Update 2003.5.20 |
|
|
|
ムサシノ買い出し紀行2今回の旅行は,掲示板で「皆さんとお会いしてお話したい」の一言で企画が始まりました.それで,いつ行くのか? 所沢航空記念公園でYS-11の一般公開があるとき行ってみたい,と書き込んだら,あ〜るさんが5/3にあることを調べてくれて,それからトントン拍子で企画が進行しました.いったん始まってしまうと,皆さん,楽しむために労力を惜しみませんね(笑) そして,5/3は「所沢でYS-11と酒井さんのシルビアを見る会」,5/4は「ヨコハマで迷子になる会」のオフ会2本立てを実行することに決定しました.
|
|
5/3 5/2の22:00に自宅を出て今回の旅行はスタート.
|
![]() |
|
|
公園駅内の待ち合わせ場所・喫茶店「アンリファルマン」でケーキを食べながら本を読んでいると,9:30頃にあ〜るさんとFlakさんが登場,少しあとに,えりゅさん,しるくさんが現れて,最後に,前日まで社員旅行でお疲れの酒井さんが大きな手提げカバンをもって登場.待ち合わせ時間の10:00前に全員集合しました. お互い軽く自己紹介したあと,目的のYS-11へ. すでに公開が始まっていて,行列が出来ていました. |
|
![]() 後部ドアから中に入ります |
![]() 左主翼とエンジン |
機内に入るとやっぱり狭いです(^^; 席は2−2×16のレイアウトで高速バスに似ています.もちろん補助席はありませんけど… |
|
![]() 機内の様子 |
![]() プロペラのそばの座席は窓がありません |
![]() コクピット |
![]() 機首・現在の主要機と比べて窓が小さいです |
|
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |