|  |  | Re:1
ばくさんのかばん 2005/08/20(Sat) 12:15:03 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | やじさん> 機内から撮影するときはメカ式のカメラはいいですね〜
 うちのはデジカメだから,地上走行中や離着陸時には
 使用できません(^^;
 
 ということで,午後は空港で飛行機を眺めてきます〜
 苫小牧と京都,どちらが勝つかは帰ってきてからのお楽しみ(^^)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:2
やじ 2005/08/20(Sat) 18:01:14 (Speak:ryhsp) | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:3
ばくさんのかばん 2005/08/20(Sat) 23:23:35 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >新千歳空港ビル いいな〜いいな〜 ついでに自衛隊の基地のある方も(コラ
 
 今日は,シベリア航空のTu154Mをメインに撮ってきましたが,
 PCの都合により,写真は明日以降にアップします.
 今回の機体は,垂直尾翼がもろロシア国旗の白青赤でした.
 
 空港でお会いした方によると,前の週には
 黄緑色の特別塗装機が来ていたらしいです.
 知っていたら,行ってたにょ〜(T.T)
 
 #お盆休み中だったせいか,よそからマニアがわんさか来ていたそうです.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:4
ばくさんのかばん 2005/08/21(Sun) 14:37:45 (Speak:trfhr) | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:5
やじ 2005/08/21(Sun) 18:22:07 (Speak:ryhsp) | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:6
ばくさんのかばん 2005/08/21(Sun) 19:03:56 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | やじさん> >伊丹はいまいちつまらんですね
 はー,何,贅沢言ってるんですか?(^^;
 こちらでは,そちらでよく見られるB747,B777など
 大型機はめったに来ないんですよ〜?
 それに,アプローチする飛行機が空で列になっている
 ことなんて,こちらではまずあり得ません.
 
 >グループ名がデカデカと描かれている
 おお,スターアライアンスですね(^^)
 いいなあいいなあ.
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:7
やじ 2005/08/21(Sun) 22:02:51 (Speak:ryhsp) | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:8
ばくさんのかばん 2005/08/21(Sun) 22:17:22 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | >こんなのでも有り難い気がしてきました。 日本を代表する2社そろい踏みの図ですね(^^)
 
 ANAは,何年先か分かりませんが,B747を引退させて
 大型機は全てB777に全て置き換える予定ですし,
 手前のJALのB767もそのうちB7E7に替わるので,
 何年後にまた眺めてみると,貴重なショットかも>itm_ana02.jpg
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:9
晴天社駅駅長 2005/08/22(Mon) 00:40:52 (Speak:pyxbnkn) | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:10
ばくさんのかばん 2005/08/22(Mon) 18:53:54 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 晴天社駅駅長さん> >横田の戦果
 写真拝見しました.
 「常連の方に聞くと今年ははずれだそうな。」だそうですけど,
 横田に行ったことが無い私にはどれも新鮮です(^^)
 U−2好きですよん.”ジェットエンジン付きグライダー”
 つうぐらいですから,主翼がなんとも細長いこと.
 CFM-56を付けたDC-8も,細い胴体とビア樽エンジンの
 アンバランスさが面白いです.
 
 >シベリア航空
 空港でお会いした方によると,9月中頃まで来るそうですよ〜
 そういうことで,新潟空港のサイトを眺めてみたら9/24までのようです.
 9月にもう1回ぐらい行ってみたいです(^^)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:11
HAY! 2005/08/22(Mon) 19:03:00 (Speak:pxswd) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 久々に登場(汗 伊丹でB747乗り入れもあと僅かなので今のうちに撮りにいきたいな・・
 と、離着陸する飛行機を見上げてます。
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:12
ばくさんのかばん 2005/08/22(Mon) 19:15:14 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | HAY!さん> 伊丹へのB747乗り入れ自体が,あともう少しで終わりなんですか?(・0・)
 撮っておいて良かったですね>やじさん
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:13
やじ 2005/08/22(Mon) 20:42:58 (Speak:ryhsp) | 
|  |  |  | 
|  |  | Re:14
ばくさんのかばん 2005/08/22(Mon) 21:23:10 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | やじさん> >周辺市役所が反対しているとかなんとか
 調べてみたら,2006年4月1日以降は3,4発機はダメ〜
 なようです.
 他にも,プロペラ枠のうち50をジェット機でもOKにしていたのが
 プロペラに戻すなど,事実上の機能縮小を狙っているようです.
 http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-468.html
 
 騒音問題でジェット機を追い出したい住民と,
 早く伊丹を閉鎖して関空を有効利用したい国土交通省の
 思惑が一致ですか?(^-^;
 うわっなにをするま%&’(()〜
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:15
HAY! 2005/08/22(Mon) 21:24:32 (Speak:pxswd) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | 騒音対策の一環として ・関空へ路線を移行して伊丹の発着を削減
 ・大型機の乗り入れ規制
 ダッシュ400は規制を1年猶予されて、その後B777に切替え予定
 ・・・と聞いてます。
 #伊丹⇔関空リムジンバスって、よく考えたら奇妙なトランジットなのかも。
 (何気なく利用していたけど^^;)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:16
HAY! 2005/08/22(Mon) 21:39:09 (Speak:pxswd) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | うをっ!ニアミス! 
 >伊丹縮小
 長年の騒音問題とか、中部・神戸開港による空港再編で
 「関空シフト」となったけど、
 いざ減りだすと客足減少収入減少に焦って「縮小反対!」となったわけで(−−;
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:17
ばくさんのかばん 2005/08/22(Mon) 21:44:00 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | HAY!さん> >ダッシュ400は規制を1年猶予されて、その後B777に切替え予定
 そうなってるんですか〜
 ということは,撮影チャンスですよ>やじさん
 
 >伊丹⇔関空リムジンバスって、よく考えたら奇妙なトランジットなのかも
 そうですね.私たち地方の利用者からすると,
 国際便を使うとき,関空で乗り替えできると便利なのですが,
 新潟から出る便は全て伊丹発着さね〜(T▽T)
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  |  | Re:18
ばくさんのかばん 2005/08/22(Mon) 22:11:23 (Speak:trfhr) | 
|  |  | |  |  |  |  |  |  |  | HAY!さん> 高度差100ftでした(・0・)
 >いざ減りだすと客足減少収入減少に焦って「縮小反対!」となったわけで
 単純に考えても,国内便だけに関しては,
 大阪の都心から遠く離れている関空が便利とは
 とても思えないので,利用者はJRなどに移って
 客足減少につながりますよね.
 また,伊丹の客足が減ることで,空港周辺の都市の
 経済にも影響がありそげですが.
 |  |  |  |  |  |  | 
 |