|
旅人よ
いわての国編はいわての国編は盛岡駅前からスタート.タイトルは加山雄三の歌からです.ギターはたぶんストリートミュージシャンから借りたんでしょう.
|
|
北上川@盛岡の開運橋
2011年10月10日に盛岡へ行ったとき,開運橋のたもとの花壇に「ガンバ」の花文字がありました.きっと東日本大震災の被災地へ向けた応援メッセージなんだろうな. 奥に見えるのは岩手山.八幡平から眺めた岩手山とちょうど反対側から見た感じです.ちなみに開運橋はこんな感じの橋.別名”二度泣き橋”.由来はググってみてください.
|
|
わんこそば
鉄は熱いうちに打て.ネタものは思いついたときに描けw ちなみに,「わんこそば」は『本来大食い・早食いを奨める食べ方ではなく、ゆっくりと美味しく食べる「おもてなしの郷土料理」である。大食い・早食いのイメージが強いのは、大会の競技のイメージが強いためである。』(wikipediaより)
|
|
道の駅・三田貝分校
小さくて分かりにくいけど,アルファが持っているのはマックスコーヒーの缶です.
道の駅三田貝分校(みちのえき みたかいぶんこう)は、岩手県下閉伊郡岩泉町にある道の駅である。(wikipedia) 詳しくはこちら.
|
|
龍泉洞
洞窟探検♪探検♪ でも,龍泉洞は観光用に整備されている鍾乳洞なので,軽装でOKですw
ちなみに私が行ったのは2010年6月6日.地底湖(特に第3地底湖は水深98m)のとても澄んだ水が印象的でした. 先の震災では地底湖の沈殿物が浮き上がって透明度が一時的に落ちたが,構造物に被害は無かったとのこと.現在は透明度が回復して営業中.
|
|
中尊寺金色堂
このイラストを作るに当たって,荒木飛呂彦氏が岩手県の依頼で描いた藤原三代と金色堂のイラストが刺激になったのは否定しません.でも,アルファにジョジョ立ちさせるのはちょっとw アルファは荒木氏のイラストの初代清衡のコスをしてますが,狩衣の構造がよく分かりません.今の神主さんの格好がそうなんですが…
私が中尊寺を訪ねたのは2009年5月10日.まさかあんなに高い丘の上にあるとは思ってなかったので,登り大変でしたw 他に毛越寺と無量光院跡も行ってきましたが,あれだけ広大なプライベートの寺院を造った奥州藤原氏の財力はすごかったんですね…
|
|
高館義経堂からの眺め
源義経主従の最期の地として伝えられてます. 中尊寺のついでにここも訪ねましたが,北上川を見下ろす高台で眺めは良かったですね.ただ,アルファに隠れている衣川古戦場の方向は国道4号線の盛り土でがっかりな景観(^^; 現代人の生活が大事なので仕方ないですが….
|
|
イーハトーヴ
宮澤賢治短編集を四半世紀ぶりに読み返して,「銀河鉄道の夜」と「グスコーブドリの伝記」をイメージして描きました.緒形直人主演の「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」みたいに,もう少し明るくて爽やかな感じの方が良かったかな(^^;
いわての国編はこれにて終了.小岩井農場と遠野と花巻行きたかったなw
|
|
道祖神
オマケ.あきたの国への道を歩いていたら道祖神発見.夢に出て来た道祖神かな?w
|