Bird's Eye


Page: 516
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

出遅れましたが(笑)
[2975] えるも 2003/08/11(Mon) 12:47:11
ガチョウのモルテン ガチョウのモルテン
残暑見舞いありがとうございました〜
 しかし、今年はこれから夏本番?って感じで、な〜んか
暦とのズレがアル感じで、このまま秋ですか(笑えない)
 似非ヨコハマファンとしては(爆)シバちゃんわかりません
でした(汗)飛ばし読みでは滅多にお目にかかれないキャラ
なのでしょうか?次は「ヨコハマ水着シリーズ」希望・・・
って私だけでしょうな(核爆)

 では!
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/08/11(Mon) 13:13:50 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
えるもさん,どうもです.
>な〜んか暦とのズレがアル感じで、このまま秋ですか
たしかに,梅雨明けしてもパッとしない天気が続いてますね.
蒸し暑いことは暑いけど(^^;

>シバちゃんわかりません
だめよ〜(^^; いや,そんなことはありませんよ.
登場回数があまりにも少ないので,飛ばし読み
していると気づかないおそれも(爆)
初出は,2巻の巻末4コマ「ココネのなんかよさそう!」

>ヨコハマ水着シリーズ
うわー,それは勘弁して.
というか,えるもさんにまかせた(笑)
ココネ,アルファと来たから,次はマルコでしょ.

今回の更新
[2974] ばくさんのかばん 2003/08/11(Mon) 00:57:37 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
・人気投票シリーズ(飛行機)を更新しました.真魚さんのマニアックな投票理由に注目!(笑)
http://baku.sakura.ne.jp/vote/vote-result.htm

・和来名春さんから頂いた残暑見舞いを2003年暑中見舞いその2のコーナーに展示しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/kisetsu/03syocyu/syocyu2.htm
 
Re:1 Yukky 2003/08/11(Mon) 10:55:59
ちぬちゃん ちぬちゃん
>マニアック
いいですねぇw
自分もハリアー好きです!
VTOLは使い勝手がよさそうでいいです(笑)
エンジンのみの単体名がこれほど有名なのは
「ペガサス」ぐらいではないかと・・・
詳しい人は知ってるのかもしれないけど、F-16のエンジン名は?
とか聞かれても知らないぞ〜
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/08/11(Mon) 13:05:29 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>エンジンのみの単体名がこれほど有名なのは
>「ペガサス」ぐらいではないかと・・・
と思ったら,例えば,トレントや,コンウェイ,スペイ,テイ,
ターボプロップだけどYS11についているダートなどなど.
ピストンエンジンだとマーリンやグリフォン,セントーラスなど.
たぶん,どこかで目耳にしたことがあるのではないでしょうか.

ピストンエンジンだと,米国でもダブルワスプやサイクロンなど,
日本だと栄,誉,火星などあるんですよね.

でも,ジェットエンジンだとF○,JT○○やCF○,
V2500など形式名だからあんまり分からないかも(^^;
ちなみにF-16のエンジンはF100だったかな?
 
Re:3 真魚 2003/08/11(Mon) 15:16:56
ダルマインコ ダルマインコ
(笑)ありがとうございました。^^;
VTOL大好きです。繊細過ぎるヘリより遙かに!!(笑
オスプレイなんかも良さそうな形ではありますが、あの形
に黄金比を求めるには、現代のエンジンではまだまだ応答
性能とかに余裕が無さそう、というか死亡事故が多すぎます。(汗)
で、やはり水平飛行への移行が円滑なハリアーは本当に素敵な
飛行機だと思います^^。しかしハリアー自体も艱難辛苦
の開発史と聞きますし…、安定垂直離着陸への夢と資金難
の狭間に揺れてきた科学者達の心中が偲ばれます。(笑

>F100
と言われると飛行機のほう連想してしまいます。(^^;
又アフターバーナーがどうとか、と形式はややこしいです(汗)

話違うんですけど、
http://www19.big.or.jp/~mao999/exhibit-pic/mojimoji.gif
こんなん出て、一瞬キリル語圏に来たのかと、ビビリマシタ。
pentium4とWindowsXPのタスクスイッチ・ミスマッチ、
嘆かわしいほどに最悪の実用度、を通り越して、
もはや芸術的。(^^;
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/08/11(Mon) 17:06:01 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>繊細過ぎるヘリ
真魚さんのイメージされるヘリは小型なんですね.
キリル語圏で思い出しましたが,ここまでくると
”繊細”という形容詞はあたらないのでは…(笑)
ttp://www.geocities.com/indianpilots/mi26.htm

>ハリアー
ヘリコプターに比べて,上昇気流でも揺らがない機体重量.
ファントム無頼でも大活躍していました.
でも,垂直離着陸は燃費が悪い&搭載量が少なくなるので,
短い滑走で離陸,垂直着陸で運用されることが多いようです.
インビンシブル級,タラワ級などの空母に載せられている
シーハリアーもそうなのかな?

ヘリも重量級になってくると,滑走して離陸しているのが
見ることがあります.離陸の瞬間,トルクで機体を
ブレないようにするのが大変そう(^^;

#空母といえば,海上自衛隊のヘリ搭載護衛艦の代替艦として
#”空母型”の護衛艦が導入されるようです.
#おおすみ級はそのための習作だったのか…

>F100
スーパーセイバーの方を連想しちゃうか(^^;
やっぱりP&WF100-PW-220とかって書かないとだめ?

>mojimoji.gif
あはははは.こりゃ,いいや〜(^▽^;
どうもありがとうございました.

第18回日本海夕日コンサート
[2973] ばくさんのかばん 2003/08/10(Sun) 22:46:35 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
今日は,夕日コンサートと花火大会とサッカーJ2の試合,
の3つのビッグイベントが重なった,ある意味豪華な1日でした.
そこで,すぐ近くでやってるのに,今まで一度も行ったことがなかった
夕日コンサートを見に行くことに.

今回のコンサートに出演したのは次の方々です.
・服部克久と音楽畑オーケストラ
・サーカス
・杉山清貴
・矢野顕子

#「自由の大地」を生オーケストラで聴けるとは思いませんでした
#この曲は,TV番組「新世界紀行」のテーマ曲でした.

日本海に沈む夕日を眺めながら音楽を聴く,
とてもぜいたくな一時を過ごすことができました.
 
Re:1 えふよんじゅうMk−U 2003/08/11(Mon) 00:49:06 (Speak:mkfrmgu)
魔法のステッキ 魔法のステッキ
こんにちは えふです

 夕日コンサート
ですかー! いいなーっ!
多分綺麗な日没だったでしょう。
暮れていく空の下でのコンサート。
ろまんてぃっく〜。

 残暑お見舞い
ありがとうございました〜。
先程メールチェックしたえふ。
返信もしておきました。
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/08/11(Mon) 01:33:28 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
えふさん>
返信ありがとうございました.届いてます(^^)

>多分綺麗な日没だったでしょう。
>暮れていく空の下でのコンサート。
>ろまんてぃっく〜。
コンサートが終わった頃に雲が覆いだしたので,
日没の頃は晴れて夕日が見れてよかったです.

そういえば,海上保安庁のマスコット海丸くんが来て,
海水浴の安全を呼びかけていました.
会場沖には高速巡視船「つるぎ」,そしてコンサートが
始まる前に,ヘリ「らいちょう」がサイレンを鳴らしながら
フライパスして行きました.

有難うございます〜
[2972] 紫音間YUN 2003/08/10(Sun) 22:08:23
ハトビーム!! ハトビーム!!
こんにちは、ばくさん★
残暑お見舞い、どうも有難うございました。m(_ _)m
以前送った、暑中お見舞いの絵を載せていただいた御礼も
まだだったのに…どうも、遅れてごめんなさい。
改めて…、有難うございました!m(_ _)m
しばらく忙しくて、ネットは見るだけだったので…(^^;

またまた涼しげな、かわゆいイラストですね。
飛行機も、リアルですね〜。凄いですぅ!!
シバちゃん…といえば、
ヨコハマのイラスト集を、最近、本屋で見つけてしまって、
ジーッと眺めてしまいました。ちょいと高かったので
眺めるだけで終わってしまいましたが…(^^;)
癒されたい今日この頃でした。
(お小遣いが、もっとあれば…)(TT)
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/08/10(Sun) 22:33:11 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
紫音間YUNさん>
スギハラさんちで最近おみかけしてなかったので,
どうしてるかなあと思っていたら,
大丈夫だったようですね(^^)

それから,残暑お見舞いのご感想
どうもありがとうございます.

>ヨコハマのイラスト集
ちょこっと高いですよね(^^;
「絵の資料に使う」とか言って,
旦那様におねだりしてみては?
 
Re:2 紫音間YUN 2003/08/14(Thu) 23:35:49
ハトビーム!! ハトビーム!!
こんばんは!
>スギハラさんちで最近おみかけしてなかったので,
>どうしてるかなあと思っていたら,
>大丈夫だったようですね(^^)
ご心配おかけして申し訳ございません。(^^;
最近、マイパソを旦那に使われて、なかなか使えないのも
一つの理由で…
宿題あるらしいんで…旦那の職場 (^^;

>おねだり
(/_;)/アゥゥ  いつも、YUNの方がおねだりされてます(汗)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/08/17(Sun) 18:26:34 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>マイパソを旦那に使われて、なかなか使えない
ああ,そうだったんですか.
事情を知らず,かえってプレッシャーをかけてしまった
ようで申し訳ないです(^^;

>おねだり
私もおねだりされる側だといいんだけど,
現実は,相手がいませんです…(^^;

こんにちはー
[2971] イーダ・セーン 2003/08/10(Sun) 19:34:41
火の鳥 火の鳥
残暑お見舞い、ありがとうございました〜♪
シバちゃんの浴衣姿、かわいかったですよ〜。
さっそくHPにUPしてしまいましたが、気がついて
みたら、コメントにシバちゃんのことばかり書いて
しまって、飛行機のコメントを書くのを忘れて
しまいました(笑)
 
Re:1 和来名春 2003/08/10(Sun) 21:29:04 (Speak:xxcip)
*和来名春 *和来名春
残暑御見舞届きました。誠に有り難うございます。(しかし、拙者未だに「ヨコ(中略)出し紀行」と言ふ漫画を未だ(中略)無いと言う事を未だ多くの人に「(中略)吐き」の戯れ言と思われているのは、なんでだろ〜?)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/08/10(Sun) 22:19:07 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
イーダ・セーンさん>
さっそくアップしてくださったようで,
どうもありがとうございます.
そうそう.感想を読んでいて思いだしたんですけど,
シバちゃんが主役の話(シバちゃんのいちんち)
があってもいいよな,と思ったことがあります.

和来名春さん>
無事届いたようですね(^^)
>未だ多くの人に「(中略)吐き」の戯れ言と思われている
和来名春さんが自分から言い出さなければ,
だれも”○吐き王”といわないんだけど(^^;;
なんでだろう〜?なんでだろう〜?

1番乗り!
[2970] えりゅ 2003/08/10(Sun) 10:36:51 (Speak:tpxxcky)
*えりゅ *えりゅ
暑中(残暑)見舞ありがとうございます(^^)
5年がかりということで年賀と合わせて10人・・・
アルファ、ココネ、マッキ、丸子、室長、ヤング小海石、
で、シバちゃん。7人か。ミサゴも入れて8人。ダブリもあったのかな?
本日展示させていただきますね。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/08/10(Sun) 10:47:31 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
無事届いたようですね(^^)

>ダブリもあったのかな?
ミサゴは描いてないというか,たぶん着物は着ないでしょう(笑)
それに結構ダブリがあるんですよ.
ココネが一番多くて3回,次がアルファの2回.
しかも,その中にアルココで登場しているのもあります.
それに一度だけヨコハマでないのがあるので(^^;
だから,皆さんに送ったヨコハマ和装シリーズは9枚…かな?
 
Re:2 海の色のびん 2003/08/10(Sun) 11:15:10
*海の色のびん *海の色のびん
どもども〜〜(^-^)

わたしの所にも届きました<(_ _)>
ばくさん、『しばっち』ありがとうございまぁす(//▽//)
ヨコハマ『和装』シリーズはとりあえず終了との事、
お疲れ様でした〜〜<(_ _)>
でもまた見たいなぁ………和服(//▽//)
『ヨコハマ花魁』シリーズなんてのは!!
(↑もっと大変だろっ!!(^_^;))

来たるべくお盆に備えひさびさに
『床屋さん』に行ってきたびんでした(^-^)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/08/10(Sun) 11:48:11 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ヨコハマ『和装』シリーズ
第1期は終わりです.
でも,好きなので,そのうちまたやるかも.
何年後になるか分かりませんが(^^;

>『ヨコハマ花魁』シリーズ
こっ,これは… おいらん電車で線路を検査しながら,
全国を旅するシリーズ.何とマニアックな…(違
 
Re:4 Yukky 2003/08/10(Sun) 14:13:08
ちぬちゃん ちぬちゃん
届きました!
ありがとうございます。
いいですねぇ〜シバちゃん。

>花魁
おぉ!見てみたいかも!
でも描いてと言われたら、ちょっと厳しいかなぁ(笑)
ただでさえ和装は難しいですからね〜
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/08/10(Sun) 15:44:08 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
Yukkyさんちも届いたようですね(^^)

>花魁
ひぇ〜 Yukkyさんまで(^^;

まあ,時間あれば描けるんだけど,
みくにょさんとYukkyさんから
キリ番リクエストもらっているので,
そっちを終わらせてから考えてみましょう(^^;

#ナイのチャイナ姿もなんだかんだ言って結局描いたんだ.
#きっと描けるよ(笑)
 
Re:6 しるく 2003/08/10(Sun) 16:22:37
メジロ メジロ
私にも届きましたー!ありがとうごさいます。

>一度だけヨコハマでないのがあるので
何だろう?気になるなぁ・・・

>灰羽DVD
季節は今と逆ですが暇な時にでも観て下さいな。
 
Re:7 sunnf 2003/08/10(Sun) 19:51:35
カワセミ カワセミ
僕のところにも届きました。有り難う御座いました。
シバちゃんいいですね。
最近ヨコハマ読んでます。のんびりした感じがいいですね。

>花魁
なんかいいですね。僕も見てみたいです。
 
Re:8 真魚 2003/08/10(Sun) 20:18:11
ダルマインコ ダルマインコ
残暑お見舞い届きました〜。ども〜
浴衣の地、手描きですね??イイ感じで^^
DC10、コメント見る前に判別完了!(笑
いえ、こと好きなヒコーキですから(笑)
思えば8年ほど前に修学旅行の長崎行きで乗ったのが、
まだこんなふうに頑張ってるのが偉いというか・・・
(思えば当時既にソートーにボロだった気が・・(汗))

え?!花魁?!!

その様なアダルティに走らなくても、
舞妓さんや芸妓さんでもオッケ!!!(爆)
おきばりやすぅ♪
 
Re:9 ばくさんのかばん 2003/08/10(Sun) 22:09:57 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
しるくさん>
ありがとうございます.
>一度だけヨコハマでないのがある
もう4年ぐらい前の年賀絵なので,
よく探さないと見つかりませんよ〜♪
>灰羽DVD
すいません.体験航海やガンダムなどで
見るのが遅れてます(^^;
見終わったら,感想ついでに何か描くと思います.

sunnfさん>
ヨコハマいい感じですよね(^^)
季節のお便りではしばらく描かないつもりですが,
扉絵や落書きでは,これからも描かせてもらいます.

真魚さん>
完成が遅れて残暑見舞いになってしまいました(^^;
浴衣の柄は予想どおり手書きです.
CADで作ってる時間が無くて,直描きしました.
古典的模様の中から探して,飛行機に合わせて燕と
新潟にちなんで柳にしてあります.
>花魁
もちろん由来は知ってますけど,観光地でみられるような
ソフトな感じだったら問題ないっしょ(^^;
もちろん,舞妓はんなども考えてます(↑)
 
Re:10 海の色のびん 2003/08/10(Sun) 22:45:24
*海の色のびん *海の色のびん
>おいらん電車
   それもいいですねぇ〜〜(//▽//)
   おいらん電車に『花魁』の衣装で乗り込んで、
   ありんす言葉を使いながら
   運行点検をする………(爆)
   ほんと、マニアックだ(大笑)

>花魁の次は………
   十二単あたりで如何でしょう?(^_^;)

でもどんなカッコでもアルちゃんが大好きなびんでした(//▽//)
 
Re:11 ばくさんのかばん 2003/08/10(Sun) 23:02:12 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>おいらん電車
すいません.おいらん車です.正式には「建築限界測定車」と言うそうです.
形が花魁の頭の飾りを連想させるので,そういう名前で呼ばれているそうです(^^;
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2000/00201/contents/011.htm

>十二単
季節のお便りではないですが,ココちゃんで2回描いてます.
それを探してみるのも楽しいかも.
#どちらも,プレゼント用に描いたものです.

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 516

Multi Talk PRIVATE