Bird's Eye


Page: 467
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

かまっていただいて・・・
[2703] 頭文字ま 2003/03/29(Sat) 20:50:15
ばくさま
すみません、某所でにゃんこのをかまっていただきましてありがとうございました。
虎視眈々と機会を狙っていたようで、ああいうことになりました。
まったくもう、困ったもんです。
そのうち、ココにもお邪魔するかもしれませんので・・・
先に謝っちゃいます。ごめんなさい!!
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/29(Sat) 20:54:57 (Speak:qcmid)
いえいえ,楽しかったですよ〜(^^)
にゃんこのさんにもよろしくです.

いつか,こちらでのデビューをお待ちしてます.

「まんてん」,ミッション無事終了
[2702] ばくさんのかばん 2003/03/29(Sat) 13:20:48 (Speak:qcmid)
朝も見たけど,お昼の再放送も見てたりして.

最後の2週はだいぶ駆け足だったので,ISSでの話をもっとやってほしかったなぁ,というのが本音です.
でもドラマでは,満天ちゃんの宇宙飛行士になる夢が叶って,皆既日食も地上からちゃんと見られて良かったですね.めでたしめでたし(^^).

小学5年の夏に見た部分食は覚えているけど,それ以外の日食を生で見たことはあまりありません.去年の6月もあったようだけど見れなかったし(^^;

H2A・5号機打ち上げ成功
[2701] ばくさんのかばん 2003/03/28(Fri) 22:23:22 (Speak:qcmid)
打ち上げ時刻には耳鼻科に行っていたのですが,
今回はミッションの性質や最近の情勢のせいか,
テレビやネットでのライブ中継は無かったようですね.

ともかく,成功おめでとうなのだ〜

北朝鮮のコメントは「これで,日本が我々を批判する資格は無くなった」だそうです.
ふ〜ん,どんどんロケット実験や核開発を進めて,国連に制裁されちゃいなさい(-_-メ
 
Re:1 ささき 2003/03/29(Sat) 09:35:04
以前は認めていたんでしょうか、批判する資格(笑)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/03/29(Sat) 09:53:38 (Speak:qcmid)
>以前は認めていたんでしょうか、批判する資格
あははは・・・(^▽^;
又聞きですけど,先日もラジオでE-767での早期警戒任務や
パトリオット配備について日本を批判してたようです.

あの国は,日本のやることを全て批判しているから,
最近はテレビやラジオでのコメントを聞いていても,
怒りを通り越してただ冷笑するしか無くなっています.

でも,近くに(現在運転停止中だけど)柏崎刈羽原発があるから,
ミサイルを打ち込まれたらシャレになりませんけどね(^^;
 
Re:3 頭文字ま 2003/03/29(Sat) 09:53:41
その前に、雲隠れしている責任者出てきなさ〜い(笑)
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/03/29(Sat) 09:57:24 (Speak:qcmid)
お,ニアミス(^^;

>雲隠れしている責任者
そういえば,ずっと表に出ていませんね.
イラクの次は自分ちだと思って,情勢を冷静に分析しているのでしょうか.
 
Re:5 頭文字ま 2003/03/29(Sat) 10:21:29
>ニアミス
だから、なかなか受け付けられなかったのね。

>情報を冷静に分析
ふっ、ないない!そんなこと!(-_-メ
誰かのスカートにでも隠れてる方に一万点
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/03/29(Sat) 10:38:24 (Speak:qcmid)
>誰かのスカートにでも隠れてる方に一万点
うぷぷぷ…(^.^;

日頃勇ましいことを報道官やアナウンサーに言わせておいて,
自分は安全な場所に隠れている口でしょうか.

ガンダムSEED
[2700] ばくさんのかばん 2003/03/28(Fri) 19:29:43 (Speak:qcmid)
敵にもガンダムがいて「ガンダムVSガンダム」という設定が,Firstガンダム信奉者の私には受け入れられなかったのでテレビの方では見てなかったのですが,NTTのパンフから,フレッツのサイトで配信しているのを知って,ADSL開通後に試しに少しずつ見てます.

現実世界では各地で戦争や紛争が起こっているので,こういうアニメはなかなか痛いのですが,話の内容はよく考えてありますよね. 無人島で救出を待つ敵同士を描いた「二人だけの戦争」や,敵の攻撃を受けた軍艦が墜ちた中立国の裏側を描いた「平和の国」とか…まだ2話分しか見てませんが(^^;

相互リンク、しませんか?
[2699] スーパーくるりん 2003/03/27(Thu) 23:56:21
お世話様です。

 さて、色々と楽しませて下さいまして、ありがとうございます。せっかくなので、私のHPと、相互リンクをしませんか? お返事の方を、お待ちしています。

 それでは、よろしくお願いいたします。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/28(Fri) 00:09:38 (Speak:qcmid)
どうもありがとうございます.もちろん,相互リンクは大歓迎です.よろしくお願いします(^^)

こちら側からの乗り入れ開始は,次回更新の4/1になると思います.ちょっと遅れますがご容赦下さい.
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/03/28(Fri) 00:12:42 (Speak:qcmid)
ところで,アルビ君のアイコンをお使いですが,
アルビレックスはお好きですか?

地元チームなので応援してます(^^)
 
Re:3 スーパーくるりん 2003/03/31(Mon) 21:12:02
レスが遅くなりまして、ゴメンナサイ。

 それでは、本日中に、作業の方に入らせて頂きます。何卒、よろしくお願いいたします。

 ちなみに、私自身、当然のことながら、アルビのFANであります。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/03/31(Mon) 21:58:22 (Speak:qcmid)
レスありがとうございます.
こちらからもリンクを張らせて頂きました.
今後ともよろしくお願いします.

>アルビ・ファン
やったあ,仲間!(笑)

こんばんわ。
[2698] kaku 2003/03/27(Thu) 19:59:27
新居へ移ってADSLのスピード計ったら何と1.6くらいしかでてません。前にいたところが6.2も出ていたので
いささかガックリきました。早くなるのは歓迎ですが、
遅くなるのはねえ・・・・。局がかなり遠方で3K位のとこらしいです。表示にもタイムラグを感じます。信号にかなりロスがあるみたいです。光がこないかなあ。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/27(Thu) 20:05:07 (Speak:qcmid)
>ADSLの速度
局からの距離が遠くなると損失が増えるので,遅くなるのは仕方ないです.
でも,何はともあれ,またつながるようになって良かったですね(^^)

77377
[2697] 寝子 2003/03/27(Thu) 12:50:22
キリ番はとれなかったけど、おもしろい数字踏んで
みました〜。子猫っこ倶楽部やハムスター倶楽部にも
おもしろいねこマンガがでています。いちおしは
九条友淀さんの「仔猫とわたし」です。うちのナナは
その子の名前をいただきました〜。
ばくさんもねこまんがマニアになれそうですね!
 某所のキリ番、寝子屋も狙っておりまする。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/27(Thu) 16:16:10 (Speak:qcmid)
>77377
山本山ですね.
某所と違ってポイント制でないので何も出ませんが,
メモリアルカウントのコーナーに載せておきます
申告ありがとうございました(^^)

>ねこマンガ
「みかん絵日記」は読んでいましたが,他はあんまり読んだことが無いんですよね.これから勉強してみます(^^;
そういえば「動物のお医者さん」でミケが出てきますね.

いぬマンガだと,「銀牙」「ブランカ」「神の犬」「犬神」「ユンカース・カム・ヒア」… 結構読んでますね(笑)
 
Re:2 頭文字ま 2003/03/28(Fri) 07:11:36
犬まんがでしたら、「ハッピー!」が毎回涙なくしては見られません。盲導犬の物語なんですが。

家の近くに盲導犬訓練所があるので、時折地下鉄の最寄り駅で訓練中のワンコがみられます。
一生懸命な姿におもわず見とれてしまいます。

パピーウォーカーは無理でも、リタイア犬のボランティアができたらいいなという夢があります。

そのためには、一軒家を持たなきゃならないんですが(汗;)む、無理かな(^^;;)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/03/28(Fri) 11:56:34 (Speak:qcmid)
>ハッピー
テレビドラマにもなってましたよね(^^)

>訓練中のワンコ
テレビで警察犬や盲導犬の訓練を見たことがありますが,
まだ生で見たことはないです.
それ以前に,街中や電車やレストランで,盲導犬を連れた人に出会ったことはまだ無いなあ.

>一軒家
頑張るです〜(><)/

ご無沙汰しておりました
[2696] K.Kugayama 2003/03/26(Wed) 23:45:41
どうもです。自宅サーバーの実験に夢中になってしまいご無沙汰しちゃいました。

ADSLが開通したそうでおめでとうございます。
アナログ環境だった事情が今になってわかるというのは我ながら情けないですな。
ちなみに私は8Mでやっています。使っているモデムがルーターに化けるタイプのものなので、乗り換えるのがもったいないんですよ。
収容局から1kmなんですが、最近ISPを代えちゃったんで若干速度が落ち気味だったりします。

でわでわ。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/27(Thu) 02:04:33 (Speak:qcmid)
お久しぶりです.私もKugayamaさんちにあまり遊びに行ってなくてすいません.

ADSLですが,局からの距離が結構ある(丘を越えてすぐなのに,路線長がまさか4kmもあるとは思ってなかった!)のと,あと初期投資がネックになっていてなかなか踏み切れなかったのですが,病気で入院していたときに,暇なのであれこれ考えているうちに導入を決定した次第です(^^;

導入でのトラブルは無かったし,回線速度はKugayamaさんちほど速くないですが,自分では満足しています.

自分がADSLを使えるようになったからといって,Flashで画像が動き回るようなヘビーなサイトにするつもりは毛頭ありませんのでご安心ください. スタイルシートも使わないで,今まで通りHTMLだけのローテクで,アナログ環境の方にもやさしいサイト作りを続けていきます(^^;;

#まあ,スタイルシートやJavaスクリプトの勉強はしますけど…
 
Re:2 K.Kugayama 2003/03/27(Thu) 12:39:02
うちの場合初期投資はそんなにかからなかったと思います。
というのも機器をレンタルしているからというのが大きいです。

これがBフレッツともなれば初期投資は結構馬鹿にならなくなりますね。
初期投資どころか月々の支払いも段違いになってきます。
ニューファミリータイプが値下げになりましたが、ISPへの支払いはADSLと別扱いですしね。

私も動画配信するページを作る気は毛頭ありません。
口癖ですが、高速回線(無線含む)の人口カバー率が100%に満たされていない以上はどうしようもないですから。
ヘビーなものを作るともなればそれなりに投資も必要でしょうし。
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/03/27(Thu) 16:16:10 (Speak:qcmid)
>初期投資
LANボード+ADSLモデム+スプリッタ購入,工事料(配線と設定は自前でやった),契約料などで計1万3千円. こっちの算盤では,プロバイダのADSL料金分アップを入れても4,5ヶ月で回収可能と出ています.

Bフレッツは,うちも利用可能エリアに入っていますが,
利用料金が…(^^;
まだまだこれからのものですね.
 
Re:4 K.Kugayama 2003/03/27(Thu) 22:54:01
次に切り替えるとしたら16M(20M)でしょうか。
そのときにはBBルータを新調しないといけないかもしれません。

私も配線はものの数分で終わりました。
業者に依頼するとバカ高いのはわかってましたからね。
初めて接続出来たときの感動は計り知れないものがありました。
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/03/27(Thu) 23:25:39 (Speak:qcmid)
K.Kugayamaさん>
レス付けなおしておきました.
返信チェックを押し忘れることは,誰でもあることなので,
気にしない気にしない(笑)

この掲示板を見に来ている皆さんへお知らせですが,下の「未読/返信」ボタンの使い方を覚えると,だいぶ使い勝手が違ってきますよ.詳しくはHelpをどうぞ!

>初めて接続出来たときの感動
そうなんですよ.ダイヤルアップが初めてつながったときも感動でしたけど,ADSLもそうでした.

>次に切り替えるとしたら16M(20M)でしょうか
収容局から遠い私には無縁の世界です.
当分は長距離での高速通信技術の,改良の行方を様子見で〜す( ̄ε ̄)〜♪

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 467

Multi Talk PRIVATE