Bird's Eye


Page: 514
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

探検! からだのひみつ
[2963] ばくさんのかばん 2003/08/06(Wed) 17:38:03 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
歯医者のあと,これを見に県立自然科学館に十数年ぶりに行ってきました.
新潟県立自然科学館
http://www.lalanet.gr.jp/nsm/

元々は屋外展示されている物の撮影が目的だったのですが,
こういう催しものがあることが分かって急きょ予定変更.
ついでに,プラネタリウムも見てきました.

そして行ってみると,結構ツボなものがたくさん展示されていました.
サイクロプスの頭蓋骨(違
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030806/022.jpg
おなじく海坊主の脳模型(違
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030806/041.jpg
#上の2枚は比較できるものも一緒に撮っておけばよかったです.

こういうセンス,結構好きです.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030806/145.jpg
ベロを引っぱってみると
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030806/147.jpg
まだまだ
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030806/149.jpg
びろろ〜ん
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030806/150.jpg

最後は固く締めましょう.
内視鏡による腹部の模擬手術装置
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030806/154.jpg
Visible human explorerのデモもやってました.
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/08/06(Wed) 17:44:27 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
プラネタリウムは,最初はお子様が多くて面食らいましたが,
投影番組が「おじゃる丸 いん石小僧がふってきた!」なので納得.
最後は,EDテーマ曲を一緒に歌っているお子様も.
こんなプラネタリウムを見たのは初めてです(笑)

ところで,いん石小僧の声をどこかで聞いたことがあると
思ったら,桑島法子さんだったのです! ナタルさ〜ん!
 
Re:2 真魚 2003/08/06(Wed) 19:34:13
ダルマインコ ダルマインコ
うおーっうおーっおーぼぼ・・←故障
なんと素敵な科学館があるのですね!!!
ええ、そのセンス好き好き大好き!!^^
(僕が持っていたイミテーションでもそんな事やってました)
てか、消化管。炊飯器のコード巻き取りシステムみたいなの
で自動巻き込みじゃなくて、”手動”なのがイイです(笑)
にしても長い。以前鼠の解剖などした時も、その、体長から
するととても長い消化管に感動してました。あと、量産体制
の子宮のまた長いこと。
弱肉強食の狭間に魂宿る、まさに生命の神秘!(終)

内視鏡手術器>
信濃町んトコにある自称東洋一の某KO大学医学部病院の、
「ダヴィンチ」とかいう”フライバイワイヤー”ならぬ、
オペレーションバイワイヤーの遠隔手術ロボットを、
とっても見てみたくってたまんないです。
外科医が、もはやコクピットのような三次元スコープに
埋まって手足全身使って操作しとるんすよ〜(感涙)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/08/06(Wed) 20:07:30 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
真魚さん,壊れちゃった(笑)

>そのセンス
本当の人骨だと,死者を冒涜してるようで許せないんですが,
イミテーションだといろいろポーズを付けてみますよね.
ちなみに,厚紙を切って折って作る模型のようです.

>消化管
知ってるつもりでも,いざ引っぱってみると,
とても長〜いことが改めて感じました.
1日がかりでゆっくり消化される食べ物の旅.
ちょっと感動です.生命の神秘.
その横で,Nスペ「生命」のビデオが例のBGMとともに
流れていたのが,なんとも印象的でした(笑)

>オペレーションバイワイヤーの遠隔手術ロボット
ああいう技術は,ある程度実用化のめどがたてば,
一般にも公開してくれるんではないですか.
 
Re:4 和来名春 2003/08/06(Wed) 22:49:58 (Speak:xxcip)
*和来名春 *和来名春
探検 からだのひみつ と言えば昔拙者が行った今は無き
「東海大学人体科学博物館」
http://www.scc.u-tokai.ac.jp/sectu/jinpaku/o_index.html
思い出しますなあ...。(そこでの展示コ−ナ−の不整脈や狭心症の心音聞いて何だか自分の体迄も不健康な気分になったと言う罠)
>こういうセンス
なんか昔「ひらけ!ポンキッキ」の歌の「ほねほねロック」を彷彿とさせるものがありますなぁ...あとイヤミのシェ−のポ−ズは無いのでつか?(ありません)
>海坊主の脳模型
実はルパン三世VS複製人間に出てくるオリジナル・マモ−の模型(もっと違います)
>隕石小僧
隕石...メテ(以下省略。おまけに適応条件が間違っています)
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/08/07(Thu) 07:47:07 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>イヤミのシェ−のポ−ズ
やっぱ,考えることは皆いっしょか.
美術のデッサン人形でそれやって,よく遊びました(笑)
#いや,あのポーズって関節の勉強になると思うのよ.まじで.

>隕石...メテ
おーい(^^;

ああ,和来名春さんも壊れてきている(^^;
 
Re:6 とぽ 2003/08/07(Thu) 19:31:49
カラスビール カラスビール
>海坊主の脳
ウェルニッケ云々て、新宿住友ビルでオフィスを構えている某会社グループが「脳のこの部分を鍛えると頭の回転が良くなる」と売り出しているところかな?
 
Re:7 ばくさんのかばん 2003/08/07(Thu) 19:59:27 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ウェルニッケ云々
耳のそばなので,おそらくそうでしょう.
ウェルニッケさんといえば,ビタミンB1欠乏症(ウェルニッケ脳症)
という病気がありますね.
ttp://www.people.or.jp/~otakisuta/weru.htm

今回,脳に関する展示が多かったのは,新潟大学に脳研究所が
あるのも,ちょっぴり関係してるかも.

なんとはなしに
[2962] えふよんじゅうMk−U 2003/08/05(Tue) 21:40:52 (Speak:mkfrmgu)
魔法のステッキ 魔法のステッキ
えふです

 フィラデルフィア・エクスペリメント
えふもちゃんと見たわけではないのですが
ラストで船員が甲板と同一化しちゃったりとか
怖い系なシーンも。
電磁波って怖いなぁ。(たぶんチガウ)
”ムー”でもとりあげたりとりあげなかったり。(どっちだ)

 リカヴィネ
11個かいましたーーー!!!
のんびりバスタイムが出ません。(激泣)
また買いに行きますーーー!!!

 抜歯
ごくろうさまです。
あと2本あるのですか。大変ですね。
頑張ってください。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/08/05(Tue) 22:13:21 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>抜歯
はい,がんばるでし.
といっても,頑張るのは
私だけでなく歯医者さんもですが.

>フィラデルフィア・エクスペリメント
>”ムー”でもとりあげたりとりあげなかったり
なぜかオカルトの方でも取り上げられたんですね(^^;
 
Re:2 真魚 2003/08/06(Wed) 01:24:08
ダルマインコ ダルマインコ
フィラデルフィアは、中学の頃、
あのラストと、それから、あの不気味な真空管(笑)
に半泣きビビリながら、何度も見ていた気がします。
なぜかお気に入りだったんですよ〜
あの今思えばムチャクチャな展開が。(笑)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/08/06(Wed) 08:02:07 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>フィラデルフィア
案外,皆さん見てるんですね〜(笑)
今見ると「ファイナル・カウントダウン」より,
フィラデルフィアの方が好きです.ううむ(^^;

>ファイナル・カウントダウン
目の前で,日本の艦隊が真珠湾を攻撃しようとしている,
自分達ならもしかすると食い止められるかもしれない…
でも,どんな影響を未来に現れるか分からないので,
現代から来た我々が介入してはいけない…
そうした葛藤にニミッツの乗組員達は悩むんですよね.

誰もが1度は思ったことがあるとおもうけど,
歴史を変えたくなる思いに駆られるんですよね.

これから,広島の平和記念式典があるので,
そちらの方を見ることにします.
 
Re:4 Yukky 2003/08/06(Wed) 13:56:23
カラスビール カラスビール
>ファイナル・カウントダウン
色々考えますよね。
歴史を変えられるチャンスがあり、しかも力があったら・・・
ちょうど終戦時期を扱った小説なんかも読んでたので、色々考えちゃいますね。
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/08/06(Wed) 16:53:07 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>終戦時期を扱った小説
昨日の夜,「大地の子」の再放送をやってましたが,
見ると泣きそうになるので,今回は見ませんでした…
白根のおばさんや,前に住んでいた下宿の管理人さんの
お話思い出しちゃうのよ…(TT)

抜歯
[2961] ばくさんのかばん 2003/08/05(Tue) 16:15:58 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
さっき,親知らず1本抜いてきました.
今日は前回と違ってさくっと抜けました.
麻酔が効くまで待つ時間を入れても25分ぐらい.

そろそろ麻酔が切れるころなので,
痛み止め飲んでおとなしくしてまーす.

#行きに寄ったスーパーで"Believe"がかかっていて
#おもわずニヤリ( ̄ー ̄)
 
Re:1 海の色のびん 2003/08/05(Tue) 19:00:00
*海の色のびん *海の色のびん
ごぶさたーん(^_^;)

実はPCがあぼーんしてまして………
何がつらいって、
カキコ職人がカキコ出来ないと言うこの状況が………
いちばんツライ(ToT)
今回の小悪魔の仕業はなんと
『カキコして変換してエンターするとシャットダウン』
というもの………(-_-#)
何もよりにもよってこんないぢわるせんでも………(苦笑)
という事で、御無沙汰してました<(_ _)>

>抜歯
   ひょえ〜〜〜!!
   またしても抜いたんですか!!
   もう終わり?それともまだやる予定?
   どちらにせよ、大変でございました<(_ _)>
   でもまぁ抜歯に慣れるのも
   いいような嫌なような………(笑)
   わたしも『最後通告』はされてるんだけど、
   痛み出してからでもいいとかいわれてるので、
   なかなか行く機会が………(爆)
   お大事になさいませ(^-^)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/08/05(Tue) 21:12:13 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
お久しぶりです.
どうしてるかなあと思ったら,PC不調でしたか.

>カキコして変換してエンターするとシャットダウン
まあ,窓シリーズはいきなりおかしくなって,
なかなか原因がつかめなくて,結局インストールし直し
ということが多いですからね(^^;

うちもネット接続してると,システムがビジーになって
青い画面が時々でてくるようになったので,
ちょっとやばいですね.そろそろ何か手を打たないと…

>抜歯
直前に血圧を測ったら,118-72.平常どおりでした(^^;

今回のは左側の下の歯が親知らずに押されて,
すきまが詰まっているので,仮歯をはめても
うまくつかないだろうということで,
急きょ抜くことになったのです(^^;

なお,あと2本,親知らずですけど抜かないといけません.
でも,まだ先のことです.
 
Re:3 海の色のびん 2003/08/05(Tue) 21:30:27
*海の色のびん *海の色のびん
あはははは(^_^;)

>まど
   ですよねぇ〜〜(^_^;)
   毎度毎度やられます(-_-#)
   しかも今回はリカバリを何度もしても
   全く改善の様子も無く、たまたまお店に相談しに
   ばいお君を乗せてちょっとドライブしてあげたら    何事も無かったかのような大復活………(苦笑)
   ほんとに、気まぐれな奴です(笑)

>抜歯
   なるほど………(^-^)
   それにしてもまだ予定があるなんて………(^_^;)
   まだ先の事とはいえ、頑張って下さい!!
   ………って何をがんばれといのだ、びんよ。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/08/05(Tue) 22:06:47 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>まど
いずれにしても,バックアップをよく録っておいた方がいいですね.
イラストはよく録ってあるけど,ネットからダウンロードしたものは
あんまし録ってないし,サイズも大きいので,どうしようか頭の痛いところです(^^;

>抜歯
治療方針が決まっていれば,逆に安心できますだ.
ただ,歯ぐきの状態があんましよくないそうなんで
左上にブリッジをはめるかどうかが,
いまだによくわからんのです.
#左上が6,7番と続けて無くなったのでスカスカなんですよ(^^;
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/08/05(Tue) 23:17:55 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>抜いた歯
血が苦手…という人は,見ない方がいいかも(^_^;
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030805-006.jpg

#根っこの部分が大きいんですよね.
 
Re:6 海の色のびん 2003/08/06(Wed) 00:35:53
*海の色のびん *海の色のびん
>抜いた歯
   なるほど〜〜(^-^)
   やっぱり親知らずとはいえ、屋根の上に投げたり、
   縁の下に放り込んだりするんでしょうか(爆)
   ちなみに上の歯、下の歯?(笑)

スカスカだと食べ物の咀嚼に
なんとなく違和感があるでしょうねぇ〜〜
やっぱり食べ辛いですか?
うーん抜きたいのだけれど、恐い感じもするし………(爆)
 
Re:7 真魚 2003/08/06(Wed) 01:21:11
ダルマインコ ダルマインコ
僕は、生えたい放題生やしてます、親知らず。(笑
いえ、不正交互に顎関節症モチなもんで、これがまた苦労が。(^^;
お大事に〜^^
 
Re:8 えりゅ 2003/08/06(Wed) 05:52:38 (Speak:tpxxcky)
*えりゅ *えりゅ
私も顎が外れやすいです(^^;)
あくびなんかすると突然やってきます。
大抵はしばらくすると戻るのですが、年に一度くらい自分ではどうしようもなく、医者に入れてもらう事があります。
苦痛はありませんが、喋れなくなるのが辛い。
そんな事で口を大きく開けなければならない歯の治療なんて出来ません(T_T)
 
Re:9 ばくさんのかばん 2003/08/06(Wed) 08:02:07 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>抜いた歯
今回抜いたのは左下の親知らず.左上はまだ残してあります.
だから,左側は下が8番がなくて,上は6,7番がないのです.
だから左側でかもうとすると相手の奥歯がないので,
うまくかめないのです.あははは(^▽^;;

#だけど,親知らずはもう生えてこなくていいや(笑)

>顎関節症
>顎が外れやすい
私はなったことがないので,どのくらいつらいか分かりませんが,
大変なんですね(^^;

でも,親知らずは残しておくと虫歯になりやすいので,
抜いた方がいいですよ〜と,先生も言ってましたよ.
 
Re:10 Yukky 2003/08/06(Wed) 13:53:52
カラスビール カラスビール
いたたたた・・・
親知らずは痛いんですよね〜
ばくさん、お疲れ様でした。
写真がなんとも生々しい・・・

自分も2本抜きました。
最初のときは痛くて次の日動けませんでしたね。

>虫歯に・・
口臭の原因にもなるとか。
でも、本来は健康な歯だから「抜く時、痛い」とも言われた。
 
Re:11 ばくさんのかばん 2003/08/06(Wed) 16:53:07 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
今日は消毒しに行ってきましたよ.
思ったより腫れていなくて,次回11日に抜糸だそうな.

>健康な歯だから「抜く時、痛い」
そうらしいですね.私の場合,歯ぐきに隠れていた部分が
以前膿んでいたそうなんで,そのせいか?>あまり痛くない理由

結局,飲んだ痛み止めは,昨夕の2錠だけでした.
ちこっと浸みるけど,うがいもやってますよ(^^^;
 
Re:12 とぽ 2003/08/07(Thu) 19:22:01
カラスビール カラスビール
>抜歯
私はすぷらったな話はダメです、なので画像は見てませんが。
大変そうですね。1本ではないようですし。

>PC
びんさんのPC、何とか復活したようでおめでとうございます。
窓はどうしても不安定になりがちですよねえ(T_T)。
WinXPですか?(XPはとにかくAdministratorにパスワードつけましょう)。

WindowsXPは9xより安定している、と言われていたので私も買ったのですが、ダメなときはダメだし、余計な機能がありすぎて・・・。
特に富士通製品は親切にも山のようなアプリケーションや支援ソフト満載プリインストールされていて、どこからどこまでが本来のWinXPの機能でどこから富士通の支援ソフトの機能かわからなくなったりします。

私はどうも、去年の秋ごろに現れたメッセンジャー・スパムにやられたようです。
こんな大昔の奴をチェックしてなかったのは大恥ですが、もうばればれなので開き直りであります。
 
Re:13 ばくさんのかばん 2003/08/07(Thu) 19:41:28 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>抜歯
すぷらったなお話が苦手な方は見ない方がいいですね.
今年になって抜いた歯は全部もらってきて,
しまってあるのですが,どうしようかね…(^^;

>PC
未だにWin98なんですけど,
セキュリティホールが見付かる度にパッチを当ててきたから,
だんだん挙動がおかしくなってきている感じです.ううむ(^^;

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 514

Multi Talk PRIVATE