Bird's Eye


Page: 475
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

仮面ライダー現る!!
[2744] ばくさんのかばん 2003/04/19(Sat) 11:54:56 (Speak:qcmid)
新潟市近隣に出没する仮面ライダーの話をこの掲示板でも以前話題にしたことがあります.
217ページ[1402]
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/index.cgi?dir=mtplog00&pg=217

ところが,相互リンク先の「canopy」を眺めていたら,なんと昨年の8月に,仮面ライダーが護衛艦の見学をしていたことが判明!!

canopy(Kozoさん)の海上自衛隊護衛艦じんつう体験航海記
http://www.inet-shibata.or.jp/~canopy/event_report/020803_jintsu/jintsu_01.html
 
Re:1 寝子 2003/04/20(Sun) 00:43:04
仮面ライダーすばらしい・・・あのスタイルのよさに
脱帽です。どうせコスするならあのように完璧にしてみ
たいものだ。
 来年までにアイコンのようなスタイルになるのは・・・
無理だ〜(T^T)やっぱりX−Uの着ぐるみ師がお似合いね。
 
Re:2 頭文字ま 2003/04/20(Sun) 06:54:04
仮面ライダー!!!
すごい!アレは完璧です。製作したがりの私としてはファイティングスピリットが萌えてます(おい!)

ねこ、着ぐるみってもっと「ぽよっ」とするんじゃないか?隠すはずが逆効果かもよ?
ちなみに、この一週間で3キロは痩せたぞ私・・・収入があってダイエットも出来る職場かなりいいかも☆うふふ
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/04/20(Sun) 17:21:52 (Speak:qcmid)
>仮面ライダー
がっちり武装しているので,真夏はすごく暑そうですね(^^;
この方,服だけでなくバイクにもかなり気合いが入っているようです.
ということで,おいらも来年のためにやせないと.めざせ!20kg減量!!(爆)

でも,あれかな… 今の体形で,頭丸刈りにして眼鏡外して,麦わら帽かぶってランニングに短パン草履姿で画材をしょって,おにぎり食べていれば,「裸の大将」いっちょ出来上がり!!(^^;

小ネタ
[2743] Yukky 2003/04/18(Fri) 18:13:05
先日、友人と買い物に出たとき・・・
とあるお店の駐車場で隣に止まっている軽トラを見ると
そこには!
「ひろし塗装」の会社名が!!!
自分一人で「ばくペイントだぁ!!」と受けておりました。
友人はキョトン?としていましたがあえて説明せず、放置しました。
PCを持っていない彼に説明しても、ざっと流されそうだし。

・・・それだけ。失礼しました。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/04/18(Fri) 18:54:56 (Speak:qcmid)
>ひろし塗装
そのネタ,ナイスです!(^▽^)

「○○ペイント」や「△△塗装」は目にすることが多いのですが,たいてい事業主の名字ですよね.でも名前の方で来ますか.その人できるな(笑)
 
Re:2 酒井まさる 2003/04/18(Fri) 20:17:03
仕事帰りの寄り道PCショップからカキコカキコ!

>店名

「藤原ふとん店」にはビビりました(^^)
初期型GT-APEXのパンダトレノが
駐車してないか探してしまった自分は…(^^;)

さてさて、先ほど寄り道第一弾(^^;)で
エンジンオイルをターボ車用の
パワー&トルクアップのに換えてきましたので、
この後は帰路でエンジンぶん回します(^v^)
航空エンジンはばくさんとのデートの時に
説明してもらいましたし、今日のところは
自分のシルビアのエンジンの感触を楽しみます!

ではでは、店員さんの目が痛いので
そろそろ店から逃げます(何も買わないのかよ!)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/04/18(Fri) 21:54:42 (Speak:qcmid)
>藤原ふとん店
いいなあ〜その店.やっぱりパンダトレノ探してしまいますよね
それで,「藤原ふとん店」と書いてあるパンダトレノで配達してくれたら,もっとすごいんですけど(^▽^)

>自分のシルビアのエンジンの感触を楽しみます
気を付けていってらっしゃい〜(^^)/
って,もう帰宅しましたね(笑)

>店員さんの目が痛い
以前は,買わなくてもネットをやらせてくれる店が多かったけど,最近は店員さんが「買って買って」と熱い視線を送りながら側にいることが多いから,気楽にできません(^^;

野毛の町
[2742] ばくさんのかばん 2003/04/18(Fri) 12:28:55 (Speak:qcmid)
「昼どき日本列島」で,横浜の野毛商店街が出ていました.
大道芸の催しが開かれているようです.

なんだかな〜です。
[2741] 頭文字ま 2003/04/18(Fri) 08:14:09
>TV版動物のお医者さん
なんか違います。ハムテル以外は原作の雰囲気に似ていることは似ていましたが、なんかちが〜う!
原作をなぞっているだけのぶつ切りドラマ?
それとも、これから面白くなるんでしょうか?
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/04/18(Fri) 08:28:40 (Speak:qcmid)
私は原作至上主義者でなくなっているので,全て原作と同じなくてもいいかなと思っています.

まさんの言われるように,ドラマの雰囲気は原作と違うんですけど,原作そのままのシュールさ(ちびまるこみたいな感じ)で作ろうとすると,原作読んだことのない人にはよく分からないと思いますね.
あのシュールさが作品の面白いところなんですが.

ハムテルはもちっと冷めてるていうか淡々とした演技にしてもらえると似ているかな〜
漆原教授を怪演している江守徹,ぐっとじょぶです.
欲をいえば,北大と酪農大でロケして欲しかった…

後半に出てくる犬ぞり編に期待.1クールで終わりにならないで,そこまで続くと良いなあ.

ただいま〜
[2740] ばくさんのかばん 2003/04/17(Thu) 19:32:03 (Speak:qcmid)
先ほど帰宅しました.楽しい松島基地見学ツアーでした.
強行軍で疲れてますので,詳しい報告とレスはのちほどゆっくりと(^^;
 
Re:1 頭文字ま 2003/04/17(Thu) 19:47:12
おかえりなさいませ。
楽しんでらっしゃいましたか?
今度のお土産はな〜に??
楽しみにしております。
 
Re:2 酒井まさる 2003/04/17(Thu) 21:04:57
>詳しい報告とレスはのちほどゆっくりと(^^;

それまでお土産を楽しみにして待っていればいいのですね!?
(^v^)わくわく
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/04/17(Thu) 22:18:39 (Speak:qcmid)
ダイジェスト版だけアップしておきます.正式版は当分あとになりそうです(^^;

T-2
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/038.jpg
T-4
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/064.jpg
コクピットに座ってみました.基地の方のご厚意に感謝.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/082.jpg
滑走路へ移動中
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/133.jpg
6機編隊
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/162.jpg
ローリング・コンバット・ピッチ
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/167.jpg
短SAMランチャー
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/218.jpg
富士空撮
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/266.jpg
 
Re:4 多摩通@マジ酔い 2003/04/17(Thu) 22:35:48
いいなぁ、T−2
なんか、プラモみたいっす。
T−4
以前勤めていた、造型屋で
公式発表前に模型を作った記憶があります。

おかげでものすごいラフな図面でした。
 
Re:5 多摩通 2003/04/17(Thu) 22:39:33
ありゃ、
今夜の多摩通は酔っ払いではありません、
本当です。
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/04/17(Thu) 22:52:14 (Speak:qcmid)
>T−2
基地への途中,国道45号線脇の広場にある機体です.
エンジンは外されていました.
今日,ブルーインパルス塗装のT−2が飛行していました.
そのときの写真は失敗していました(^^;

>T−4
実は私もだいぶ前ですが模型を作ったことがあります.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/1999/hiroshi-no-heya/t4.jpg
このとき脚周りがよく分からなかったのですが,今日よく見てきてました.
 
Re:7 頭文字ま 2003/04/18(Fri) 08:07:39
>T−2
あんなトコに展示するには軽量化のために中身は抜かれてるんでしょうか?そのままじゃ重過ぎますよね〜。
T−4は正面顔がかわいいんですね。なんか、好きかもあの顔♪

>コックピット
乗っているのはばくさま?
著者近影そのままじゃありませんか♪
お名前から想像したとおりのばくさまですね〜なんかうれしいかも♪(マイクロミニの白衣が似合う(爆)
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/04/18(Fri) 08:37:31 (Speak:qcmid)
>T−4は正面顔がかわいいんですね
丸っこくて,イルカみたいでかわいいですね.
ブルーインパルスのパイロットを”ドルフィンライダー”
と呼ぶのもうなずけますね(^^)

>コックピット
>乗っているのはばくさま?
>著者近影そのままじゃありませんか♪
そうです.あの自画像とよく似ているでしょう?(笑)
 
Re:9 あ〜る 2003/04/18(Fri) 09:00:46
お帰りなさいませ〜

>松島
いいなぁ〜
ドルフィンライダーとツーショットうらやましいです(^^

>T-2
ブルーインパルス塗装の機体は訓練生の間でも人気が高いらしいです(^^
T-2時代後半は、飛行時間を稼ぐために練習の時には通常塗装のT-2を使用していたらしいですね

>T-4
コックピットのあたりから機首に向かう形がイルカそっくりですよね
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/04/18(Fri) 10:03:22 (Speak:qcmid)
>コックピットのあたりから機首に向かう形がイルカそっくり
この写真だと分かりやすいですね.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/050.jpg
説明されているのは渡辺隊長さんです.
新潟県出身だそうです.

昨日松島に行かれたメンバーは濃くて個性的で楽しい皆さんでした.
平日の基地見学だったせいもあって基地に向かう道路も渋滞無くすいていたし,
エプロンに駐機しているT-4を好きなだけ撮らせてもらったし,
コクピットに自由に座らせてもらったし,
基地防空隊の携帯SAMも担がせてもらったし,
隊員食堂でお昼を食べたし.
パイロットの着替え室は使用中で
見せてもらえなかったですけど(笑)

基地の現役のT-2とF-2もすぐ近くでは撮れなかったですけど,
初めて生で見ることが出来ました.
入り口近くにあるT33やF104などをじっくり撮る時間がなかったのが心残りです.
 
Re:11 ばくさんのかばん 2003/04/19(Sat) 08:01:32 (Speak:qcmid)
写真追加です.
T-4無印
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/086.jpg
こっちの色の方がイルカっぽいかな?
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/087.jpg

道中に撮った写真です.
磐梯山(磐越道・磐梯山SAにて)
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/272.jpg
おまけその1(東北道・菅生PAにて)
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/022.jpg
おまけその2(磐越道・磐梯山SAにて)
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030417/273.jpg
 
Re:12 しるく 2003/04/19(Sat) 11:20:47
>おまけその1
ぬぬう〜、800円・・・たっ高い!
(たったかい 変換したら 立った会)

ばくさんはこれを買ったのか?が注目ポイント!
・・・おぃポイントずれてるよ。
 
Re:13 ばくさんのかばん 2003/04/19(Sat) 12:02:07 (Speak:qcmid)
>おまけその1
「宮城限定」に惹かれましたが,携帯を持っていませんから,ストラップ買ってもしようがないかなと思って,買っていません(^_^;

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 475

Multi Talk PRIVATE