Bird's Eye


Page: 536
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

あー,雨だ〜(^^;
[3122] ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 12:07:39 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
今日は晴れたら,空港に行ってダリアビア航空のTu-154を
撮りに行こうと思ってましたが,あいにく朝から雨です.
今日は家でおとなしくしてます(^^;

昨日のF1日本GP.佐藤選手が緊急参戦したせいもあるけど,久々に放送を見ました.チャンピオン争いが最終戦にもつれこんだだけあって面白い展開でした.
シュー兄ぃも何回か他車と接触する場面があって,フロントウイング取れたりシケインをショートカットしたりしましたが完走して,14番スタートだったけどポイントも1点だけど挙げて,チャンピオンを獲ったので,やっぱり強いのねぇ,と思いました.
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 12:24:01 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
佐藤選手は6位でした〜

昨日は,その後チャンネルをNHKにしたら,コロンボやってて,
なんでこの時間に映画やってるんだ?とびっくりしましたが,
アーカイブスだったんですね.
 
Re:2 えりゅ 2003/10/14(Tue) 06:18:09 (Speak:tpxxcky)
*えりゅ *えりゅ
元気ですね(^^) 私もデジカメの試し撮りをしたいところなんですが、なかなかその機会を得られず。
空港まではどれくらいで行けるのでしょう?

ところで最近、音楽が鳴る様になってから重くなった気がします。
当方では音源ボード不良でハッキリしませんが、最初の扉絵状態からして展開が遅いし、この掲示板もスクロールがガクガク状態です。クリック&ペーストも出来ない。
ADSLでこの状態だから通常回線だとどうなのだか?
これは当方のみの現象なのでしょうか?
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/10/14(Tue) 11:49:04 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>空港まではどれくらいで行けるのでしょう?
新潟空港までは新潟駅からシャトルバスで20分ぐらいです.
だから割と市街地に近いのです.料金は片道350円.

>音楽
他の方はどうなんでしょう?
えりゅさんはご存知ないかもしれませんが,
一昨年BGMを使っていた時期があって,
そのときは特に苦情は出なかったです.

うちは重いファイルを読み込むとき,ブツブツっと切れますが,
普通の時は割にさくさく聞けてますよ.
MIDIプラグインはQuickTimeを使ってます.

データファイル自体は22KBで,扉絵と同じぐらいです.
mozilla系ブラウザを使っていると,あとからプラグインを
呼んでくるので,そのぶん扉の表示が遅くなります(^^;

ADSLのドライバーとアンチウイルスソフトとファイアウォールの
ソフトが動いている場合,音源ボードの力を使わないで
CPUだけで音を再生している人にはだいぶつらいかも.

やっぱり,オートスタートを切っておいたほうがいいのかな?
でも,そうするとBGMが置いてあることに,ほとんどの人は
気づかないんだけど(^^;

懐かしい・・・。
[3121] kaku 2003/10/13(Mon) 08:08:20
ツバメ ツバメ
全日空の昔懐かしい塗装の機体ですね。この塗装、久しぶりに拝見しました。あのテールマークは好きでしたね。
今のはつまらんです。旅客機もつまらん塗装をする時代になったものです。松井のとかポケモンとか一体何ですかあれは・・・。それを喜ぶマニアがいるとは信じられない思いですぞ。あんなのがおもしろいんですかねぇ。
オラ多分古いんでしょうね。
 
Re:1 えりゅ 2003/10/13(Mon) 08:23:09 (Speak:tpxxcky)
*えりゅ *えりゅ
モヒカンカラーの737良いですね(^^)
私もダビンチヘリコプターマークが好きだったなぁ。
バスや電車の全面広告は駄目ですね。
やはりその会社のオリジナルカラーで勝負してほしいです。
それでも、最近の矢印や斜めストライプの塗装はちょっと・・・
ローカル線ではハッタリが効きすぎているぞ!

久々のニアピン。92999でした。
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 10:58:30 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
kakuさん>
ああ,写真みて下さったんですね(^^).
アルバムから引っぱり出してきた20年も前の写真です.
ダビンチのヘリコプターは,私も好きです.
>旅客機もつまらん塗装をする時代になったものです
今の旅客機の塗装は,往年のファンからするとつまらないかもしれませんが,私は,シンプルだけどそこにメッセージがこめられたデザインだと,思っています.
今のJALグループの塗装は,ずばり日本!って感じで分かりやすい.
>松井のとかポケモンとか一体何ですか
特別塗装機も広告媒体として有効で,見ている側も楽しい,と思っています.でも,あんまりやりすぎると,「ここ,どこの会社?」となってしまうので,ほどほどにやってほしいですね(^^;

えりゅさん>
やっぱり,ダビンチのヘリコプターは人気あるなあ(^^)
>バスや電車の全面広告は駄目ですね。
新潟市では路線バス会社が一社独占状態なので,バスの全面広告は,
街がにぎやかになって,私は歓迎なんです.
#なにしろ新潟交通の路線バスは,銀色で紺の線が入っていて,屋根だけ赤ですから(^^;
ただ,あんまりやりすぎると,どこの会社か分からなくなるので,ほどほどに(^^;

>92999
キリ番指定していないので何も出ませんが,メモカウに載せておきます.
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 11:15:02 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
塗装で思いだしましたが,BAの”ワールドイメージ”は
賛否両論ありますけど,私は賛成です.
これ出たときは,「やられた!さすが英国!」と思いました(笑)

今回の更新
[3120] ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 03:07:39 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
・「飛行機写真コーナー・アメリカ機」にボーイング737その2を追加しました.
http://baku.sakura.ne.jp/airplane/usa/b737-2.htm

といっても,過去に掲示板でアップした写真を収録しただけです(^^;
 
Re:1 海の色のびん 2003/10/13(Mon) 10:14:47
*海の色のびん *海の色のびん
93000オーバーおめと〜〜!!
キリは取れなかったけど(93003)、
こんな大きな数字に感動を覚えます(笑)

あぁ………現ナマだったら物凄い臨時収入(爆)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 10:58:30 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
キリではないけど,報告ありがとうございます.
93003…円,いやドルやユーロだったらもう大喜びです(笑)
 
Re:3 Yukky 2003/10/13(Mon) 11:57:07
火の鳥 火の鳥
93000おめでとうございます!
同じくキリではありませんが(笑)

現金収入・・・欲しいなぁ(爆)
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 12:14:32 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
どうもありがとうございます〜(^^)

>93000
それだけあれば,チョコエッグが620個買えて,
一大空軍戦力に躍り出ること間違い無しです(笑)
 
Re:5 海の色のびん 2003/10/13(Mon) 18:11:41
*海の色のびん *海の色のびん
>93003
   莫大な資金ですが、この位までが、
   ちょうど怖くなく何かに使える金額の限界かも(笑)
   勿論1万越えてる段階で震えが来てますが(^_^;)
   やっぱり10万超えちゃうとマジで怖くて使えないし………(爆)
   わたしなら今『欲しい欲しい病』が発症しているので、
   山チャリ資金に使うでしょうな(^_^;)
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 19:27:34 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ちょうど怖くなく何かに使える金額の限界
私の場合,それより1ケタ低いです(^^;>しきい値
 
Re:7 海の色のびん 2003/10/13(Mon) 19:52:35
*海の色のびん *海の色のびん
>しきい
   あっ勿論1万が最初のハードルなので、
   9000円だって相当怖いです(^-^)
   買うものにもよりますが、日常に9000円なんて
   使う事はまず無いですもんね(^_^;)
   CD一枚だって結構キヨブタで買ってますし……(笑)
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 21:08:29 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>最初のハードル
1000円です.半額セールやスーパー閉店間際のおつとめ品には飛びつきます.
もう主婦ですね(笑)
 
Re:9 海の色のびん 2003/10/13(Mon) 21:15:51
*海の色のびん *海の色のびん
>1000円
   なるほど………(^-^)
   1000円だと雑誌二冊で超えちゃってたりするんで、
   1000円がハードルという事は無いかな(^_^;)
   尤もお弁当だと1000円なんてかけたら
   相当リッチではありますよね。
   大抵500円内ですし。
   でもまぁ掛けるところに掛けるけど、
   そうではない所はケチってほどに掛けないからなぁ………(爆)
   なんせ市内のバス代160円程度を掛けるのが嫌で、
   荷物が重くても歩くタイプですし(^_^;)
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 21:29:27 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>1000円の弁当
すげいリッチですよ.
ふだんの家での食事は1日400〜500円ぐらいですから…(^^;

そういえば,さっきテレビで見ていたら,1700円の駅弁が…
 
Re:11 Yukky 2003/10/13(Mon) 22:23:33
火の鳥 火の鳥
金額境界・・・
自分も1000円怖いの世界ですね。
夏物処分で500円になってるシャツを買うかどうかで、10分悩んだり、カップ麺68円(お一人様2つまで)のためにスーパーまで行ったり・・・
主婦化しております。
すっかりケチケチ病が・・・

弁当1700円?
このブルジョアめ!!って感じですな(笑)
コンビニで悩んだ挙句、弁当買わずにカレーパン&あんぱんで
200円におさめるとか・・・

なんか書いてて悲しくなってきました(苦笑)
 
Re:12 ばくさんのかばん 2003/10/14(Tue) 01:00:38 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
勤めていた頃は,お昼は学食で410円のランチで
決まりだったんですけど,今は1日に1000円も食費を
かけられないっす.
だから,たまの外食で7〜800円のセットとか食べると
財布がかなり寒くなります〜(T◇T)
今日の晩飯は,シチューとご飯で約200円なり〜

#でも,旅行とかだとガンガン使っちゃうんだな〜

許可願う!!
[3119] ゴン太(チョコボファン) 2003/10/12(Sun) 12:51:21
川チョコボ 川チョコボ
マーチさんから許可してくれたら幸せです^^
ばくさんのかばんさんにも会えて誇りに思っています!!
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 13:03:47 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
もうかなり前に作って下さったものなので,たぶん大丈夫でしょう.

あー,それから,これはチャットでない(笑)ので,関連する話題のときは,新しいスレッドをあまり立てないで,できるだけ返信マークをチェックして,続けてレスしてください.そのためのマルチスレッド式掲示板なので,よろしくお願いします(^^;
 
Re:2 ゴン太(チョコボファン) 2003/10/12(Sun) 13:09:31
川チョコボ 川チョコボ
分かりました!!今後気をつけます(・ε・)

書きました!!
[3118] ゴン太(チョコボファン) 2003/10/12(Sun) 12:44:10
川チョコボ 川チョコボ
書き込みんできました!!この度は色々とご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんでした!!
 あのチョコボを使えるよう(まだ完璧ではないけど)になって、嬉しいです!!そのゲームなんですが、すでにアイコンを使わせてもらているのですが、良いですか〜?
(マーチさんが駄目とおっしゃったらまた他を探しますけどね^^)
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 12:49:36 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
いえいえ,こちらこそありがとうございました.
まーちさんから許可がでるまで,暫定的に使うのは
別にいいと思いますよ.

では,そういうことで.

分かりました!!
[3117] ゴン太(チョコボファン) 2003/10/12(Sun) 12:25:07
川チョコボ 川チョコボ
分かりました!!伝えます・・・。。少し緊張しますけど
ごめんなさい!!
ちょっと掲示板の行き方教えていただけませんでしょうか?!お願いしますm(__)m
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 12:30:20 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
まーちさんのサイトへ行って,それから,「てぃーるーむ」に行って下さい.
ただ,掲示板を見ると分かると思いますが,諸事情(^^;によりすぐ返事が来ないと思います.
もしかすると,メールの方が早いかもしれませんね.

まーちさんのサイト
http://www.tanpopo.sakura.ne.jp/~edb/
 
Re:2 まーち 2003/10/14(Tue) 09:35:23
*まーち *まーち
どもども・・・ご無沙汰しております(ぺこぺこ)
ごめんなさいませぇ。

アイコンはもちろんお使いください!
ダメだなんてそんなこと、言うわけないじゃありませんか♪
そんなちーさい性格じゃないことは、せんせ、ご存じでしょ?(笑)

12月18日〜1月18日まで、日本に戻ります〜♪
・・・みなさん忙しい時期だし、私も「諸事情(笑)」によりオフは難しいでしょうねぇ・・・(笑)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/10/14(Tue) 11:49:04 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
こんにちは〜おひさしぶりで〜す(^^)
腰の方はどんなあんばいですか?

>アイコンはもちろんお使いください!
アイコンOKですか.よかった.ありがとうございます.
チョコボアイコン作ってもらってから,かれこれ
もう4年ぐらいなりますよね.

>12月18日〜1月18日まで、日本に戻ります〜♪
おお,日本でお正月っすか〜(^-^)
まあ,オフの方は,まーちさんの都合のいいときで…
何年先になるでしょうね?(笑)

すいませんがm(__)m
[3116] ゴン太(チョコボファン) 2003/10/12(Sun) 12:06:39
川チョコボ 川チョコボ
すいませんがマーチさんにはばくさんのかばんさんが伝えてもらえませんか?!無理ならキッパリ無理と言ってください!!もし伝えてもらえるのならこのようの言ってください!!
 「初めまして!こんごとともにヨロシクお願いいたしますm(__)mところで、チョコボのアイコンなんですが、ネットゲームのアイコンに使わせてもらえないでしょ〜か?!
」って!!
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 12:21:17 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
最初に言っておきますけど,ご自分で伝えてください.

他人に自分の意志を伝えるのが苦手とか,メールアドレスを明かせないとか,とても忙しくて時間が無いとか,何か理由があるのでしょうか? ネットゲームをやれるだけの時間があれば,まーちさんにお礼を伝えることが十分できるはずです.

まーちさんのサイトのURLを下の方のスレッドに書いておきましたので,そちらを覗いて,面倒くさがらずに掲示板なりメールなり,ご自分で連絡してください.
その方が筋が通っているし,ご本人も喜ばれると思います.
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 12:23:40 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
アイコンがフリーだったら,こんなこと言わないんですけど,まーちさんが,私のために特別に作って下さったものなのだから,ということをご理解下さい.

ところで・・・
[3115] ゴン太(チョコボファン) 2003/10/12(Sun) 11:45:20
川チョコボ 川チョコボ
ところでマーチさんはここに来られる事はありますか?!
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 12:26:04 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
最近はあまり来られません.なぜかは,まーちさんのサイトをご覧になれば,お分かりになると思います(^^;

ありがとう!
[3114] ゴン太(チョコボファン) 2003/10/12(Sun) 11:40:49
川チョコボ 川チョコボ
ありがとうございます!!
このアイコンは一生使わせていただきます!!
本当にありがとうございましたm(__)m
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 12:07:40 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>チョコボアイコン
大事にお使い下さい.
それから,まーちさんへお礼をいうのも忘れないで下さいね.

おはようございます。
[3113] kaku 2003/10/12(Sun) 07:21:03
ツバメ ツバメ
やあ、やじさんもいらっしゃいますね。H/Pご訪問ありがとうございました。来年はお祭りの音も録音して置きたいなって思いました。朝の6時からドーンと花火を上げますので
とても落ち着いて寝てはおれませんです。聞きしに勝る派手なお祭りで口アングリすることばかり。都市部に見られる官製のお仕着せの商業的な祭りではなく、地域共同体の皆さんの手作りの素朴さと内に秘めた激しさを備えているのが何とも心地よく伝わってきます。長い歴史と伝統に支えられた三河人の心意気を感じています。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 12:05:26 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
kakuさん,おはようございます.
三河人の心意気といえば,昨日アップされていた手筒花火の写真を拝見しましたが,あの花火は,kakuさんのお住まいになっている町でやっていたんですね.テレビでみたことはありましたが,どこでやっているか知りませんでした

見ている人は「わぁ,きれい」とかいってそうですが,花火を持っている本人は,火の粉が飛んできて熱そうです(^_^;.大人への通過儀礼,というのがなんとなく分かった数枚の写真でした.
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 13:16:24 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
そういえば,昨日のニュースをチェックしていたら,
名古屋の郷土英傑行列の記事が出てました.
織田信長,豊臣秀吉は尾張,徳川家康は三河の人だけど,
東海道の中継点とか,他の戦国大名より京の都に近かったとか
ヒンターランドが広くて経済的に栄える要素があったとか,
いろいろ理由があったんでしょうけど,
天下獲りした人が3人とも同じ県というのは,面白いというか
不思議な巡り合わせですよね.
 
Re:3 やじ 2003/10/12(Sun) 20:01:06
*やじ *やじ
ヒンターラントの豊かさは,前方後円墳にも感じますよね。
3枚目の花火の写真の演じ手のシルエットと,それが誇りになるという事実に,強さを感じました。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 21:09:36 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ヒンターラントの豊かさ
武力を蓄えるには,経済力がないとねぇ

>花火
>それが誇りになるという事実
そういうのが各地域のオリジナリティにつながっていくんだな〜
 
Re:5 やじ 2003/10/12(Sun) 22:54:40
*やじ *やじ
>ヒンターラント
近畿地方も相対的に豊かだったはずなんですが,
天下を取るようなハングリーさで負けていたんでしょうね。
ともあれ,あの花火の写真に表現されている力強さに何も言えない私です <(_ _)>

>オリジナリティ
今日,近所の中学校の自治会対抗運動から聞こえてきたのは,よさこいソーラン節の音だった気が。
ここは高知でも北海道でもない,大阪府なんですが (^^;)
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 23:15:30 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>近畿地方も相対的に豊かだったはずなんですが,
>天下を取るようなハングリーさで負けていたんでしょうね
じゃなくて,同じぐらいの強さの豪族が牽制しあって最強のNo1が出なかったからでしょうね(^^;
でも,この前やってた「その歴」で,”戦国史上最強のNo2”黒田官兵衛のオンリーワン(笑)的な生き方を取り上げていましたけど,こういう人もいたんですね〜
たしか,摂津か播磨の方のはずです.

>よさこいソーラン節
新潟で最近あった「にいがた総おどり」でも,よさこい系の創作舞踊が席巻してました.全国的に流行なのか…(^^;
http://www.soh-odori.net/
 
Re:7 やじ 2003/10/13(Mon) 13:48:04
*やじ *やじ
>同じぐらいの強さの豪族が牽制しあって
あ,なるほど (^o^)!
>オンリーワン
オンリーワンって,「東大阪的」でいいですよね。
東大阪の技術だけでロケットを作ることはできるけれども,
オンリーワンの社長さんがたくさんいて,まとまらないという
有名な話がありましたね。今回はうまくいきますかどうか。
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 15:34:27 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
個人的には,古代中世のように近畿が日本の中心だったら,また違った日本になって面白かったんだろうなと思います.

>東大阪の技術だけでロケットを作る
最近とんと聞きませんが,どうなったんでしょうね〜?

15〜17日は,中国が有人宇宙飛行に挑戦するようですね.個人的には,う〜ん(^^;ですが,まあ,成功して欲しいですね.
 
Re:9 やじ 2003/10/14(Tue) 00:37:52
*やじ *やじ
>近畿が日本の中心だったら
よくいうところの,京都弁や大阪弁が標準語になっていたのでしょうねえ。ああ,面白い (^^)
いろんな方の評から考えても,大阪的文脈が日本の国民性になっていたなら,日本は東洋のラテン的国家になっていたかもしれません。それはそれで面白いでしょうけど (^o^)

>まいど1号
まるで冗談みたいな話ですが,8月にNASDAが東大阪にサテライトオフィスを作ったりしていますので,止まってはいないようです。
ttp://www.nasda.go.jp/projects/spacebiz/index_j.html

>中国
長征の次はなんというネーミングでしたっけ。
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/10/14(Tue) 01:20:19 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>近畿が日本の中心だったら
明治維新のとき,天皇が「やっぱり帰るわい」といえば
遷都は無かったのですがね〜
あのとき遷都の詔勅が出なかったので,厳密には,
いまだに京都が”都”で,東京の皇居は仮のお住まいで
天皇は”巡幸”に行ったまま帰ってきてないんですよ.きっと(笑)

昔は京都や堺や大坂が日本の中心だったんですよね〜
残念なことをしたものです(笑)

>まいど1号
作業は続いているんですね〜URLありがとうございました.

>長征の次は
「長征」は打ち上げるロケットの名前.
宇宙船は「神舟」ですね.

ちょうどこちらに書き込むネタがないかと考えていたところで,
[3112] やじ 2003/10/12(Sun) 03:42:07
*やじ *やじ
ちょうどこちらに書き込むネタがないかと考えていたところで,
当店へのご来店有り難うございます。
紅葉が早いツタや,ひつじ雲もそうなのですが,
いま外から聞こえる虫の音にも秋の訪れを感じます。
でも,虫の音は写真に撮れないです〜 (^^;)
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 12:05:26 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
秋の訪れは早かったですが,
なんかここ数日,また暑い日が…
やっと10−20度ぐらいに体が慣れてきたのに,
勘弁してくれよぉ(T▽T)

虫の音は,録音してMP3化しないと,
ネットに載せられないですよね(^^;
 
Re:2 やじ 2003/10/13(Mon) 13:51:05
*やじ *やじ
>虫の音
やっぱり虫を銀塩で写してフィルムスキャンしても音は出ませんよね〜
(私は何を言っているのだろう? ^^;)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/10/13(Mon) 15:34:27 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
虫を銀塩で移して,その横で録音してMP3化して,
写真と一緒に掲載…というのも今の技術だとできるんですね〜
 
Re:4 やじ 2003/10/14(Tue) 00:41:00
*やじ *やじ
電子百科事典みたいなイメージですね。
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/10/14(Tue) 01:05:15 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
そうそう,そんな感じです.
虫の写真をクリックすると,音が出るとか.

ゴキちゃんをクリックすると,ゴミ箱を漁っている
ガサガサ…という音が(笑)

この曲・・・・
[3111] チョコボファン 2003/10/12(Sun) 00:33:00
川チョコボ 川チョコボ
この曲聴いていると心が和みますね^^♪w
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 00:48:41 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
どうもありがとうございます.
この曲は,上のメニューの下に書いてありますが,
ヤマハさんがフリーで提供しているものです(^^)

お願いです!!
[3110] チョコボファン 2003/10/12(Sun) 00:20:33
川チョコボ 川チョコボ
初めまして!!ヨロシクお願いしますw
一つ質問なんですけど、最初のところにあるFFの
チョコボのアイコンなんですけど、自分のやってるネットゲームのキャラクターのアイコンにさせてもらえないでしょうか?!
 返信ヨロシクお願いします^^また今後ともにヨロシク
お願いいたしますm(__)m
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/10/12(Sun) 00:34:27 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
こんばんは.こちらこそよろしくです.

ところで,チョコボアイコンの使用の件ですが,
一応「OK」…ということにしておきましょう(^^;

なぜかというと,チョコボのアイコンは,私が作ったのではなくて,
まーちさんという方にここの掲示板用に作ってもらったものだからです.
そして,まーちさんは現在あまりネットに出てこられない状況なので,
すぐに許可が出ないと考えられます(^^;

たぶん,ご本人も喜んでOKを出されると思うので,
私が替わりにOKを出しておきますが,
あとで結構ですので,チョコボファンさんから
まーちさんにそういった旨を必ずお伝えください.

まーちさんのサイト
http://www.tanpopo.sakura.ne.jp/~edb/

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 536

Multi Talk PRIVATE