Bird's Eye


Page: 526
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

素敵です!
[3056] kaku 2003/09/21(Sun) 10:09:42
エトピリカ エトピリカ
飛行艇は独特のムードがあって私も大好きです。
カムスなんて何て素敵なチョイスなんでしょう。
小池氏の絵は何だかいつも綺麗すぎてリアリティーに欠けるける嫌いがなきにしもあらずです。いかんいかんこんなこと書いたらまたぼろ糞に言われてしまいますね。小池先生をけなすなんて誠に恐れ多いことです。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/09/21(Sun) 10:57:06 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
ご感想ありがとうございます.

>カムス
描くまでカムスのことはあまりよく知りませんでした(^^;
本でも,ドルニエやラテコエールなどが並んでいる片隅に
ちょこんと載っているような飛行機ですから.
でも,調べてみるとフランスはあらためて飛行艇王国だった
ことがよく分かりました.
海外の植民地を統治していた背景もありますが,
郵便輸送飛行などで大西洋を越えたりしていて,
いろんな記録的な飛行も行うことができる下地が
あったんですね.

>小池氏の絵
それを「飛行機の絵」としてだけみると,kakuさんのおっしゃる
ようにリアリティーうんぬんの話が出てくるのですが,
”一幅の絵”としてみたとき,飛行機の時代背景も見えてきて,
かつ空気感の感じられる絵なんですよね.

ネットサーフィンをしていて,綺麗な,
または上手い絵や写真を見かけて凹むことが多いのですが,
美術館などで見る絵や写真だと,不思議とそういうことがないです.
「上手い,綺麗」の領域をすでに超越してしまっていて,
念というか,訴えてかけてくるものがあるんですね.
小池氏の絵もそれに近い感じがあります.
小松崎氏の絵もそうか.

無批判でヨイショしているわけじゃないですけど,
そんなことを思いました.

今回の更新
[3055] ばくさんのかばん 2003/09/20(Sat) 18:48:46 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
・扉絵を更新しました.今回はカムス53です.
 富士重工の「クラシックプレーンカレンダー」の
 イラスト作者:小池繁夫氏のイラストを模写したので,
 元の絵をどこかでご覧になったことがある方もいるかも…
 http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/cl-pln.html
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/09/20(Sat) 19:38:44 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
モスグリーンで塗ると,「紅の豚」の空賊が
乗っていた飛行艇になるらしいぞぉ〜(笑)
 
Re:2 Flak 2003/09/20(Sat) 21:28:06
*Flak *Flak
夕日を浴びた雲が綺麗ですね。
やっぱり飛行機は良いです。
私もそろそろ、飛行機を描かないと(笑)

そう言いつつ、今は風景画描いています。
季節はずれの南国風海の絵。でも水着娘はおりませんでし。
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/09/20(Sat) 21:46:46 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
ご感想ありがとうございます.

>季節はずれの南国風海の絵
水着娘のいない海の絵…ということは艦船ですかな?
「アイアン・ボトム・サウンド」を終わらせてから
そんなに日にち経ってないし〜
 
Re:4 Yukky 2003/09/20(Sat) 22:15:16
プランタン プランタン
おぉ〜いいですね!!
綺麗です。
ぱっと見た瞬間「豚」を連想しましたがやはり・・・

海と空。やっぱ飛行艇はいいですw
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/09/20(Sat) 22:42:17 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>海と空。やっぱ飛行艇はいいです
描いていて,同じようなことを思いました.
今年いっぱいは扉絵を飛行艇でいきます(笑)

>豚
カムス53を描いているときに,
「そういえば,ジーナさんの飛行艇ってどんなんだったけ?」
と思って,ネットで調べてみたら,カムスのことも書いてました.
言われてみると,空賊の飛行艇だよなあと(笑)
 
Re:6 えふよんじゅうMk−U 2003/09/20(Sat) 23:15:29 (Speak:mkfrmgu)
魔法のステッキ 魔法のステッキ
えふです

 確かに
小池繁夫氏のていすとが。
トップ絵を最初にぱっと見の感じが
「あっ小池さん風。」だったですので。
光の感じとか大気の感じとか出てると思いますよ。

えふも小池繁夫氏のファンです。
クラッシックエアプレーンミュージアムにはブックマークいれてますし
フライオーバーは宝物です。
 
Re:7 ばくさんのかばん 2003/09/20(Sat) 23:50:20 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
ご感想ありがとうございます.

>光の感じとか大気の感じ
描き始める前に,サイトの方を見てみると,
**************************
小池繁夫氏は「これらは飛行機を描いているのでは
ありません。周りの大気や背景を描き、そういった
ものを通じて、飛行機の性格を表現しています。」
と述べておられます
**************************
と書いてあったので,ただ写すだけでなくて,
背景にも気を付けて描いてみました.
だから,CGより水彩画っぽい感じでやってみました.
 
Re:8 えりゅ 2003/09/21(Sun) 07:02:27 (Speak:tpxxcky)
*えりゅ *えりゅ
を! 今回はクラシックな機体ですね(^^)
黄金時代の機体はやっぱりいいなぁ。串型だし。
ドルニエの鯨さんも。いやロールバッハかな。

>今年いっぱいは扉絵を飛行艇でいきます(笑)
それは楽しみです(^^)
90000記念も待っていた方が良かったかな? 昨日展示完了しました。
当方の42000用、シコルスキーの「あれ」があるじゃん(笑)
 
Re:9 ばくさんのかばん 2003/09/21(Sun) 10:02:07 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
”今回も”クラシックな機体です.
この前のS6Bと同じ年代の機体です.

黄金時代は,陸上機より水上機の方が先に発達したから,
面白い機体が多いんですよね.

>90000記念
飾ってくださってありがとうございました.
シコルスキーS42…自分で描きなさーい!!(笑)

うわ〜〜〜ん(T-T)
[3054] 海の色のびん 2003/09/20(Sat) 18:28:27
*海の色のびん *海の色のびん
わかってたとはいえ、フラガの兄貴が逝っちゃったよ〜〜(T-T)
せめて最終回まで生きていて欲しかったっす………

という事で、いよいよ来週は最終回。
クルーゼのプロビデンスは誰が落とすのかなぁ?
やっぱ、キラ君?
うーん自由があぼーんしているのが気になる………

さて、わたしの1/60自由は
何とか最終回前に仕上がりました(//▽//)
えがったえがった(^-^)
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/09/20(Sat) 18:40:24 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ガンダムSEED
今回は最終決戦だけあって,ナタルさん,M1アストレイ娘
をはじめ,いろんなキャラが逝ってしまったです(TT)

>フラガ兄ぃ
前回フラグが立ってしまってたんで,あれなんですけど,
ドミニオンのローエングリンから,マリューさん達と
アークエンジェルを守って逝ってしまいました(TT)

>最終回
次回はこっちの方は5時半から始まります.
どんなエンディングになるやら.
 
Re:2 海の色のびん 2003/09/20(Sat) 18:47:47
*海の色のびん *海の色のびん
>M1三人娘
   ほんと一瞬にして………(T-T)

>次回
   わたしんところも午後5:30ですね。
   ビデオとらんと見れんな………(^_^;)
   どんなエンディングなのか気になる所ですね。

>はじけた
   そういえば、カガリたんもはじけてましたね(^-^)
   もっと早くから乗って頂いていた方が
   戦力として頼りになったかも………(^_^;)

出来たのはいいけれど、
どういうポーズで写真撮ろうか、悩み中………
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/09/20(Sat) 18:58:57 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>はじけた
ラクス姫様もSEEDを覚醒したみたいですね.
次回どうなるか?

前回,最後の方で隊長のセリフでありましたが,
やっぱり,プロビデンスはファンネルを使えたんですね.
プロビデンス…”神の摂理,神”という意味.

>1/60自由のぽぉず
オープニングのラストで全門発射しているのとか?
そうすると,正義の方も作らないといけないですね( ̄ー ̄)
 
Re:4 海の色のびん 2003/09/20(Sat) 19:10:47
*海の色のびん *海の色のびん
>ポーズ
   自分で好きなMSなのに、
   何故か腰カノンとバラエーナ展開状態に
   いまいち燃えんのですわ………(^_^;)
   ハイマットがいいかもとは思うんですが、
   今度は浮かせる為の
   ディスプレイスタンドが無いので………(T-T)
   あぁ………地味に素立ちになっちまうのかなぁ(笑)

>はじけた!
   歌姫たんもでしたね(^-^)
   MS乗りではなく戦艦乗りとしての『はじけ』は
   どういう具合なのか次週が気になりますね(//▽//)
   突然歌い出したりして………(爆)
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/09/20(Sat) 19:41:13 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ポーズ
写真撮ったら,そのうち見せてくだされ〜

>姫様
>戦艦乗りとしての『はじけ』
いきなり歌い出す方に,100リンギット(ぉぃ
 
Re:6 海の色のびん 2003/09/21(Sun) 01:17:39
*海の色のびん *海の色のびん
>自由
   へっぽこですが、送らせて頂きました<(_ _)>
   笑ってやって下さいませ(^_^;)
   画像の枚数がちょっと多いかも………

>歌姫たん
   是非『平和の歌』を歌って欲しいですね(//▽//)
 
Re:7 ばくさんのかばん 2003/09/21(Sun) 09:55:51 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>自由
届きましたよぉ〜びんさんと並んでいる〜
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/freedum&bin.jpg

色が違う,と思いましたが,そこはPS装甲だから,ということで(笑)
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/09/21(Sun) 10:31:48 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>歌姫
創世の光vs平和の歌,なんでしょうかね.

アスランパパとイザークママも,次回ジェネシス&ヤキン・ドゥーエ
と運命をともにして逝ってしまいそうな感じ.
ラスボスはやっぱり,隊長よりもアスランパパではないか?
とふと思ったものですから.
 
Re:9 海の色のびん 2003/09/21(Sun) 17:01:21
*海の色のびん *海の色のびん
>自由
   ちょっと枚数が御迷惑だったかも………
   と心配していたんですが、喜んで貰えて良かったです(^-^)
   えっ?別に喜んでるって言ってないだろって(^_^;)
   しかしまぁこういう場合、自分としては『これだ!』
   と思っていたものではない意表を付いた物を
   飾って頂けるというのもとても面白い(//▽//)
   何が決めてですか(笑)

>PS装甲
   いえ、だから『オレの自由』なんですって(爆)
   実は買ったときにはほぼアニメ調のカラーにする
   予定だったんですが、
   だんだん旬が過ぎていき、いまさら普通に塗っても
   面白さもオレらしさも無いなぁ〜〜
   という事で、勝手に変更しちゃったんです(//▽//)
   元々赤い靴でも履いている機体だったなら
   赤を残したんですが、自由は青い靴………
   青い靴というとアレックスとか思い浮かんじゃいまして、
   だったら赤は無くしてみようという事にしました。
   目等のカメラが緑なのは
   単に『カメラはグリーン』が好きだから(笑)
   1st.世代としては、胸には黄色が欲しかった(爆)
   などの理由でああいう事になっちゃったんです(^_^;)
   自分では割と満足しているのですよ〜〜(^-^)

>ラスボス
   ここは悪の権化と化した『復活のカズ○』が
   ラスボスでもいいかなぁ………などと(大笑)

なんにしても大団円が楽しみですね。
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/09/21(Sun) 17:25:47 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>決めて
びんさんご本人が一緒に写っているから,という理由だとだめ?(笑)

>自由
赤いカガリ専用フリーダムとか,真っ黒のサイ○ガンダム風とか(ぉぃ

>ラスボス
>復活のカズ○
オーブで退艦したのは,そのための伏線だったのか〜(ぉぃぉぃ
 
Re:11 海の色のびん 2003/09/21(Sun) 17:45:37
*海の色のびん *海の色のびん
>カガリたん専用自由
   実はモデラーの方ですでに御自分のサイトにて
   上げてらっしゃる方を不意に見てしまったので、
   見てしまった以上
   真似はするまいと思い却下しました(笑)
   でも赤い自由もなかなかいい感じでした。
   ピンクと水色をメインに
   『歌姫たん専用』もなさってました(T-T)

>決め手
   なるほど!
   でも、何故あの向きの方を?(笑)
   サーベルでも持たせて斬られそうな所も面白かったかもと
   今になって気が付きました(^_^;)

>閃光のカズ○
   ↑こっちでもいい(爆)
   きっと退艦したのは自分専用のMSを建造するため………とか(笑)
   まさか『逆襲のミゲ○』だったり(大笑)
 
Re:12 ばくさんのかばん 2003/09/21(Sun) 18:35:01 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>何故あの向きの方か
(びんの)びんさんの目線とほぼ同じ高さで撮ってあるから,かな?(笑)

>カガリたん専用自由
あっても悪くないですよね.
もしかしたら,スペアパーツでもう1機組めたんでは?
と思いました(笑)

>歌姫たん専用
姫様自ら出撃ですね〜φ(..)

>逆襲のミゲ○
SEEDでは,ザフトの専用MSというと指揮官用のシグーや
ラゴゥぐらいで,カスタム機は出てこなかったですよね.
#作画担当にはその方がいい?

ミゲル専用MS…いいかもしんない(^^;

プラネテス
[3053] ばくさんのかばん 2003/09/20(Sat) 12:46:25 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
さっき番宣やってたけど,だいぶ原作と違うようだ.
でも,これ見るためにBS入れようか(ぉぃ
 
Re:1 海の色のびん 2003/09/21(Sun) 01:18:57
*海の色のびん *海の色のびん
えっ?原作と違うの?!
うーん、見るべきか見ざるべきか………(笑)

結局見ちゃうんですが(爆)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/09/21(Sun) 09:55:51 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
どこが違うかといえば,タナベがなんか違う…(笑)
まあ,原作と違うからダメということもないので
BS見れるようでしたら,見てくだせー.
 
Re:3 海の色のびん 2003/09/21(Sun) 17:09:56
*海の色のびん *海の色のびん
>BSデジタル
   チューナー自体は『BSQR』を聴く為に
   導入してあるので問題は無いんですけどね(^_^;)
   えっ?なんでBSでラジオなのかって?
   わが地元では雑音が多くて
   『文化放送』が聴けないんですよ。
   で、BSQRなら多少再放送もあるしという事で………(笑)
   なんせ『声優ファン』ですから(爆)
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/09/21(Sun) 17:25:47 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>BSQR
ほほう,BSでラジオ番組が聴けるんですか?
それは知りませんでした(^_^;

最近モーニングを読んでないので,予告編で出ていた
会社の人達がよく分からなかったです.

そういえば,本編は最初ユーリが主人公だと思ってたら,
ハチマキがメインで話が進んでますが,
テレビの方はどうなるんだろう?
まさか,タナベが主人公?(^^;

ばくさんのかばんさんへ
[3052] news 2003/09/19(Fri) 11:37:27
*やじ *やじ
掲示版を見たら2000年のだったので、もう調べ終わってわかってしまっていると思うのですが、念のため。
あの曲はあの番組のために編曲された、モーツァルト作曲『ドン・ジョバンニのテーマによるバイオリン・コンチェルト』というものです。私も以前から同じ曲を探しまわっていまして、最近見つけることができました。
それでは、これで失礼します。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/09/19(Fri) 11:49:46 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
newsさん,はじめまして(^^)

>モーツァルト
その頃,再放送でやっていた「アインシュタイン・ロマン」
でかかっていた曲についての質問をしていたんですよね.
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/index.cgi?dir=mtplog00&pg=264#kiummu

でも,その後近所の店にサントラがみつからなかったし
NHKに問い合わせたりするなど,
より詳しく調べようとしなかったので,
曲名が分からないままになっていたんです(^^;
ご教授いただきましてどうもありがとうございました.

モーツァルトのCDをもっとたくさん聴いていれば,
もしかすると分かっていたかもしれませんね.

皆さんへ
[3051] news 2003/09/19(Fri) 11:20:11
*やじ *やじ
モーツァルトのことについて調べているときに、偶然このページをみつけたので入ってみました。どうも、始めまして。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/09/19(Fri) 11:50:36 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
これも不思議なご縁ですね.
今後もよろしくです(^^)

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 526

Multi Talk PRIVATE