Bird's Eye


Page: 485
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

今回の更新
[2793] ばくさんのかばん 2003/05/09(Fri) 21:35:40 (Speak:qcmid)
・扉絵を更新しました.今度はミサゴです.

・いただきもの18のコーナーにえりゅさんからのオフ会記念絵を展示しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/itadaki/itadaki5/itadaki18.htm
 
Re:1 寝子 2003/05/09(Fri) 22:31:13
ミサゴちゃん発見!かわいいわ〜
いいな〜かもめをみつめて誰にかにあげようか
考えてるのかな?

 えりゅさんの絵もかわいいですね〜
一瞬で癒されてしまったわ〜

 いい夢みれそう!!ステキな絵ありがとうございました。
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/05/09(Fri) 22:59:35 (Speak:qcmid)
ご感想ありがとうございます.
鳥さんのミサゴを描いて「みーやん,ミサゴを見つめる図」のつもりでしたが,
やっぱりカモメに見えましたか…がんばりまちゅ(T▽T)

ミサゴと言えば,魚サーフィンですか >゚))))彡
http://baku.sakura.ne.jp/art/title/title01/t010617a.jpg
 
Re:3 寝子 2003/05/09(Fri) 23:33:01
あぁ!見直したらかもめぢゃなかったわ〜
ごめんなさいですぅ!
 これもいいですね〜お魚おいしそう!じゅるっ!(違)
「みさご」ってなんか聞いたことあるなーって思ってたら
鳥さんの名前だったのね。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/05/10(Sat) 01:08:05 (Speak:qcmid)
いえいえ,ちゃんと描けない私が悪いんです(^^;
それはそうと,さすが寝子さん,お魚に反応してますね(笑)

オフ会で,まさんから頂いたカタログを元に落書きしてみました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/rakugaki/rakugaki45.jpg
いうことを聞かない患者さんは,主治医に代わっておしおきよ!(^^;
 
Re:5 頭文字ま 2003/05/10(Sat) 04:28:13
きゃはは、ナースのかかと落とし、ききそうできょわい!

実は、この元ネタカタログが私の会社で騒動を起こしてます。
カタログ配布の情報を専門にしてる会社に配布先設定を任せたら、クレームの嵐・・・
ほしいと言う人には届かず、廃院になったところとか拒否されているところに大量に送られてたり・・・
「処分するのにも、お金かかるんですよ!」なんて抗議の電話がきたりして・・・
結果、現在ものすごくレアなカタログになりつつあります。カタログ請求されても送付できるモノが手元にないという通販会社にとってはあるまじき失態。

某社さん、自分の仕事には責任持ってよ〜(T.T)
「先様がお受け取りになった時点で、わが社の仕事は完了ですので」じゃないっての、クレーム処理してるうちのチーフかわいそうじゃん!!

ということで、プレミアは付きませんがレアもんです。
楽しんでやってくださいませ。
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/05/10(Sat) 08:17:56 (Speak:qcmid)
ううむ,通販会社も大変なんですね(^^;
それじゃ,某社にもかかと落としを決めちゃいましょう!
「ちゃんと仕事しろ! でなかったら金返せ!〜」(w

ちなみに私が入院していたところは,スボンとスカートは半々ぐらいでした〜
頭には帽子はかぶってませんでした.点滴したり注射したりするときぶつかって意外と邪魔,だそうです.
 
Re:7 えりゅ 2003/05/10(Sat) 12:36:19
おバカ絵の展示ありがとうございます(^^)
ちょいと裏話をしますと、背景の南蛮屋さん、実は4日に撮影したものじゃありません(^^;)
7日に再訪するのが判っていたので、その時のです。
デザート付税込み¥680はリーズナブルでしたよね(^^)
アルちゃんは店での格好にしましたけど、オリジナルも話によって違う!
で、まぁ大元を57話のにして、あとはこちらで展示してあるのを参考にでっちあげた次第です。
えりゅ印の絵としてダッソー/ドルニエ アルファジェットも描こうかと思っていたのは内緒だ(笑)

カタログはチラっとしか見ませんでしたが、こんな表紙だったのですか?
アンディ・フグなアルちゃん、良いです(^^)
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/05/10(Sat) 13:18:00 (Speak:qcmid)
>7日に再訪
おお,ええっすねぇ.私もまた行きたいです(^^)

>アルちゃんは店での格好にしましたけど、オリジナルも話によって違う!
そうですね.スカートにしてもタイトだったりフレアだったり…
OVA新シリーズのはちょっと短すぎるような気が(^^;

>カタログ
こんな感じです.私のPCと一緒にだうぞ(^_^;
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030510.jpg

ついでに,一昨日歯医者でみたポスターも.BGMはやっぱ「Mugen」ですかね(^^;
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030507-3.jpg
 
Re:9 Yukky 2003/05/10(Sat) 16:30:11
おぉ!ミサゴ!いいですね〜
えりゅさんの絵も丸い感じがかわいらしいですねw

鳥のミサゴ・・子供のころ図鑑で見た、魚を獲る姿が印象的ですね〜
まさにばくさんの絵の通り!

>ナース
いいですね〜
かかと落しを食らっても、アフターケアがしっかり・・

>某社
ふざけた会社ですね!!
仕事はきっちりやれと!
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/05/10(Sat) 16:54:38 (Speak:qcmid)
>ナース
>かかと落しを食らっても、アフターケアがしっかり・・
そのかわり,入院期間が延びて入院費が…

通販カタログはネタの宝庫なので,これからも何か出てくることでしょう(^▽^;

M−V&MUSES-C
[2792] ばくさんのかばん 2003/05/09(Fri) 12:34:37 (Speak:qcmid)
今日はM−Vロケットで 工学実験探査機MUSES-Cの打ち上げがあるです.
http://219.97.255.97/tv/mc_live.html
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/05/09(Fri) 17:59:46 (Speak:qcmid)
>MUSES-C
宇宙のはるかかなたに飛んでっちゃいましたね.
結局,生中継は見ることができず.再放送で見ました(^^;
 
Re:2 あ〜る 2003/05/10(Sat) 00:49:32
こっそり打ち上げ見てました(汗
「星の王子様に会いに行きませんかキャンペーン」に参加していたので
私の名前も乗って行きました〜(^^
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/05/10(Sat) 01:15:23 (Speak:qcmid)
>星の王子様に会いに行きませんかキャンペーン
あ〜るさん,いいなあ.
私も参加しようと思ってて,すっかり忘れてました(^^;

あ!実写か!?
[2791] あ〜る 2003/05/09(Fri) 12:25:55
http://comiclove.tripod.co.jp/images/azuma.jpg

ホントか?
http://www.geocities.jp/azyotuba/text.htm
...という訳で、うそだそうです

元はこちらです
http://www.dive-in.to/~tom/diary/?20030507#07-6

しかし、よく作りましたね(^^
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/05/09(Fri) 12:39:31 (Speak:qcmid)
あ〜るさん,下の方のスレッド消しておきました.

ほんとよくできていますね〜
 
Re:3 あ〜る 2003/05/09(Fri) 13:17:15
感謝です
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/05/09(Fri) 13:34:43 (Speak:qcmid)
>あ!実写か!?
ちょっとだけ本気にしてしまいました(^^;

今,しるくさんからのDVD−Rをこれから見ようと,
準備中.感想はまた後ほど.

猫を入れてはいけません
[2789] あ〜る 2003/05/07(Wed) 22:37:14
猫星通信社さんのページです
http://www4.big.or.jp/~fe-tetsu/
オチはやはり「あの」お祭り集団なのでしょうか(w
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/05/07(Wed) 22:44:41 (Speak:qcmid)
あのガンダルフが白くなったのも,彼らのせいなんでしょうかね?(^^;

このサイトは以前から知っています.やはり”兄マック”でしょう.…ん,どこにいったんだ〜(T▽T)

5/5の新潟空港での写真です
[2788] ばくさんのかばん 2003/05/07(Wed) 19:54:38 (Speak:qcmid)
5/5の新潟空港での写真です.

JASのMD-81.このマーキングは久しぶりに見ました.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030505/83.jpg
同じくJASのMD-90
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030505/026.jpg

かつてビーチクラフトが置いてあったところ.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030505/018.jpg
 
Re:1 スーパーくるりん 2003/05/07(Wed) 21:01:40
5日は、新潟空港にて、色々とお世話になりまして、ありがとうございました。
 早速、写真の方を拝見させていただきましたが、やっぱり、ビーチクラフト機がなくなっていて、台座のみ残っていた姿には、非常にもの悲しいものを感じてしまいました(>_<) やっぱり、あるハズなものがなくなっていると、アレッ??? と思うと同時に、もの悲しいものがあります。
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/05/07(Wed) 21:16:17 (Speak:qcmid)
>5日
こちらこそ,どうもありがとうございました(_ _)
ビーチクラフトはそんなに老朽化してた感じではなかったのですが,塗装の下の方が雨水などで朽ちていたのでしょうか…(TT)
そういえば,MDー81とMD-90のレジをメモるのを忘れていました.もし覚えていたらお願いします.いずれも午前中の便です.

それから,canopy掲示板によれば,F-15DJさんが今月の24日か25日に本土上陸するようです.”司令”から許可が出たようですね(笑)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/05/07(Wed) 21:38:35 (Speak:qcmid)
#スレッドを新しく立てなおしました.
 
Re:4 あ〜る 2003/05/07(Wed) 22:13:38
>ビーチクラフト
ありゃま
さっぱりと無くなってますね、なんか悲しいものがあります(TT
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/05/07(Wed) 22:26:40 (Speak:qcmid)
撤去の噂がネットで流れていたんですが,実際自分の目で確かめてみて,
スーパーくるりんさんと同じように,アレッ?と同時に寂しさも感じました(TT)

ありし日のビーチクラフト機
http://baku.sakura.ne.jp/photo/1999/991010/beachcraft.jpg
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/05/07(Wed) 22:38:50 (Speak:qcmid)
休日にデッキに上がると,ビーチクラフトの脇で親子連れやカップルが記念写真を撮ったり,中を覗いたりしていました.結構人気があったようですね.
 
Re:7 スーパーくるりん 2003/05/08(Thu) 19:40:34
大昔は、そのビーチクラフト機の中に入れば、管制塔との交信の声を聴く事ができたようです。
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/05/08(Thu) 20:15:43 (Speak:qcmid)
>管制塔との交信の声を聴く事ができたようです。
そのように伺ってます.
中に入ってみると,YSよりもさらに狭いのですが,
コクピットがすぐそこに見える,すばらしい飛行機でした.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/1999/beech-inner.jpg
 
Re:9 風早彦 2003/05/08(Thu) 20:39:26
TDAカラーのMD81は伊丹で見ますよー
大型機が3200m使ってるときは1400m使わされてます
そりゃそーと昨日はJALカラーのチャレンジャーなんていう超レア機体みました
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/05/08(Thu) 21:32:22 (Speak:qcmid)
>TDAカラーのMD81は伊丹で
しばらくこちらには来てませんでした(^^;

>JALカラーのチャレンジャー
もしかして,CRJ-200みたいなやつ?
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030316-10.jpg
 
Re:11 晴天社駅駅長 2003/05/08(Thu) 23:21:42
>ビーチクラフト機in新潟空港
 なくなる、とは聞いていましたがいざなくなると寂しいもの
 ですね。なくなる前に撮っておいて良かったです。

>JALカラーのチャレンジャー
 たぶんばくさんのかばんさんの推測が正しいのではないかと。
 CRJ−200とベースがビジネスジェットのチャレンジャーですので…。
 
Re:12 ばくさんのかばん 2003/05/08(Thu) 23:37:19 (Speak:qcmid)
3月にこちらに来られたとき,撮っておいてよかったですね.

JALカラーのチャレンジャーですが,もしかしてこっそり社用機で伊丹に置いているのかも(w
CRJより胴体が短いのでずんぐりして見えるはず.
 
Re:13 ばくさんのかばん 2003/05/08(Thu) 23:39:54 (Speak:qcmid)
CRJって,ガルフストリームより太く見えるんですが,客室もそうなんでしょうか?
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/253.jpg
 
Re:14 晴天社駅駅長 2003/05/09(Fri) 00:50:32
ちょっと気になったので調べてみました
ガルフストリームG500(旧ガルフストリームGX)
http://www.marubeni-aerospace.com/contents/fleet/G500.htm

CRJ−200のスペック
http://www.fairinc.co.jp/entertainment/aboutcrj/spec.html

上記データから見るとCRJの方が胴体が一回り大きいようです。
乗客数が違うのはビジネスジェットと旅客機の違いでしょう。
なかなか興味深いデータでした。
 
Re:15 ばくさんのかばん 2003/05/09(Fri) 09:20:48 (Speak:qcmid)
調べて下さって,どうもありがとうございます.
あっ,見かけによらず,ガルフストリームの方が重いんですね.
最大ペイロードはもちろんCRJの方が大きいけど.
 
Re:16 風早彦 2003/05/10(Sat) 11:14:44
んー、CRJなんかなあ、こっちの機体はしらんかったもんで
チャレンジャーにしちゃちょと形が変だなとは思ったんですが多分それですわ
 
Re:17 ばくさんのかばん 2003/05/10(Sat) 13:18:00 (Speak:qcmid)
>CRJとチャレンジャー
メーカーは同じですからね(^^)

そのうち,伊丹いきたい〜

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 485

Multi Talk PRIVATE