| |
Re:1
ばく 2008/10/03(Fri) 21:05:10 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:2
上り急行うおの 2008/10/04(Sat) 10:31:08 (Speak:dtbcw) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
公共交通機関&徒歩なので、 傘を持っていかなければならないのが、ちょっと面倒です。 往復雨よりはましですが。
さ〜て、マリノスも削り気味できますかな。 前回の対戦では、意図的であるなしにかかわらず、 結果として松下を削っていましたが。 前節は、シャムスカと審判の抗争になっていたので、 大分サポさんのブログを読んでもマリノスのプレーの内容が良くわからない(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2008/10/04(Sat) 11:03:15 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> わたしも今日は公共交通機関です. 天気が朝からびみょーなので.(今朝寝てる間に降りましたね)
>マリノス 松下が倒されたのに,お咎めなしでしたからね... 審判はマリノスに甘いというか,なんというか.
・・・それより一部のマリノスサポむかつくんですけど. 今日はしょんぼりと横浜に帰ってもらいましょうか(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばく 2008/10/04(Sat) 19:32:37 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2008/10/06(Mon) 19:53:50 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:1
ばく 2008/09/28(Sun) 09:53:25 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
親戚の結婚式で東京に向かっていた両親が巻き込まれたらしい. 現在越後湯沢で足止め中だってさ.つい今し方電話がありました(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2008/09/28(Sun) 13:25:47 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
お昼頃に運転再開したようですが, たく何やってんだよ>JR東
田端一カ所のために全線停止とは… 大宮で折り返し運転するとか, 日頃シミュレーションやってないんだな.きっと. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2008/09/28(Sun) 22:24:35 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
両親は無事目的地に着いたらしいけど... 68000人のうちの2人でした〜
凍結など自然現象が原因だとあきらめがつくけど, 信号機のトラブルっていつ直るか分からないから 質が悪いんだよなあ. 「30分後には運転再開します」とか言ってて ずるずる伸びていくから乗客のイライラがたまってくる. 高崎まで出ていれば,在来線に乗り換える手が使えるけど, まだ新潟県内だと三国を越える列車がほとんど無いので困るんだよ. 高速バス!予約がとれればいいけどね(^^;
大宮−東京は以前からボトルネックと指摘されているから, 改善してほしいよね.国から改善命令をガンガン出して. 大宮−新宿つくっちゃって(ぉぃ それから運用をもうちっと柔軟にできないか. 東海道と違って,編成がまちまちだから難しいかもしれないが. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
かぜ 2008/10/03(Fri) 21:04:38 (Speak:moshqe) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
HDDトラブルが原因だそうで<信号 そういう時代になったんですのぅ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2008/10/03(Fri) 21:17:16 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
かぜさ> >HDDトラブルが原因 しかもバックアップの回路が動かなくて, 再起動かけたら復帰って,さらに今風ですねぇ |
|
|  |
|
 |
|