| |
Re:1
ばく 2009/01/03(Sat) 20:12:10 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:2
音里 2009/01/03(Sat) 21:47:52 (Speak:alscep) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
みぞれ降る中、大変でしたね。 ウチの方でも1日にほんの少しだけ降りました。寒い〜!
すごい数の鳥さんですね。初詣の神社みたい(^^; ed050のずらりと並んでいるのがかわいいですv |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2009/01/03(Sat) 22:41:05 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
音里さん> ご感想ありがとうございます.
>すごい数の鳥さんですね。初詣の神社みたい ”芋を洗うような”混雑ぶりが似ていますよね(^^;
鳥インフルエンザ対策で,手すりの所にネットをつけて 鳥さんが上がってこられないようにしたので, 以前のように,鳥さんの目線までカメラを降ろして 撮ることは出来なくなりましたが(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
えふよんじゅう 2009/01/04(Sun) 08:32:57 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
こんにちは えふです
新津 車両基地っていいなぁ。 気動車の形式にもEの文字が入ってきましたね。 キハE120かっこいいです。
臨時特急は485系ですか? 年季を感じさせます。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2009/01/04(Sun) 12:23:07 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:6
えふよんじゅう 2009/01/04(Sun) 15:38:12 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふです
言われて気づく EF63と繋がっていたであろう 連結器が露出したままですね。 碓氷峠を越していた車両ですね、感慨深いなぁ。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
ばく 2009/01/04(Sun) 17:11:59 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> >連結器が露出したままですね。 今は峠越えすることが無いでしょうから, カバーをつけてもいいのに〜
それにしても長いな>編成 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:8
木谷 2009/01/10(Sat) 00:13:04 (Speak:ouxfj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
キハE120とキハ120 似てるようで全く違うコンセプトの二人・・・
今年も宜しくお願いいたしますー。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:9
ばく 2009/01/10(Sat) 00:16:44 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
木谷さん> うわっ,ニアミス(^^; こちらこそよろしくお願いします.
>キハE120とキハ120 >似てるようで全く違うコンセプトの二人・・・ キハ120ってレールバスみたいな感じだし. |
|
|  |
|
 |
|