はまめに掃除, 電力計はときどき拭くことで乗り切ろうかと(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2008/06/10(Tue) 19:41:11 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
今朝出かけるとき,玄関先に卵の殻が落ちていたので, 「雛がかえったか!?」 と思って,仕事から帰ってから巣を覗いてみたら, やっぱりかえってました.産まれた〜\(^o^)/ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
えふよんじゅう 2008/06/11(Wed) 20:49:57 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふです
無事ヒナが 孵ってよかったですねw これから更に親鳥は忙しくなる事でしょう。 ツバメがんばれー!!! |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2008/06/11(Wed) 21:28:22 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> >ヒナ 今朝出がけに覗いてみたら,5個全部かえっていました. とりあえず目出度し目出度し(^^) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
ばく 2008/06/11(Wed) 22:01:09 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:7
ばく 2008/06/13(Fri) 06:42:57 (Speak:trfhr) |
|
 |
|