| |
Re:1
ばく 2009/02/15(Sun) 23:03:23 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
北陸新幹線 仮に完成したとしても,上越地方の方を除いて, 新潟県のほとんどの地域にはメリットが無くて 逆に,上越新幹線の高崎以北が支線化して本数が減ったり, ほくほく線が不良債権化したりとデメリットの方が目立つという... 当初の頃だと考えられなかったわー(^^;
金沢や京都が近くなればいいんだけど, 今より乗換の回数が増えそうでやだ・・・ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
えふよんじゅう 2009/02/16(Mon) 12:26:10 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふです
確かに 理由無く「金払え。」と言われても「やだ!」としか言いようが無いですね。 増額分の理由が明確でないと言うのが知事の言い分ですが 国も”理由を明確に出来ない”のが本当のところではないでしょうか^^ きっと他にお金がまわるんだよ。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2009/02/16(Mon) 19:53:50 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> >理由無く「金払え。」と言われても「やだ!」としか言いようが無いですね。 そこなんですよね.こちらには誘致した弱みがあるし, 国と地元の間で2:1で負担するルールになっているので, 結局払うことになるんでしょうけど, 納得できないのは払えないですよね.
ちょうどJR東がすごいことをやってくれたばかりなので, 国の監督責任も問われるでしょうね. ということで,220億円は国とJR東に もってもらいましょうねw |
|
|  |
|
 |
|