| |
Re:1
ばく 2008/10/11(Sat) 16:31:32 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
日本国内のキップも買ってきたので,これで支度はできました. しかしまあ中国行くのに,成田に出ないと行けないのが かったりぃなあ.半日ムダになるし交通費も馬鹿ならんし.
10/18千葉戦はどうしようかのぉ. 日本には10/18の14:50着の便で帰ってくるのですが, キックオフは16:00だから…
到着するスポットとか(時には沖止めとかあるから) 空港内の移動とか荷物の受け取りとかで時間がかかるから 試合に間に合わない可能性が大. 観戦はやっぱりあきらめるか(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
えふよんじゅう 2008/10/12(Sun) 10:50:29 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
こんにちは えふです
先ずは ばくさんの旅が良い物になりますように。
でも、ほんとに成田は遠いですね。 えふも帰国した時あまりに疲れていたのでNEX使っちゃいましたよ。 新宿まで行ってくれるし。(旅行した当時は新宿から4つ目の駅に住んでました) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2008/10/12(Sun) 20:56:30 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> 書き込みありがとうございます.
>NEX 一度乗ったことがあります. 空港まで直通なのでらくちんなんですけど, 東京駅で乗り換えるにはホームがすげい遠いし, 座席狭いし座り心地悪いし〜 高いのにあんまりお得感が無いです...
ということで,京成の電車で ガタゴト揺られていくことにします.
>旅行した当時は新宿から4つ目の駅に住んでました えふさんも東京で生活していた頃があったんですね. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
えふよんじゅう 2008/10/13(Mon) 09:23:00 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
あったんです。
それなりに苦労もしましたが 一人暮らしを堪能しました。 風邪等ひいたときはそれなりに心細かったですが。
四畳半のトイレ共同風呂無しでした。 銭湯は広くて快適でしたが。 近所のくすりやさんまだ元気かなぁ。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2008/10/13(Mon) 09:37:00 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> >風邪等ひいたときはそれなりに心細かった 一人暮らしだとそうなのよ〜(^^;
>四畳半 テレビと本棚と布団で一杯一杯ですね.
しかしまあ,部屋が広くなると広々するかというと, 物が増えて結局一緒(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:1
上り急行うおの 2008/10/11(Sat) 11:48:02 (Speak:dtbcw) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
かなりショックです…。 クライマックスシリーズ導入時点で、日本シリーズはなくなったと脳内で処理しているので、 なんとしてもリーグ優勝(その後の日本シリーズもどきはどうでも良い)をしてほしかったのですが。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2008/10/11(Sat) 16:22:10 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> 1日経って少し気分は晴れましたが, 一時13ゲーム差あったのが,シーズン終わり間際で リーグ優勝をかっさわれてしまうのはなんか納得いきません. 何がメークレジェンドだ.あうう(T-T)
アルビBCも群馬との地区代表決定戦で, 2戦とも惨敗して敗退したしのぉ #一度もスタジアムに行ってないので文句を言えませんが |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
えるも 2008/10/11(Sat) 22:55:30 (Speak:qhwek) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>思い切り萎えるニュースだのぉ まったくです、というか虎の選手はO阪に無事に帰れたのかw とりあえず応援してるD、CSにはでれましたが・なんというか 10ゲーム以上も離されてノコノコ出るなと(爆) もうCSなんかやめてしまえと思う今日この頃ですw
では〜 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばく 2008/10/11(Sat) 23:50:33 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えるもさん> >虎の選手はO阪に無事に帰れたのかw 地元でない我々でさえガックリ来たのに, 地元大阪だとなおさらでしょう. 選手はどうなったんでしょうね?w
>CS シーズンを通して1位だったチームが,必ずしも 日本シリーズに出られるとは限らないってのがなんかねぇ. 1年2シーズン制だった頃のJリーグを思い出します(^^;
逆に,短期決戦に強い所にはチャンスでしょうけど. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:1
ばく 2008/10/05(Sun) 22:25:07 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
フレッツ・スクエアでZガンダムを見ていたが… 1Mbpsって画質はまあ良いのだが, 思ったより速くないような気が. 画像が時々途切れるし.ううむ. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2008/10/05(Sun) 22:28:40 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
電話もひかりになったけど,音質があまり良くないような気がする… |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2008/10/06(Mon) 19:59:37 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
と昨日は思ったけど,ジジジジとノイズが入る以外は, 近距離だと意外と声を聞き取りやすいようだ. あとは実家のような遠距離だとどうなるかですな.
他には停電のとき,電話が使えないという罠が(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
かぜ 2008/10/08(Wed) 07:19:22 (Speak:moshqe) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
あと110番とかの緊急発信もできまへん 今は携帯電話との通話は改善されたのかなぁ 昔は携帯→光に掛けられへんかったんですよ 某プロバイダのサポセンにいたころはその辺の質問は多かったですね〜 IP電話だけにして固定回線廃止して泣きを見てる人たち多かったし |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2008/10/08(Wed) 19:32:44 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
かぜさ> >あと110番とかの緊急発信もできまへん 今は110番や119番はできます. あと,携帯から光にかけられるようになりました. でも,停電になるとやっぱりダメ.
固定電話を廃止して番号を引き継いだので仕方ないですが, 停電のとき電話しようという気にならないから,とりあえずOK. 1991年の台風停電や新潟大停電のとき,実証済み(^^;
こういっちゃなんですが,ADSLまでは電話と通信が並列していたのが, 今では電話も通信もいっしょくたなのが実感できますね(笑 むしろ通信が主で電話が従になりましたか…
#携帯は既にそうなってましたけど. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
ばく 2008/10/08(Wed) 19:58:47 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
固定電話+ADSL(+ISP)で月6300円だったのが, Bフレッツ(+ISP)+ひかり電話で月6700円程度になったので,とにかく微増で済みましたな.
固定電話+CATVネットという手もあったけど, 回線速度が遅い割にもっと高く付いてたかも. |
|
|  |
|
 |
|