Bird's Eye


Page: 511
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

もう?
[2947] 海の色のびん 2003/07/28(Mon) 22:25:17
*海の色のびん *海の色のびん
かなり先の事の様なのに、
もう印刷業界は動いてるんですねぇ〜〜(^_^;)
と言う事で、気がかなり早いのですが、
来年の『ヨコハマカレンダー』を予約して参りました(笑)

今年はスケブ型で、卓上スタンドには
『木製イーゼル型スタンド』が付属されるそうです。
今回は3150円………うーん以前は2500とか、
2800とかだったので、
最近は3000円台が定番になっちゃったようですね(^_^;)
このままどんどん高騰しないで欲しいものですが……(苦笑)

と言う事で、色々大変な時季に来て、
またしても予約してしまったびんの運命は如何に!!(笑)

資金繰りが大変だなぁ〜〜(爆)
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/07/28(Mon) 22:47:22 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
まだ夏だというのに,もう来年のカレンダーの話ですか?
鬼が笑っちゃいますよ(爆)
ttp://www.nhk-sw.co.jp/images/chara/ojaru/img_6.gif

でも,思ったら何とかというやつで,私も予約を済ませました.
講談社BOOK倶楽部からだと運送会社の代引きになるんで,
ちょっとめんどいかな〜とは思ってるんですが,
アフタを立ち読みで済ませているので,
今年は書店でなくてネットで予約しました.

講談社BOOK倶楽部
http://shop.kodansha.jp/bc/

>最近は3000円台が定番に
一番最初のポスターは買ってませんが,
それ以降のカレンダーは全部持ってます.
それにしてもだんだん高くなっていますよね(^^;

アフタオールスターカレンダーも気にはなるんですが,
そこまで手が出そうもありません(2100円)
 
Re:2 海の色のびん 2003/07/28(Mon) 22:58:17
*海の色のびん *海の色のびん
>全☆
   ですねぇ〜〜(^_^;)
   ヨコハマはいいとして、るくるくとか
   幻蔵なんかは欲しいなぁ〜〜(//▽//)
   女神様もいいけど、立ったら単品のが欲しいし(笑)

>ヨコハマカレンダー
   あっおんなじ(//▽//)
   わたしもポスターの奴は持ってないんですよ(^_^;)
   何で買わん買ったんだろうか?
   おもいだせまひぇん(笑)
   アルちゃんリュック付きカレンダーというのを
   出さないかなぁ(爆)
 
Re:3 海の色のびん 2003/07/28(Mon) 23:00:43 (Speak:qjktanm)
*海の色のびん *海の色のびん
立ったらX
だったら○
修正できませんでした(^_^;)
すまそ<(_ _)>
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/07/28(Mon) 23:26:38 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>最初のポスター
どんなのか気になる人は,画集に同じ絵が収録されているので見てみよう(・_・)/

買わなかったのはたぶん,
持っていても飾っておけないから死蔵品になる,
と思ったからでしょうね.
アフタのキャラクター商品は当時はテレカぐらいなものでしたから,
ポスターが出たこと自体信じられなかったです(^^;
 
Re:5 海の色のびん 2003/07/28(Mon) 23:45:33 (Speak:qjktanm)
*海の色のびん *海の色のびん
>ポスター
   あっそれはありえますね(^-^)
   ポスターって貰えると嬉しいですが、
   貼らずに仕舞っちゃいますもんね、わたしも大抵………(^_^;)
   でもまぁ最近はジグソーパズル用のパネルなんかを
   利用してポスターを飾るようになりました。
   まっあの方のポスターが
   飾られる事が多いんですが(^_^;)
   誰かはわかっちゃってると思いますけどね(笑)
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/07/29(Tue) 00:01:20 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ポスター
日焼けしないように大事にしまっておく,という意味もありますが,
ああいう絵ですから,飾っておいてヨコハマを知らない他人を部屋に通すと,
後で何を言われるか分からんので,飾れないんです(^^;

アルファさんの抱き枕は要りませんが,
あの絵はポスターにしてほしいなあ,なんて.

>あの方のポスター
へきるさんだね( ̄ー ̄)v
 
Re:7 海の色のびん 2003/07/29(Tue) 00:12:25 (Speak:qjktanm)
*海の色のびん *海の色のびん
>へきるん♪
   あっやっぱり………(//▽//)
   ほっちゃんの時もあるんですがね(爆)
   大抵へきちゃんですわ………(^_^;)
   実はB0(デカっ)の谷村さんもいたりします(笑)

ヨコハマのポスターはやっぱり大事に仕舞っておきたいですもんね。
焼けたりするともったいないですから………
ってへきちゃんならいいというわけではないです(^_^;)
陽の当たらない面にしてありますから(笑)
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/07/29(Tue) 00:31:18 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>陽の当たらない面
でも,蛍光灯のある部屋だと,電灯に近いと紫外線焼けをするんで,
長期間置いておくと退色しますね(^^;

ということで,最初のヨコハマポスターが気になる人は,
画集を買うか,ネットで検索してみて下され.でわっ!
 
Re:9 海の色のびん 2003/07/29(Tue) 23:16:15 (Speak:qjktanm)
*海の色のびん *海の色のびん
>お勧め隊としては………
   いや、ここはひとつ『画集を買って御確認を!!』(//▽//)
   というべきかなぁ………(笑)
   結構高いよね(爆)
   買っちゃってあるから気にならないだけで……(^_^;)

>光線焼け
   まぁ印刷物ですからねぇ〜〜
   洞窟の壁画なんかもあっという間に
   駄目駄目になっちゃうみたいですもんね、
   調査用のライトですら………(^_^;)
   そういえば、へきちゃん色白が進んだのかも(爆)
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/07/30(Wed) 23:28:58 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>画集を買って御確認を!!
そういえば,うしろの初出一覧を見るまで,
どれだか分からないですよね.ううむ(^^;

>洞窟の壁画
ロスコーだったかアルタミラだったか忘れましたが,
洞窟に入る人数を1日20人に制限したり,
人工洞窟にレプリカを作ってそちらの方を見てもらったり
してますよね.
昔は松明しか持ち歩ける灯火は無かったので,
下から光を当てて,ほの暗い中で見ると,
当時の様子がわかるそうな.

あ,タマちゃんだ
[2946] ばくさんのかばん 2003/07/28(Mon) 20:03:35 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
NHKの「ふしぎ大自然」で
アゴヒゲアザラシの話やってるじょ.
 
Re:1 海の色のびん 2003/07/28(Mon) 22:20:37
*海の色のびん *海の色のびん
可愛かったです(//▽//)
情報さんくすです(^-^)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/07/28(Mon) 22:56:09 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
お母さんのスパルタ教育(生後1時間から!?)で,
あんなに泳げるようになるんですね〜

そういえば,昨年暮れに聖籠町で目撃された
ゴマフアザラシのセイちゃん,どうなったかなぁ…
 
Re:3 水鏡@なんだな! 2003/07/30(Wed) 22:19:14
*水鏡 *水鏡
アゴヒゲアザラシといえば、
タマちゃんお気に入りのボートが、真鶴(だったかな)
まで、行ってしまうらしい。

戻ってきたら、寝床が無くなっていた!

どうするたまちゃん!!!!

#でも、8/9にはあそこらへんで花火大会だから、
そろそろたまちゃんの見納めでも行こうと思っていた所。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/07/30(Wed) 23:28:58 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>タマちゃん
そのボートを追いかけて,川を下って別な場所に移った,
という未確認情報があるんですが,その後どうなったんでしょう.
やっぱり真鶴に行ったのでしょうか?

梅雨明け
[2945] ばくさんのかばん 2003/07/27(Sun) 20:45:07 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
ついに,こちらでも梅雨が明けたようで,
朝から青空が広がっていました.

ホントだったら夕日を見に行こうかと思いましたが,
夕方「眠い〜」と思って寝てしまったら,18:30になっていて
時間的に無理だったのであきらめました.
日没予想時刻は18:57なのでダッシュすれば間に合うかもなのですが,
この時期は佐渡の影に沈むので,海岸についた頃には
もう隠れてしまっている可能性が大なのです(^^;
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/07/27(Sun) 20:49:13 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
「200X」見てたら,8月上旬電力危機説の話をやってました.
起こったらやだなあ.先進国で大停電は格好悪いです(^^;
 
Re:2 海の色のびん 2003/07/27(Sun) 22:25:36
*海の色のびん *海の色のびん
>梅雨明け
   いいなぁ〜〜(//▽//)
   わたしの所はまだまだのようです………
   下手すると宣言しないなんて事もあるかも(苦笑)

明日から我が家の両親は出羽三山へ旅行です。
なしてわたしは留守番して現場行きなの………(^_^;)
まっいいっか(^-^)
無事に行って来て欲しいものです。
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/07/27(Sun) 22:47:03 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>出羽三山
おお,ええっすのぉ
ついでに山寺に行って涼んできてくださいな.
「閑さや岩にしみ入蝉の声」松尾芭蕉・心の俳句(笑)
 
Re:4 海の色のびん 2003/07/28(Mon) 22:28:14
*海の色のびん *海の色のびん
涼みたいのは山々なんですが、
わたしは現場なので………(^_^;)
両親は『こっちは物凄くいい天気で旅館も最高だぞ!!』
とか言う電話をよこしました。
だったらなぜわたしも連れていかん!!(笑)
会社の慰安旅行にしてくれてもいいはずだ(爆)

まっ別に留守番が嫌なわけじゃないんですけどね。
結構炊事楽しいし(//▽//)
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/07/28(Mon) 22:56:09 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>会社の慰安旅行にしてくれてもいいはずだ
いや,ほんとそうですね.
まあ,東北地方はまだ梅雨明けしていないそうで,
もうちょっとの辛抱かな〜

困った
[2944] えりゅ 2003/07/27(Sun) 12:52:36 (Speak:tpxxcky)
*えりゅ *えりゅ
スカイマスターやボナンザを描こうとするも
どういうカラーリングにしたらいいものか?

ANAなムサシノカラーにすると、後々大変なことになりそうだし(笑)
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/07/27(Sun) 13:55:06 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
高校野球を見ているので,暑中見舞いは中断中
描画率0.1%ぐらい(^^;

>どういうカラーリングにしたらいいものか?
ミリタリーと違って,自由な印象のある民間機は,
意外とカラーリングに悩むものなのです.
ましてや小型機になると…
まあ,たっぷり悩んで下さい(爆)

塗料の種類の関係などにより,さくらちゃんカラーの
ような淡い色の飛行機はなかなか見かけないのですよね.
#仮にあったとしても紫外線などで退色を起こしてる(笑)
 
Re:2 真魚 2003/07/28(Mon) 18:49:55
ダルマインコ ダルマインコ
僕のは、適当に描いていたら、、
お粗末ながらこんなんなっていきました。(^^;
http://www19.big.or.jp/~mao999/mao/t-pic/v35b.jpg
V字尾翼の配色は永遠の難題な気がしました。(^^;
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/07/28(Mon) 18:54:51 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
あっ,海上保安庁だぁ〜(^^)

>V字尾翼
軍用機だと胴体と同じ色でいいやっ,だからあまり気にしなくていいのですが,
それ以外になると悩むんですよねぇ〜
 
Re:4 えりゅ 2003/07/28(Mon) 21:26:17 (Speak:tpxxcky)
*えりゅ *えりゅ
ほぇ〜かっこいい! 私のは没決定ですね(^^;)
私が参考にしたのでも胴体にラインを引くのが無難の様ですね。
スカイマスターは軍用もあるけど、どうもパッとしないし。
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/07/28(Mon) 21:55:00 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>私のは没決定
ええ〜!? 楽しみにしていたのに(^^;

>スカイマスター
だって軍用になると,オリーブドラブとか
ホワイトとガルグレーのツートンカラーとか
そんなばっかしだもん(^_^;

ふと思ったのは,トラじまやロシアの国旗カラーのハインドが
あるぐらいから,アパッチの建国記念日塗装などあると面白いかもなんて.

何げに思ったこともう一つ.フランカーのロシアでの
愛称は「ジュラーブリク」だそうだけど,それでは
「鶴ちゃん」とか「子ヅル」のニュアンスなんだが…(^^;
 
Re:6 えりゅ 2003/07/29(Tue) 07:50:31 (Speak:tpxxcky)
*えりゅ *えりゅ
トラ縞のハインドがあるのですか。
それでは阪神が優勝した時に・・・
でもやっぱF-5Eのトラ縞だろうね。
>フランカー
JAL塗装なフランカーとか(笑)
そういえばアイコンで無かったのですね。丹頂鶴はあるけど。
 
Re:7 真魚 2003/07/30(Wed) 04:48:06
ダルマインコ ダルマインコ
没なんて云わないでくださいよ〜(;;

しかしまたJALフランカー、なんて素晴らしい発想なんですか!!(笑)
私的にJAL、新しいロゴはまだ馴染めてません。
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/07/30(Wed) 23:28:58 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>トラじまハインド
虎を紋章にしているNATO軍の飛行隊がフランスのカンブレーに集まって,
演習をする「タイガーミート」というイベントがあるんですが,
そのとき,派手派手なトラじまペイントの飛行機がやってきます.
数年前に,チェコ軍のハインドがトラじまペイントで参加していました.

>JAL塗装なフランカー
なかなか思いつきませんな.そのセンス,私にも分けて下さい.

>JALの新しいロゴ
鶴丸を見慣れていた(?)ので,空港で新ロゴの
飛行機を見かけるとまだ違和感を感じます.
でも,そのうち鶴丸の方が珍しくなるのでしょう.

おひさし〜
[2943] まきの 2003/07/26(Sat) 22:35:04
カワセミ カワセミ
浴衣の季節ですね〜
ばくさんのかばんさんの作品見てると和服のイラストを
結構見かけるのでお好きなのでは・・・
というか僕が好きなんですけど。
花火もあったりで良い季節ですね〜
今年は僕の地域は雨で短縮版となってしまったのですが
もう、今年は見られましたか(花火)?
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/07/26(Sat) 22:45:16 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
牧野さん,お久しぶりです(^^)

例年だともう送ってしまってる暑中お見舞いは,
今年はまだまだスローペースで描いてます.
7月中に出せるかしら…

和服好きですよぉ〜 でも,今の季節は
完全武装すると暑そうですよね(^^;
目で楽しむ着物(笑)

花火はこれからです.新潟市では8月9日に花火大会があります.
http://www.infocreate.co.jp/hometown/niigata/maturi.html
これまでより上流に打ち上げ場所が変更になったので,
行き帰りはちょっぴり楽になりそうです(?)
 
Re:2 晴天社駅駅長 2003/07/27(Sun) 08:17:52
*晴天社駅駅長*駅長 *晴天社駅駅長*駅長
どうも〜
いつのまにやら87000オーバーおめでとうございます。

>浴衣
 昨日こっちは隅田川の花火大会だったようで浴衣なお姉
 さんがあちこちにいました。これからこの近辺ではあち
 こちで花火大会があるので一度くらいは見に行きたい
 ですね。

>暑中見舞い
 もうネタは決めたのですがいかんせん天候と風向きが…
 って…だいたい想像はつきますよね…(苦笑)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/07/27(Sun) 10:30:40 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>隅田川の花火大会
おお,いいっすねぇ.
こっちでも花火大会というと浴衣の女性をよく見かけます.
バリバリフル装備の着物のご婦人も見かけますが,
こっちは女将さんか姐さんって感じ(笑)

>暑中見舞い
>いかんせん天候と風向きが…
はい,想像がつきます.駅長さんといったらこれ,というぐらい(笑)
良い風が吹くことを願ってます.

実は,昨日凹んでいた理由の一つに,航空祭中止のため
お見舞い絵の背景に入れる予定だった写真が
撮れなくなった…というのがありました.
去年の夏のでもいいんだけど,何の演技か
分からないような写真でしたからね…(^^;
ということで,気張って行こうとビデオや本で勉強して
準備してたんですが,肩すかしくらった感じです(^^;

さーて,暑中お見舞い頑張って描きますか…
でも,昨日飲み過ぎてちょっと頭痛いです(^^;

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 511

Multi Talk PRIVATE